プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:2155228
QRコード
▼ フロントグリップ色々
- ジャンル:日記/一般
- (チタンティップロッドビルド)
いつものようにレーシングスクリューを作ろうとしたら
カットサイズを間違えた(笑
超々ショートナットになったけど、ちゃんとリールを保持できる。
なんというか・・・おもしろいな(・∀・;)
」
そんなわけで階段状態に置いてみる。
左からウエダっぽいショートフロント
真ん中、マグナムクラフトの10mmパイプ
ほんで超ショートナット。

軽量さで言えばコイツはトップなのは間違いなんだが・・・・
濡れた手だったら多分滑って回せないやろなーww
それはさておき、8626ブランクで製作している1本のロッド
悩みすぎてハゲそうです。
太い、硬いでもう最悪。個体差にしてもふざけるなと言いたいレベルではありますが
おかげで、ティップの選定で本気で頭が痛い。
ハゲ→ハゲラ→ハゲガ→ハゲジャと順番に移行して
最後メガハゲア打って散りそう(髪の毛が)
マグナムクラフトのブランクの酷い個体差は前々から気になってはいたが、その際たる例が届いてしまったもんだから、さぁ大変。
こいつのティップ作成だけで3本くらいチタンティップが消費されているw
いやはや・・・ブランクで振り回されるとは思わんかったよ(´・ω・`;)
他は中々の良い線行ってるが、やはりロッドビルドにおいて最大の壁は自前でブランクを選べる幅が狭いっちゅうことかねぇ。
別の8626で作るチタンティップロッド用に届いた8626は
去年のと比べるとわずかにムチっとしとるけど割と素直な子なので良いんですが
自分のは9028よりティップが固いんだもん(笑
カットサイズを間違えた(笑
超々ショートナットになったけど、ちゃんとリールを保持できる。
なんというか・・・おもしろいな(・∀・;)

そんなわけで階段状態に置いてみる。
左からウエダっぽいショートフロント
真ん中、マグナムクラフトの10mmパイプ
ほんで超ショートナット。

軽量さで言えばコイツはトップなのは間違いなんだが・・・・
濡れた手だったら多分滑って回せないやろなーww
それはさておき、8626ブランクで製作している1本のロッド
悩みすぎてハゲそうです。
太い、硬いでもう最悪。個体差にしてもふざけるなと言いたいレベルではありますが
おかげで、ティップの選定で本気で頭が痛い。
ハゲ→ハゲラ→ハゲガ→ハゲジャと順番に移行して
最後メガハゲア打って散りそう(髪の毛が)
マグナムクラフトのブランクの酷い個体差は前々から気になってはいたが、その際たる例が届いてしまったもんだから、さぁ大変。
こいつのティップ作成だけで3本くらいチタンティップが消費されているw
いやはや・・・ブランクで振り回されるとは思わんかったよ(´・ω・`;)
他は中々の良い線行ってるが、やはりロッドビルドにおいて最大の壁は自前でブランクを選べる幅が狭いっちゅうことかねぇ。
別の8626で作るチタンティップロッド用に届いた8626は
去年のと比べるとわずかにムチっとしとるけど割と素直な子なので良いんですが
自分のは9028よりティップが固いんだもん(笑
- 2015年4月7日
- コメント(1)
コメントを見る
もっつぁんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント