プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:327
  • 昨日のアクセス:702
  • 総アクセス数:3762427

QRコード

渋い中満足な釣り

毎度のことだが睡眠時間少なすぎだ。
しかしちっとも眠くないのは何故でしょう?
欲が勝っている・・・

先日画像のみだった日の釣行記です。


河口域に浸かりました。
時合は下げ6分。
ホームの河口は川幅200mほどですが、干潮になると歩いて渡れるほどに浅い。

川岸からダラダラと深くなり、いくつかの浅いスジが川底に刻まれていて、だらだらと浅くなり対岸。
そんな変化に乏しい河口部です。

この夜狙ったエリアは干潮時の最深部でおよそ1m。
初めての方は、とても大型の鱸がここで捕食するとはおもえないような場所。
ただ、だだっ広いしのっぺらぼうのような場所。
しかし、わたしはこの場所で余裕でM超クラスの鱸を激闘の末網に導いたこともあるし、どデカイアカメも仕留めています。

ルアーを入れるべき場所はそのダラダラの川底に数本刻まれているスジが合わさる場所。
下げの時合にベイトが吸われてくる場所です。
この広大なエリアで魚と出会うにはそのスジが合わさりヨレる場所を特定できなきゃ難しいわけです。

目視で判断できる場合もあります。
それは潮が大きい日。
大潮とか。
ところがこの夜は小潮でした。
目視では無理です。
それでもこのエリアに長年そして最近は毎晩通っているのでルアーを流すべき場所は粗方予想はつくわけですが、ピンで割り出すには・・・
ルアーを巻きで入れて流れのヨレを探します。

最近どハマりなルアーがこれ
f62ir32ebe3pcer6vpv5_480_480-e1b06e6e.jpg
LONGIN FRANKY

わたしはコイツをサーチベイトとして、また食わせのルアーとしていい感触をえています。
120㎜にして20gのウエイトをあたえられたコイツはそのズングリとした高比重ボディーとリップセッティングにより、上手に水を掴み受け流してくれるため流速の変化点(ヨレなど)をその適度な巻き抵抗で手元に伝えてくれます。
その明確な感触は独特なものがあり、ベイトタックルユーザーであるわたしには非常に重要なポイントでした。

ベイトタックルを使ったことが無い方は想像すらできないと思いますしロッドにもよりますが、実はベイトは高感度ではありません。
小さなシンペンをドリフトするとレンジも流れも把握できないほどです。
(それでもなぜベイトにこだわるか?はまたいつか書きます)
わたしも適度な巻き抵抗があるルアーを好んで使用する傾向がありますが、そういうルアーは動きすぎたり、釣れる動きが出なかったりするわけです。

FRANKYはどうか?
合格です!
巻かずに流す釣りでもロッドにしっかりルアーの動きが伝わりますが、暴れずしっかり泳ぎます。
ルアーの頭を下流に向けてドラッグをかけクラッチを切り、流し送り込む釣りでも同様です。



この夜も鱸が薄く渋い渋い展開でしたが、いくつかのヨレを撃ちまくってもうここで最後にしようと思ったヨレでヒットしました。

au7z9byjdzksf3p87y2y_480_480-8d94e2e2.jpg

LONGINさんのログでもご紹介いただいた魚。

FRANKYをダウンにキャストしてスジの合わさるヨレにラインを送り込み流れをセンシングしながらステイで食わせました。


これからのハイシーズンFRANKYを武器に更なる充実感ある一本を求めて深夜徘徊の日々を送ります。

今夜も狙います。


6w4r7gjywyct54a88h7n_459_402-d9c0730f.jpg
http://longin.jp/top.html

2k8innvfivfazgosnh2a_223_124-c44e86e4.jpg
http://www.yamaria.co.jp/










 

コメントを見る

上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ