プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
- 昨日のアクセス:178
- 総アクセス数:508507
QRコード
ベイトタックル キャスティング上達における私的見解。
- ジャンル:style-攻略法
私は、最近の釣行では陸っぱりでの根魚、蛸狙いの釣行が多いですので、必然的にベイトタックルの使用頻度が多いですね。
利点としては、キャスト精度、巻き上げ力、手返しの速さ等が挙げられます。
私の釣友の中でも、従来、根魚狙いでスピニングタックルで釣行されていた方が、新たにベイトタックルを導入されたりと嬉し…
利点としては、キャスト精度、巻き上げ力、手返しの速さ等が挙げられます。
私の釣友の中でも、従来、根魚狙いでスピニングタックルで釣行されていた方が、新たにベイトタックルを導入されたりと嬉し…
- 2012年7月28日
- コメント(1)
新作献立「鯰煮付け」、既発表献立「南蛮酢蛸」
- ジャンル:style-攻略法
記事の掲載が遅れましたが・・・
上げます。
先日捕獲した、マダコ、テナガダコ各1尾を塩揉みにします。
鯰も同様に塩揉みし体表の粘液を落とします。
内臓除去。
今回は、身卸しせずに物切りにします。
頭割りの時は両刃仕様の出刃包丁が使いやすいです。
切り終えた胴体。
今回使用した野菜。
切断終了。
蛸を塩茹でに…
上げます。
先日捕獲した、マダコ、テナガダコ各1尾を塩揉みにします。
鯰も同様に塩揉みし体表の粘液を落とします。
内臓除去。
今回は、身卸しせずに物切りにします。
頭割りの時は両刃仕様の出刃包丁が使いやすいです。
切り終えた胴体。
今回使用した野菜。
切断終了。
蛸を塩茹でに…
- 2012年7月28日
- コメント(0)
新作ブラックバス、ブルーギル料理「味噌汁」
- ジャンル:style-攻略法
7.6、7両日の釣行で捕獲した、オオクチバス、ブルーギル各2尾は「味噌汁」に調理しましたので、その過程とレシピを上げておきます。
鱗落とし。
鱗落とし終了。
内臓除去終了。
内蔵は、魚醤原料に・・・
今回は下ろさずに、ぶつ切りにします。
切断終了。
今回使用した野菜。
「霜降り造り」用の湯を沸かしている間、に野…
鱗落とし。
鱗落とし終了。
内臓除去終了。
内蔵は、魚醤原料に・・・
今回は下ろさずに、ぶつ切りにします。
切断終了。
今回使用した野菜。
「霜降り造り」用の湯を沸かしている間、に野…
- 2012年7月12日
- コメント(0)
ベイトタックル ラインシステム
- ジャンル:style-攻略法
この前の記事で、テキサスリグ作りについて記述しましたが、今回はメイン、ショックリーダーとの結節について記述します。
私、鎌海豚の場合、ロックフィッシング、タコ釣りはベイトタックルが主力になります。
ロックフィッシングの場合
左:PEラインシステムの場合
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当、1次リーダー…
私、鎌海豚の場合、ロックフィッシング、タコ釣りはベイトタックルが主力になります。
ロックフィッシングの場合
左:PEラインシステムの場合
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当、1次リーダー…
- 2012年7月12日
- コメント(0)
テキサスリグ作り
- ジャンル:style-攻略法
今週末は、北九州市で開催されるSWAP福岡に参加した後、関門海峡でのロックフィッシングに初挑戦致します。
狙いは、メイン キジハタ/アコウ等のハタ系ロックフィッシュ、カサゴ/アラカブ、ソイ類、オコゼ系、アイナメ系ロックフィッシュ等です。
ご存知の通り、潮流の流速が速いので、シンカー重量を数種類作って釣り…
狙いは、メイン キジハタ/アコウ等のハタ系ロックフィッシュ、カサゴ/アラカブ、ソイ類、オコゼ系、アイナメ系ロックフィッシュ等です。
ご存知の通り、潮流の流速が速いので、シンカー重量を数種類作って釣り…
- 2012年7月12日
- コメント(2)
「鎌海豚流調理の真髄」 骨の髄までしゃぶり尽くせ!!
- ジャンル:style-攻略法
6.29の釣行で捕獲したナマズ2尾は・・・
身と内蔵は、それぞれ「ナマズと野菜の甘酢あんかけカレー風味」、 「内臓煮付け」 の2点に調理し・・・
粗は「ナマズ粗カレー」に調理しました。
最終的に廃棄した魚体の部分は・・・
写真の「骨の部分だけ」になりました。
画像のごとく「骨の髄までしゃぶり尽くし」ました。
過…
身と内蔵は、それぞれ「ナマズと野菜の甘酢あんかけカレー風味」、 「内臓煮付け」 の2点に調理し・・・
粗は「ナマズ粗カレー」に調理しました。
最終的に廃棄した魚体の部分は・・・
写真の「骨の部分だけ」になりました。
画像のごとく「骨の髄までしゃぶり尽くし」ました。
過…
- 2012年7月10日
- コメント(0)
釣果始末記「ナマズ粗カレー」
- ジャンル:style-攻略法
6.29の釣行で捕獲していたナマズ2尾の身と内蔵は、それぞれ「ナマズと野菜の甘酢あんかけカレー風味」、 「内臓煮付け」 の2点に調理しましたが、残っていた粗は「ナマズ粗カレー」に調理しました。
レシピは、此方
「内臓煮付け」、「ナマズと野菜の甘酢あんかけカレー風味」
http://www.fimosw.com/u/kamairuka/eccwkgv…
レシピは、此方
「内臓煮付け」、「ナマズと野菜の甘酢あんかけカレー風味」
http://www.fimosw.com/u/kamairuka/eccwkgv…
- 2012年7月4日
- コメント(0)
新作ナマズ料理「ナマズと野菜の甘酢あんかけカレー風味」
- ジャンル:style-攻略法
一応、キャッチ&イート派の釣り師なので、釣行記だけではなく調理記事の方も上げていきます。
6.29に捕獲していたナマズ2尾を調理致しましたので、レシピと過程を上げておきます。
解体終了。
先ずは、内臓から
生姜を下ろして
煮汁は砂糖、醤油、味醂、清酒、生姜を適当な割合で混合してください。
内臓煮付け完成です。…
6.29に捕獲していたナマズ2尾を調理致しましたので、レシピと過程を上げておきます。
解体終了。
先ずは、内臓から
生姜を下ろして
煮汁は砂糖、醤油、味醂、清酒、生姜を適当な割合で混合してください。
内臓煮付け完成です。…
- 2012年7月1日
- コメント(0)
最新のコメント