Hop! Step! JUMPMAN! ~JUMPMANの釣り日記~
https://www.fimosw.com/
釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料)
-
2024/11/9(土)-10(日)コノシロ不在でも
https://www.fimosw.com/u/jumpman/g3wbztao3a74j8
2024-11-29T21:24:00+09:00
40g以上のデカいプラグで70UPを釣りたい。
まずは満潮時刻に河川下流部へ。
コノシロは入っていませんがイナッコがそれなりに入っています。
本命は前週の干潟なのでここは少しだけ打ってみることに。
反応なしのため30分ほどで干潟へ移動。
まさかのここもコノシロ不在…
イナッコとサッパはいるのでそれに着いたシーバスを狙うしかない。
サーチベイト用のマリエラ68で広範囲を探り、ベイトに当たる箇所を他のルアーで重点的に打つ作戦です。
するとそのサーチベイト中にヒット。
ベイトに当たった直後に喰いました。
キャッチ成功。(23:32)
まあまあサイズだったので測ってみるとジャスト70でした。
リリース後しばらくは同じポイントでミノーやシンペンを流しましたが続かず。
少しずつ移動しながらバイブでのサーチベイト→プラグ流しを繰り返すことに。
すると反応があるのはマリエラ68でのサーチベイト中でした。
ベイトに当てながらゆっくり巻いているとシーバス2本追加。(1:16/1:53)
バイブで釣れるのは分かったのでバイブに近いサイズの小型シンペン、パンチラインマッスル80をアップからダウンまで流してキビレをキャッチ。(2:14)
エラ洗いしないし流れに乗って重かったので、そこそこサイズのシーバスかと思ったんですがねぇ。
この後は反応が途絶えたので3時に一時撤退して、朝に上げが効いてくる時間に入り直すことに。
6時半頃からは久々のデイゲームです。
タイムリミットは8時半。
曇りですが日の出から30分経っているので完全にデイゲーム。
潮回りは良くないのでまだ流れは効いていません。
ナイトゲームと同じく、バイブでベイトを見つけたらそのポイントを重点的に打ちます。
早速イナッコを確認。
コノシロは相変わらず不在のようです。
ミノーやバイブ、トップをひと通り投げるも反応なし。
アマゾンはまだ数投しか使っていないことを思い出し再び選択。
困った時は好きなルアーを使いがちです。
1投目、ほぼ正面にフルキャストし早すぎず遅すぎずの自分の中でのスタンダードなテンポでドッグウォーク。
すると突然『パコンッ!』と水面が爆発してアマゾンが消えた。
びっくり合わせは厳禁なので重みが乗ってからしっかり合わせます。
エラ洗いされてもテンションが抜けないようにゴリ巻きで無事キャッチ。(7:30)
長さこそ70前半止まりでしたが、この時期らしく太さがある個体でした。
トップで釣ったのは久しぶり。
7月に南伊豆でララペン165でメーターシイラ釣った時以来かな?
やはりトップで釣ると満足度が桁違いですね!
更なる満足感を求めてこの後もトップを投げ続けましたが、程なくしてタイムアップを迎え終了となりました。
ナイト+デイで合計4本、うち70アップ2本とついに僕にも秋が来た!と言える結果でした。
前週あれだけ居たコノシロが抜けてしまって心配でしたが、居るベイトにシーバスが付いてくれていて助かりました。
次週は動く潮回り。
コノシロが再び入ってくれることを期待しましょう。
次週が11月最後の東京湾なので気合いを入れて臨みます。
コノシロ付きランカー釣りたい…
◯タックルデータ
・ロッド…Silver Stream 87 RED EYE(Ripple Fisher)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(daiwa)
・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…22:00-3:00、6:30-8:30
・天気…曇り時々小雨
・風…北4〜5m
・水温…17℃
・潮…小潮3日目→長潮(満 22:06 153㎝ /干 5:47 63㎝ /満 13:08 170㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
]]>
JUMPMAN
-
2024/11/2(土)コノシロパターンを求めて
https://www.fimosw.com/u/jumpman/g3wbztaeprvjrx
2024-11-25T12:16:00+09:00
ここから逆転するには晩秋のコノシロパターンで稼ぐしかない。
10月に愛知帰省の合間を縫って開拓した干潟に行ってみることに。
港湾や運河にコノシロの群れが入っているのは把握していたので、その干潟にも入っているはずと予想。
安全を見て下げが半分ほど過ぎて潮位が下がった頃にポイントへ。
そこそこ雨が降っており風が7m前後とコンディションが悪いからか、他にアングラーはいません。
広大なポイントなのでランガンしてコノシロを探します。
コノシロが跳ねているのが見えれば早いですが、この日は水面には全く変化なし。
飛距離が出て中層を探れる軽めの樹脂バイブを投げてコノシロが当たるところを探しました。
するとランガンするまでもなくすぐに見つかりました。
というか多すぎる…
早巻きすると20㎝クラスのデカいのが引っ掛かってしまいます。
大きめのドッグウォーク系ペンシルやウェイク系ミノーでコノシロに負けないようにアピールしますが、なかなか反応を得られません。
反応を得られなければその場で粘らずに少し移動。
移動先ではまたコノシロがいるか確認のためにバイブを投げます。
それを繰り返していると、マリエラ68をコノシロ に当てながらダウンまで流したタイミングで何かが引っ掛かった。
そこそこの重量感なのでデカいコノシロの背中に掛かっちゃったかな?と思い巻き取ると、まさかのマゴチでした。(21:54)
50㎝弱とまあまあサイズ。
次も同じくマリエラ68で。
正面にキャストし巻き始め早々にヒット。
重量感と引きでシーバスと確信したので慎重にファイトし無事キャッチ。(23:21)
理想のコノシロパターンの釣り方ではありませんが、約1ヶ月ぶりのシーバスだったので素直に嬉しかったです。
コノシロは下げが進むと徐々に姿を消し、潮止まりを迎えた0時ごろにはほとんど当たらなくなったので大人しく引き上げました。
ようやくコノシロパターンを楽しめそうなポイントを発見できたので次週以降も通ってみようと思います。
1匹でいいから「コノシロパターン」の釣り方でランカーを釣りたい…
◯タックルデータ
・ロッド…Silver Stream 87 RED EYE(Ripple Fisher)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(daiwa)
・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…20:00-0:30
・天気…雨
・風…北6〜8m
・水温…18℃
・潮…大潮4日目(満 17:09 201㎝ /干 23:51 14㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
]]>
JUMPMAN
-
2024/11/1(金)エレノア99デビュー戦
https://www.fimosw.com/u/jumpman/g3wbztaufvzbpb
2024-11-25T12:12:00+09:00
せっかくの平日なので土日には人が溢れかえるような人気ポイントに行ってみることに。
今回選んだのはコノシロ付きのデカい青物が狙えると噂の東京湾内のポイント。
まあ、100人行って5本しか釣れないのが現実だと思いますが…
そのためシーバスも狙えるタックルやルアーで挑戦します。
ロッドはこの日初めて使うエレノア99。
不慮の事故でお亡くなりになられたノーザンライツの後継として購入しました。
たまたま近くの釣具屋に置いてあったので触ってみたら「これだ!」となりました。
釣り開始は5時頃。
まだ真っ暗です。
そして寒い…
もう冬に差し掛かっているのを感じます。
薄明るくなるまではシーバスやタチウオを狙います。
しかし夜光虫が大量発生しており食わせられる気がしません…
適当に時間を潰しながら夜明けを待ちます。
明るくなり始めてからもしばらく周りも含めて反応なし。
噂に聞いていたコノシロなどのベイトっ気もないので雰囲気なし。
そんな中、左2人隣の方に何かがヒット。
直前にサワラの跳ねを見たこととドラグの出され方からサワラと推測。
しかし、激闘の末上がってきたのは80㎝を余裕で超えてそうなブリでした。
その直後には右3人隣の方が同じくブリを釣り上げていました。
投げている場所は合っているはずなので焦らずにミノーやトップをキープキャスト。
するとその時は突然来るもので。
カゲロウ155からセットアッパー145S-DRに変えた1投目。
着水すぐにただ巻きを開始すると3分の2ほど巻いてきたところで『ドン!』とロッドを持ってかれるようなヒット!
重量感があるので小さくはなさそう。
エレノアでの初ヒットなのでイマイチサイズ感が分からない…
あとはどこまで負荷を掛けていいかも分からない…
そのため少しだけ左側に走られたものの割とすんなり寄せられました。
見えてきた魚影は思ったより大きかったので一瞬ドラグを緩めようか迷いましたが、青物ならエラ洗いされないので思い切ってリフトし水面に顔を出させてゲームセット。(6:10)
70後半のワラササイズでした。
秤を持ってきていなかったので重量は正確には分かりませんが、夏のシイラや去年のブリといった6キロクラスより少し軽いので5キロ代か。
これ以降はビッグバッカー107HWに1バイトあったのみで終了。
周りではアジかコノシロを泳がせていた方はヒットさせていましたが、ルアーは厳しそうでした。
夕方からは湾奥港湾部にてコノシロパターンを狙いへ。
16時くらいにポイントへ入ると、平日なのに大勢の釣り人。
餌釣りの人が多そうです。
何か良い情報が回っているのでしょうか?
水面にはコノシロらしきザワザワ感。
早速ルアーを投げるとやはりコノシロでした。
期待しましたがシーバスの反応はなし。
気がつけば日が落ち夕まずめは終了。
周りが帰り始め、僕ももう帰ろうかと思いましたが、せっかくの平日釣行なので少しだけ粘ってみることに。
暗くなるとコノシロの数はかなり減りました。
そんな中、X80マグナム+1をただ巻きしていると、突然ハンドルを巻く手が止められるヒット!
シーバスか⁉︎と思いましたが引きがなんか違う…
寄ってきたのでライトで照らすとタチウオでした。
タモを使うのが面倒だったので足場は高めですが抜き上げキャッチ。(17:27)
思ったよりサイズが良く、少しロッドが心配でしたが…
この他には2バイト1ヒットバラしでした。
タチウオは全く想定していませんでしたが、これだけコノシロが回っていれば入ってくるわな。
数年前の年明けに遠州の極寒サーフでコノシロ喰いのタチウオを狙ったのを思い出しました。
あの時は昼間からロッドスタンドとフラッシャーだけを立てて時合いまで場所取りしている輩が大勢いて腹立ったなぁ…
思いどおりの釣果を上げられませんでしたが、エレノア99のデビュー戦で良型青物をキャッチでき満足感のある釣行でした。
このロッドは思ったよりパワーがありますね。
普通のMクラスのシーバスロッドならあのワラサにはもっと走られたかな?
逆に本命のシーバスを相手にしたときに強すぎないか心配ですね。
曲げたり振ったりした感じは問題なさそうですが。
せっかくのハイシーズンなので魚を沢山掛けて確かめるしかないですね!
◯タックルデータ
・ロッド…Eleanoa AE-S99MRST/2S(Aipina)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(daiwa)
・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
①朝マズメ
・時間…5:00-9:00
・天気…曇り
・風…西寄り2m
・水温…20℃
・潮…大潮3日目(満 4:54 176㎝ /干 10:38 78㎝)
②夕マズメ
・時間…16:00-18:00
・天気…晴れ
・風…無風
・水温…20℃
・潮…大潮3日目(満 16:50 214㎝ /干 23:23 16㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
]]>
JUMPMAN
-
2024年10月の愛知帰省釣行振り返り
https://www.fimosw.com/u/jumpman/g3wbztabjz8ypn
2024-11-11T22:02:00+09:00
10月の週末は11日の週と19日の週、2週連続で愛知に帰省していました。
仕事関係で愛知に帰るタイミングがあったのでそのついでに週末は釣り、といったスケジュールです。(片道1万円ほどかかる交通費が会社負担になるので有効活用)
2週とも夜はシーバス、朝マズメは青物狙いでした。
シーバスは3年前に通ったポイントを2日かけてひと通り回りましたが、ハイシーズンなのに1匹も出会うことが出来ず…
ハイシーズンとは一体?
青物はまだブリクラスの釣果情報はありませんでしたが、そろそろ開幕するかもということで期待しすぎずに挑戦。
12(土)、14(月)、18(土)の3日間の朝マズメでイナダサイズを合計4キャッチでした。
シーズンが開幕すればトップが圧倒的に強いのですが、まだ開幕前だから?魚のサイズが小さいから?ジグへの反応が良かったです。
トップもポップクイーン130で1匹だけ釣れましたが、ジグで釣れるサイズと変わらず。
ベイトはカタクチが確認できたので期待したんですがね…
水温が24℃とまだ少し高めなのが良くなかったか。
去年一昨年の様子だと20℃くらいまで下がる必要があるかもしれません。
次回の愛知帰省は11月23の週と30の週を予定。
そこまでには開幕してくれることでしょう。
愛知の釣り仲間からの情報を毎週末楽しみにして過ごしています。
本業の東京湾シーバスを全然やれてないのでそっちも追い込みをかけなければ…
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
○タックルデータ(代表して10/19(土))
・ロッド…MUTHOS Sonio 100M(ZENAQ)
・リール…15 SALTIGA 4000H(daiwa)
・ライン…SUPER STRONG PE X8 3.0号(東レ)
・リーダー…OCEAN RECORD 50lb(VARIVAS)
○コンディション(代表して10/19(土))
・時間…3:00〜8:00
・天気…曇り
・風… 南西1〜2m
・水温…24℃
・潮…大潮4日目(干 0:18 26㎝ /満 6:55 210㎝ /干 12:35 80㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
]]>
JUMPMAN
-
2024/10/5(土)小雨の湾奥ナイト
https://www.fimosw.com/u/jumpman/g3wbztaoevzoah
2024-11-05T00:38:00+09:00
この週は土曜日夕方から自由に動けたので、まずは夕方満潮から深夜の下げ止まりまで湾奥河川でのナイトシーバスです。
いつもそれなりに人がいるポイントですが、小雨だからか自由にランガンできるくらい空いています。
牡蠣瀬が点在しており地形変化に富んでいるのでランガンでそのような地形を打って回ります。
流れが効かないまだ明るい夕まずめに牡蠣瀬ギリギリ上にPB24を通すとバイト。
次の1投も同じコースを通すと今度はヒット。
牡蠣瀬から引き剥がすためにゴリ巻きしましたが寄せてくる途中でフックアウト…
引きからしておそらくクロダイでしょう。
明るいうちはこの狙い方を中心に攻めましたがやはり根掛かりはするもので、ルアーロストはしなかったもののフックが何本かやられてしまいました。
出来ればやりたくない釣り方ですね…
日が沈み暗くなってくると流れが効き始めたのでミノーやシンペンを流して狙います。
キャストで届く範囲の近場の地形変化上に潮目が良い感じに入っているのでその辺りが狙い目。
ベイトは15㎝弱のイナッコしか見えないのであまり期待できませんが、流れや地形変化から回遊してくるシーバスはいるはず。
反応がない中少しずつ立ち位置を変えながら粘り強く打っていると20時半過ぎ頃にようやく反応が。
パンチラインマッスルを30°ほどアップにキャストし浮かず沈まずの速さで流しているとヒット!
バレないようにゴリ巻きして瞬殺ランディング。(20:43)
40㎝クラスだったので群れが入ってないか期待しましたが続かず…
小雨降る中干潮間際まで粘りましたが反応なしでした。
周りにもちらほらアングラーがいましたが釣れている様子はありませんでした。
10月だというのにまだまだハイシーズンではないようです…
明暗部とか居るところには居るんでしょうが。
時間が許す限り釣り場に通って居場所を見つけるしかないですね。(明暗は人が多いからNG)
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(DAIWA)
・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…17:00〜0:00
・天気…小雨
・風… 北3〜4m
・水温…24℃
・潮…後中潮1日目(満 17:50 202㎝ /干 0:20 38㎝ )
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing]]>
JUMPMAN