プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:3862836
QRコード
▼ Beams CRAWLA 83L+
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Fishman , Fishman Beams)
実は仕上がったこの新作をおれがキャストするのはこれが最初。
張りがあるのにグニャグニャ
グニャグニャなのにビンビン
クローラシリーズにあてた赤塚氏のキャッチコピーだ。
なんじゃそりゃ!!!?だが、これこそがCRAWLAシリーズが目指したところで、Fishmanが考える『ライトプラグの遠投』の方程式なんだとおれは思う。
そう、『ライトプラグの遠投ロッド』って言うのがBeams CRAWLA 83L の使命だろう。
先週末にクローラ83を受け取り、早速使用してみた。
印象は…
まさに前述のキャッチの通りだ。
張りがあるのにグニャグニャで、グニャグニャだけどビンビンだなんで矛盾をはらんでいるように感じるが、他の言葉に置き換えれば、『粘りと弾性のバランス』だろうか?
スペックはこんな感じ
全長:251cm(8.3ft)
マテリアル:4軸カーボン
ガイド:Kガイドチタン ステン
自重:210g
継数:3ピース
仕舞寸法:98.5cm
グリップ長:67.3cm
ルアーウェイト:6~28g
ライン:PE1~3号
販売価格:¥49,800( 税)
素直にクイッ!と入るティップだが、投げてもシャクってもブレない。
投げていて思い出したのがナナロク、旧Beams 76Lのフィール。
本当か?と、自ら不信に思って後日ナナロクを引っ張り出してみたが、やはりそう。
ベンドカーブ、テーパー、継ぎ数…全く違うんだが、本当に不思議だ。
まさにBeams DNA!
でもハッキリ違う点もあって、バットに明確な『立ち』が入るポイントがあるところ。
これがまた非常に重要で、20g以上のウエイトを背負わせた場合の安心感が全く違う。
またそれが、魚を掛けた後の安心感も向上させている。
まぁしかし、投げても掛けても気持ちいいこと!
今回の試釣ではウエーディングでマゴチやヒラメが遊んでくれたが、比較的ベイトが小さい時期の鱸釣りにも良さそう。
2月にこの竿があったらなぁ~…て、今さら思った(笑)
タックルのセッティングに関してちょっと書きます。
ロッドのタイプ的にはライト寄りのバーサタイルなんで、使用ルアーを勘案すると、先ずラインはPE 1~1.5号あたりが必要になると思います。
リールはスプール径34mmを基準にしてよりライトルアーに特化させるなら32mmスプールのリールもアリなんじゃないかと思います。
おれが合わせたのはジリオンSV TW。
ちょっと細糸でのキャストに不安がある人でも、一回投げたらニンマリする事間違いなしです。
SVスプールとTWSの相乗効果でバックラ知らずな上、伸びが最高で気持ちいい!
また、感度向上のために8本ヨリのPEでも安心して使用できるからオススメです!
今回は一先ずここまで。
使い込んでまた続報します。
- 2018年5月1日
- コメント(1)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 1 日前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 5 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 5 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 12 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント