プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:482
- 総アクセス数:521248
QRコード
▼ ベイトタックル ラインシステム
- ジャンル:style-攻略法
この前の記事で、テキサスリグ作りについて記述しましたが、今回はメイン、ショックリーダーとの結節について記述します。
私、鎌海豚の場合、ロックフィッシング、タコ釣りはベイトタックルが主力になります。
ロックフィッシングの場合

左:PEラインシステムの場合
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当、1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
メインPEライン端末をビニミツイストによるダブルラインとし、1次リーダー上端末の2重乳輪結びとループtoループで結節、1次リーダー下端末は1重乳輪結びにしておき別体式テキサスリグとループtoループで結節します。
右:ナイロンラインシステムの場合
メイン:ナイロン 5号 20lb相当、1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
メインナイロンライン端末をビニミツイストによるダブルラインとし、1次リーダー上端末の2重乳輪結びとループtoループで結節、1次リーダー下端末は1重乳輪結びにしておき別体式テキサスリグとループtoループで結節します。
このシステムは、ブラクリ釣り師時代の経験を活かし、根掛かりによるリグロスト、シンカー重量変更に伴うリグ交換を迅速に行えるよう考案したものです。
1次リーダーに防弾ベスト、防刃衣に使用される、耐摩耗性、耐切創性に優れた新素材系の繊維糸を挿入することにより、メインラインの根擦れによるラインブレイクを防いでいます。
この場合、別体式テキサスリグの使用糸 フロロカーボン5号が2次リーダーとして機能します。
タコ釣りの場合

左:PEラインシステムの場合
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当、リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
メインPEライン端末をビニミツイストによるダブルラインとし、リーダー上端末の2重乳輪結びとループtoループで結節、リーダー下端末は1重乳輪結びにしておき、スナップとループtoループで結節します。
右:ナイロンラインシステムの場合
メイン:ナイロン 5号 20lb相当、リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
メインナイロンライン端末をビニミツイストによるダブルラインとし、リーダー上端末の2重乳輪結びとループtoループで結節、リーダー下端末は1重乳輪結びにしておき、スナップとループtoループで結節します。
スナップには、タコ専用ルアー ㈱ワンナック製「デビルエイト」を接続します。
このシステムもロックフィッシング同様に、リーダーに防弾ベスト、防刃衣に使用される、耐摩耗性、耐切創性に優れた新素材系の繊維糸を挿入することにより、メインラインの根擦れによるラインブレイクを防いでいます。
勿論、ロックフィッシング→タコ釣り、或いはその逆に伴うリグ変更もリグ交換を迅速に行える様配慮したものとなっています。
- 2012年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント