プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:69975
QRコード
▼ 2024/3/10(日)春爆はならずとも
こんにちは!JUMPMANです!
花粉が辛い時期ですが毎週釣りに行ってます。
花粉とともにシーズンが開幕するので仕方なし。
デイは港湾、ナイトは河川の2本立てです。
この日の港湾のポイントはカタクチが接岸すればアツいといった状況。
カタクチが長時間留まってくれてそれにシーバスがしっかり着いてくれればつ抜けも出来るポテンシャルがあります。
そんな日を釣り仲間の間では『春爆』と呼んで今か今かと待ち侘びています。
さて、この日は春爆だったのでしょうか?
春爆は人が少ない平日に起きやすいのであまり期待はせずに…
朝マズメは回遊の実績ポイントに入り表層から。
いきなり沈めてしまうと本来獲れたはずの上に居る魚を逃すのが悔しいので。
安心と信頼のブローウィン140Sでただ巻き、トゥイッチ、ジャークと攻めますがノーバイト。
周りでは鉄板やVJでポツポツ上がっているようなので下のほうか。
結局30分ほどでミノーに見切りをつけて沈めやすいメタルマジックTG30gにチェンジ。
フルキャストしてボトムから30〜40回巻き上げてまた着底。
リトリーブは基本早めで時々緩める感じ。
これが正解だったようです。
投げれば当たる状況が続き立て続けに4キャッチ。(6:50/6:57/7:04/7:14)

最近探究しているフックシステムは3匹がリアシングル×2、1匹がフロントツインアシストでした。
フロントツインアシストはエビらないけど乗りにくい、リアシングル×2はエビりやすいけど乗りやすい。
フロントツインアシストをブレードまで届くくらい長いものに変えれば問題解決かな?
程なくしてメタルマジックへの反応がなくなったので別の攻め方を。
とりあえず鉄板でいいかな、とリアルスティールTG30gにチェンジ。
1投目は中層を攻めるも反応なし。
2投目は着底させて緩急リトリーブで30回巻き上げてフォール、さっきのメタルマジックのパターンと同じです。
すると波動を感じるかな?くらいのゆっくり巻きで『ガッ!』とヒット。
ギリ70なしのそこそこ良いサイズでした。(7:34)

その後はしばらくリアルスティールを投げましたが反応なし。
ルアーを変えて同じポイントで粘りましたが周り含めダメそうだったのでランガンすることに。
ブローウィン140Jがメインです。
中層以下まで沈めてからワンピッチや不規則なジャークを織り交ぜてパターンを探します。
誰も打っていないところを攻めると反応は意外にもあっさり。
不規則系のジャークをしていると30mほど先で『グン!』とヒット。
エラ洗いでフックが側面に掛かってしまったので浮かせるのに苦労しましたが無事キャッチ。(8:16)

ランガンすれば何本か獲れるかな?と期待しましたがこれ以外全く反応なく。
次第に潮位が下がりミノーがすぐに浮いてくるようになってしまいました。
そんなときは再び沈めやすいルアーにチェンジ。
9時頃にメタルマジックに反応が。
パターンは朝マズメと同じ。
ボトムからの緩急リトリーブに『ガッ!ググッ』とヒット。
一回口の中に入って吐き出されるときにフッキングした、みたいな。
これも無事キャッチです。(9:02)

その後同じパターンで掛けましたが水中バラし。
掛けてすぐのバラしなのでフックがしっかり刺さっていなかったんでしょう…
これがこの日最後の反応でした。
この日は7キャッチと今年最多のキャッチ数でしたが、春爆とまでは行きませんでした。
メタルマジックが絶好調でフックシステムの探究がまた一歩前進しました。
ベイトは見えませんでしたが、朝カタクチを吐いた個体も居たようで、朝の好調はカタクチのおかげだったかな?
この時期はシーバスの群れを見つけさえすれば釣るのはそこまで難しくないと思うので、ベイトの群れや鳥山を見逃さないようにしたいですね。
これから3月後半にかけてもっと調子が上がってくれることを祈ります。
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(shimano) ・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…6時30分〜11時00分
・天気…晴れ
・風… 北3〜4m
・水温…12℃
・潮…大潮2日目(満5:44 188㎝/ 干11:08 53㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
花粉が辛い時期ですが毎週釣りに行ってます。
花粉とともにシーズンが開幕するので仕方なし。
デイは港湾、ナイトは河川の2本立てです。
この日の港湾のポイントはカタクチが接岸すればアツいといった状況。
カタクチが長時間留まってくれてそれにシーバスがしっかり着いてくれればつ抜けも出来るポテンシャルがあります。
そんな日を釣り仲間の間では『春爆』と呼んで今か今かと待ち侘びています。
さて、この日は春爆だったのでしょうか?
春爆は人が少ない平日に起きやすいのであまり期待はせずに…
朝マズメは回遊の実績ポイントに入り表層から。
いきなり沈めてしまうと本来獲れたはずの上に居る魚を逃すのが悔しいので。
安心と信頼のブローウィン140Sでただ巻き、トゥイッチ、ジャークと攻めますがノーバイト。
周りでは鉄板やVJでポツポツ上がっているようなので下のほうか。
結局30分ほどでミノーに見切りをつけて沈めやすいメタルマジックTG30gにチェンジ。
フルキャストしてボトムから30〜40回巻き上げてまた着底。
リトリーブは基本早めで時々緩める感じ。
これが正解だったようです。
投げれば当たる状況が続き立て続けに4キャッチ。(6:50/6:57/7:04/7:14)

最近探究しているフックシステムは3匹がリアシングル×2、1匹がフロントツインアシストでした。
フロントツインアシストはエビらないけど乗りにくい、リアシングル×2はエビりやすいけど乗りやすい。
フロントツインアシストをブレードまで届くくらい長いものに変えれば問題解決かな?
程なくしてメタルマジックへの反応がなくなったので別の攻め方を。
とりあえず鉄板でいいかな、とリアルスティールTG30gにチェンジ。
1投目は中層を攻めるも反応なし。
2投目は着底させて緩急リトリーブで30回巻き上げてフォール、さっきのメタルマジックのパターンと同じです。
すると波動を感じるかな?くらいのゆっくり巻きで『ガッ!』とヒット。
ギリ70なしのそこそこ良いサイズでした。(7:34)

その後はしばらくリアルスティールを投げましたが反応なし。
ルアーを変えて同じポイントで粘りましたが周り含めダメそうだったのでランガンすることに。
ブローウィン140Jがメインです。
中層以下まで沈めてからワンピッチや不規則なジャークを織り交ぜてパターンを探します。
誰も打っていないところを攻めると反応は意外にもあっさり。
不規則系のジャークをしていると30mほど先で『グン!』とヒット。
エラ洗いでフックが側面に掛かってしまったので浮かせるのに苦労しましたが無事キャッチ。(8:16)

ランガンすれば何本か獲れるかな?と期待しましたがこれ以外全く反応なく。
次第に潮位が下がりミノーがすぐに浮いてくるようになってしまいました。
そんなときは再び沈めやすいルアーにチェンジ。
9時頃にメタルマジックに反応が。
パターンは朝マズメと同じ。
ボトムからの緩急リトリーブに『ガッ!ググッ』とヒット。
一回口の中に入って吐き出されるときにフッキングした、みたいな。
これも無事キャッチです。(9:02)

その後同じパターンで掛けましたが水中バラし。
掛けてすぐのバラしなのでフックがしっかり刺さっていなかったんでしょう…
これがこの日最後の反応でした。
この日は7キャッチと今年最多のキャッチ数でしたが、春爆とまでは行きませんでした。
メタルマジックが絶好調でフックシステムの探究がまた一歩前進しました。
ベイトは見えませんでしたが、朝カタクチを吐いた個体も居たようで、朝の好調はカタクチのおかげだったかな?
この時期はシーバスの群れを見つけさえすれば釣るのはそこまで難しくないと思うので、ベイトの群れや鳥山を見逃さないようにしたいですね。
これから3月後半にかけてもっと調子が上がってくれることを祈ります。
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(shimano) ・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…6時30分〜11時00分
・天気…晴れ
・風… 北3〜4m
・水温…12℃
・潮…大潮2日目(満5:44 188㎝/ 干11:08 53㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2024年3月25日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月22日 | フリッド90Sにヒットしたのはまさかな… |
---|
4月22日 | オーシャンルーラーと共に歩んだ10年間 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 5 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 7 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 18 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント
コメントはありません。