プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:356
- 総アクセス数:64111
QRコード
▼ 2023/11/26(日)遠州灘帰省(day2夕…前日とは打って変わって)
こんにちは!JUMPMANです!
この日の朝マズメの釣りを終えて休憩、買い出し、睡眠等で気づけば15時。(朝マズメの記事はこちらから→ https://www.fimosw.com/u/jumpman/g3wbztaj863t2a)
今回の帰省釣行はベイト(または鳥山)を探して釣りをする、がコンセプトなので、14時くらいに起きて探索する予定でした。
日の入りが16時半頃なのであまり時間がない。
とりあえずは昨日良かったポイント周辺を見て回ることに。
まずは人気ポイントを見に行きましたが、やはり人が多い。
しかし鳥山もベイトの気配もありません。
一緒に行動している仲間とは別の釣り仲間がいたので様子を聞いてみるとやはりダメそう。
すぐに移動。
昨日のポイント周辺に移動すると鳥が集まっている箇所が見えました。
日の入りまで時間がなかったのでここで釣りをすることに。
準備をしていると鳥が沖に去ってしまいましたがここでやるしかない。
前日より風も波もないので釣りはしやすいです。
さらに水色もクリア。
この状況だとシーバスは釣れる気がしない…
その予感通り、表層中層でシーバスを狙うもノーバイト。
ボトムを取ってフラットを狙ってみることに。
今回の帰省釣行のターゲットは青物、シーバス、フラットの3種類なので、青物シーバス狙いの合間でフラットも狙わなければとは思っていました。
先発はジョルティ22g。
ジョルティは「抜群の飛距離」「強波動」「浮き上がりが早い」「フックが大きい」ため、外洋ゲームに最適なジグヘッドワームです。
その2投目でした。
着底から20回巻いてテンションフォール。
再び着底後リトリーブ10回で『ゴン!』
引きがシーバスと違うしエラ洗いをしないのでフラットでしょ。
現れたのはヒラメ!
無事にキャッチしました!(16:45)

(サーフでも近くに砂を被らない石やテトラがあると撮影時にタックルが汚れなくて助かります。)
久々のヒラメがしっかりヒラメサイズだったので大満足。
持ち帰るために締める道具を取りに行くなどしている間に日が暮れてしまったので、翌朝の青物狙いに備えて早々に引き上げることとなりました。
翌日は最終日。
目標の青物、シーバス、ヒラメの内、残るは青物のみです。
なんとしてでも釣って東京湾に帰りたい。
さて、仕留めることはできたのでしょうか?
次回の投稿をお楽しみに!
○タックルデータ
・ロッド…ALL WAKE 106 MONSTER BATTLE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…21ツインパワーSW 4000XG(shimano)
・ライン…Seager 完全シーバス 1.5号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 30.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…16時00分〜18時00分
・天気…晴れ
・風…北西3m
・水温…18℃(windy参考)
・潮…大潮1日目(干 10:50 88㎝ /満 16:39 185㎝ / 干 23:06 22㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
この日の朝マズメの釣りを終えて休憩、買い出し、睡眠等で気づけば15時。(朝マズメの記事はこちらから→ https://www.fimosw.com/u/jumpman/g3wbztaj863t2a)
今回の帰省釣行はベイト(または鳥山)を探して釣りをする、がコンセプトなので、14時くらいに起きて探索する予定でした。
日の入りが16時半頃なのであまり時間がない。
とりあえずは昨日良かったポイント周辺を見て回ることに。
まずは人気ポイントを見に行きましたが、やはり人が多い。
しかし鳥山もベイトの気配もありません。
一緒に行動している仲間とは別の釣り仲間がいたので様子を聞いてみるとやはりダメそう。
すぐに移動。
昨日のポイント周辺に移動すると鳥が集まっている箇所が見えました。
日の入りまで時間がなかったのでここで釣りをすることに。
準備をしていると鳥が沖に去ってしまいましたがここでやるしかない。
前日より風も波もないので釣りはしやすいです。
さらに水色もクリア。
この状況だとシーバスは釣れる気がしない…
その予感通り、表層中層でシーバスを狙うもノーバイト。
ボトムを取ってフラットを狙ってみることに。
今回の帰省釣行のターゲットは青物、シーバス、フラットの3種類なので、青物シーバス狙いの合間でフラットも狙わなければとは思っていました。
先発はジョルティ22g。
ジョルティは「抜群の飛距離」「強波動」「浮き上がりが早い」「フックが大きい」ため、外洋ゲームに最適なジグヘッドワームです。
その2投目でした。
着底から20回巻いてテンションフォール。
再び着底後リトリーブ10回で『ゴン!』
引きがシーバスと違うしエラ洗いをしないのでフラットでしょ。
現れたのはヒラメ!
無事にキャッチしました!(16:45)

(サーフでも近くに砂を被らない石やテトラがあると撮影時にタックルが汚れなくて助かります。)
久々のヒラメがしっかりヒラメサイズだったので大満足。
持ち帰るために締める道具を取りに行くなどしている間に日が暮れてしまったので、翌朝の青物狙いに備えて早々に引き上げることとなりました。
翌日は最終日。
目標の青物、シーバス、ヒラメの内、残るは青物のみです。
なんとしてでも釣って東京湾に帰りたい。
さて、仕留めることはできたのでしょうか?
次回の投稿をお楽しみに!
○タックルデータ
・ロッド…ALL WAKE 106 MONSTER BATTLE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…21ツインパワーSW 4000XG(shimano)
・ライン…Seager 完全シーバス 1.5号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 30.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…16時00分〜18時00分
・天気…晴れ
・風…北西3m
・水温…18℃(windy参考)
・潮…大潮1日目(干 10:50 88㎝ /満 16:39 185㎝ / 干 23:06 22㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2023年12月10日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 1 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 1 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 2 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 28 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。