プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:256
- 昨日のアクセス:592
- 総アクセス数:3896101
QRコード
▼ ハンモックのすすめ
- ジャンル:日記/一般
1日中フィールドに居られる場合に、潮が緩いタイミングには休憩を入れるって方がほとんどだと思いますが、皆さんはどうされてますか?
わたしはクルマの中で休む事がほとんどですが、夏の最中に車中では…
エンジン掛けてエアコンつけてと言うのもガソリンが高騰している昨今、大変不経済だし環境にも悪く、気がひけますよね。
そこでわたしはハンモックを導入してみました。
購入前には色々リサーチしてみましたが、設営も撤収も非常に簡単そう。
お値段は…
一流ブランドのものは数万円しますが、中華製のものは3千円未満のものが選び放題と言えるほど、何種類も!
その中で、通販サイトで評価の高い中華格安ハンモックを購入して使ってみました。
最高気温が30℃でしたが、ホームリバー河口の松林の日陰にハンモックを設営してお昼寝してみました。
感想
寝心地最高です!!!
蚊帳付きなので虫も気にならず、風通しも良く、独特の浮遊感に身を任せてのんびり過ごせました。
撤収も楽々。
テントやタープと違い、ペグダウンの必要がない点も良いですね。
アウトドア好きにはたまらないアイテムだと思います!
- 2019年9月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 『ダツかと思ったら・・・』 2…
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント