プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:86838
QRコード
2025/7/6(日)メーターシイラボコボコ?
3週連続での南伊豆ロックショアです。
渡してもらった磯は前週にシイラがトップでボコボコ出たところ。
回遊魚なんて1週間で状況がガラッと変わってしまうので期待はしていませんが…
同じ磯に渡ったのはルアーマンだけ。
誰かが1人でも投げていれば回遊してきたタイミングが分かるので適度に休憩を挟めます。
ヒラスズキの…
渡してもらった磯は前週にシイラがトップでボコボコ出たところ。
回遊魚なんて1週間で状況がガラッと変わってしまうので期待はしていませんが…
同じ磯に渡ったのはルアーマンだけ。
誰かが1人でも投げていれば回遊してきたタイミングが分かるので適度に休憩を挟めます。
ヒラスズキの…
- 8月13日 14:20
- コメント(0)
2025/6/28(土)メーターシイラ大乱舞
デカい魚を釣りたい欲が増しています。
きっかけは日本で釣りできるのが残り1年だけと決まったこと。
26年7月からはしばらくアメリカ生活です。
やり残した釣りをやり尽くして、まだ釣れていない憧れの魚を釣り尽くしてから旅立ちたいと思っています。
アメリカでももちろん釣りはしますがね!
最近狙っているのは磯からの…
きっかけは日本で釣りできるのが残り1年だけと決まったこと。
26年7月からはしばらくアメリカ生活です。
やり残した釣りをやり尽くして、まだ釣れていない憧れの魚を釣り尽くしてから旅立ちたいと思っています。
アメリカでももちろん釣りはしますがね!
最近狙っているのは磯からの…
- 8月2日 00:11
- コメント(0)
2025/5/2(金)本命はなかなか釣れないもので…
前日に青物を掛けてラインブレイクという悔しい思いをしたので、そのリベンジ釣行です。
この日は大雨&爆風。
雨はどうやっても防げないのでせめて風は防ぎたいということで、風裏エリアに入りました。
外洋に面したテトラが入ったポイントです。
駐車場に着いたのは4時過ぎ。
こんな日なのでもちろん誰もいません。
明る…
この日は大雨&爆風。
雨はどうやっても防げないのでせめて風は防ぎたいということで、風裏エリアに入りました。
外洋に面したテトラが入ったポイントです。
駐車場に着いたのは4時過ぎ。
こんな日なのでもちろん誰もいません。
明る…
- 6月5日 21:43
- コメント(0)
2025/5/1(木)ヒラメ&青物祭り@遠州灘サーフ
ゴールデンウィーク中盤のこの日、仲間3人と久々に遠州灘サーフで青物を本気で狙ってみることに。
遠州灘の青物ハイシーズンは晩秋から初冬。
この時期に良型青物を釣ったことはありません。
釣果情報もほとんど流れていません。
ただ、4/25(金)に70UPのワラサを釣っていますし、4/27(日)におそらく80は超えている青物のボ…
遠州灘の青物ハイシーズンは晩秋から初冬。
この時期に良型青物を釣ったことはありません。
釣果情報もほとんど流れていません。
ただ、4/25(金)に70UPのワラサを釣っていますし、4/27(日)におそらく80は超えている青物のボ…
- 5月28日 21:40
- コメント(0)
2025/4/30(水)外洋ナイトで自己ベストの…
ゴールデンウィークは外洋マルスズキ狙いで2回釣行していますが、未だ本命は釣れておりません。
青物やヒラスズキは釣れているんですが…
前2回は朝マズメの満潮から下げ狙いの釣行でした。
では夜はどうなのか?
この日は日が沈んでから満潮を迎える潮回り。
条件は悪くないと判断しました。
この日以降は潮回りが悪くなる…
青物やヒラスズキは釣れているんですが…
前2回は朝マズメの満潮から下げ狙いの釣行でした。
では夜はどうなのか?
この日は日が沈んでから満潮を迎える潮回り。
条件は悪くないと判断しました。
この日以降は潮回りが悪くなる…
- 2025年5月19日
- コメント(0)
2025/4/27(日)外洋マルスズキを求めて
ゴールデンウィーク1回目の釣りは外洋マルスズキを狙うも本命は1バラし。
70UPのワラサをキャッチできたのでよかったのですが、やはり狙いの魚が釣れないと満足はできないもので…
2回目のこの日は同じポイントにてリベンジ釣行です。
朝マズメ狙いで3:30から釣り開始。
満潮は5時過ぎなのでまだ流れは効いていません。
4…
70UPのワラサをキャッチできたのでよかったのですが、やはり狙いの魚が釣れないと満足はできないもので…
2回目のこの日は同じポイントにてリベンジ釣行です。
朝マズメ狙いで3:30から釣り開始。
満潮は5時過ぎなのでまだ流れは効いていません。
4…
- 2025年5月13日
- コメント(0)
2025/4/25(金)不意打ちブルーバトル
今年はこの日からゴールデンウィークスタート。
5/5までの11連休です。
今年は例年以上に釣りに費やそうと思っています。
年間目標達成が危うくなってきたので…
1発目のこの日は外洋エリアでシーバスを狙います。
大潮周りの満潮時でも水深が2mほどとかなりシャローに根が点在、さらに強烈な波と流れが入るので難易度はか…
5/5までの11連休です。
今年は例年以上に釣りに費やそうと思っています。
年間目標達成が危うくなってきたので…
1発目のこの日は外洋エリアでシーバスを狙います。
大潮周りの満潮時でも水深が2mほどとかなりシャローに根が点在、さらに強烈な波と流れが入るので難易度はか…
- 2025年5月7日
- コメント(0)
2025/3/18(火)鬼門『浜名湖』
愛知でシーバスを始めた2021年、「釣れる場所」を求めて色々なポイントを彷徨っていました。
名港、衣浦、木曽三川、遠州灘サーフ、そして浜名湖。
どのポイントも1匹以上釣ることができましたが、浜名湖だけはアタリすらなかったので、いつしか足を運ぶこともなくなりました。(マゴチやクロダイは釣れるんですがね…)
ロ…
名港、衣浦、木曽三川、遠州灘サーフ、そして浜名湖。
どのポイントも1匹以上釣ることができましたが、浜名湖だけはアタリすらなかったので、いつしか足を運ぶこともなくなりました。(マゴチやクロダイは釣れるんですがね…)
ロ…
- 2025年3月30日
- コメント(0)
2025/1/3(金)2025年初シーバスは恒例のポイントで
2025年の初釣りは3日の朝。
遠州灘サーフでブリとシーバスを狙いに行くも場所を外してPNB。
不人気ポイントながら5時前にはアングラーが等間隔に並んでいましたが、おそらくだーれも釣れていませんでした。
場所次第で天国と地獄がはっきりと分かれるのがこの時期のサーフですね。
3日の夜はポイントをガラッと変えて毎年…
遠州灘サーフでブリとシーバスを狙いに行くも場所を外してPNB。
不人気ポイントながら5時前にはアングラーが等間隔に並んでいましたが、おそらくだーれも釣れていませんでした。
場所次第で天国と地獄がはっきりと分かれるのがこの時期のサーフですね。
3日の夜はポイントをガラッと変えて毎年…
- 2025年1月13日
- コメント(0)
最新のコメント