プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:70698
QRコード
▼ 2023/9/17(日)流れ始めはチャンスタイム
こんにちは!JUMPMANです!
前日は朝から昼近くまでデイゲーム、そこから一旦帰宅してまた夜から河川調査に行きました。
翌日はしっかり体を休めようと思っていましたが、釣り仲間の鱸さんからデイゲームへの呼び出しをくらったため釣りをすることに。
土曜日の午前2時半に起きて日曜日の午前1時まで活動、そこから1時間半だけ仮眠してまた釣りとはなかなか狂ってます。
こういう無茶は体力のある若いうちにしておくべきなのか…
デイゲームなのでいつものように日の出直前から釣り開始。
潮止まりですがたまにボイルが出ています。
鬼丸30gで広範囲を手早く探るとすぐに反応あり。
10カウントほど沈めてから早巻40回目くらいでヒット!
しかしルアーがかなり浮き上がってからのヒットだったのですぐにエラ洗いをされ一発でフックアウト。
レバーブレーキがないとこれを避けるのが難しい…
その後もボイルは度々起こりますが、周りも含めて全然ヒットしません。
トップウォーター持ってくればよかったなぁ…
30分くらいでボイルはなくなってしまいました。
とはいえまだ潮止まり。
潮が動き出してからはまたチャンスが来るでしょう。
6時20分が上げ止まりなのでいつもの感じだと7時くらいから流れが効いてくるはず。
7時までは様子見がてらランガンして7時頃に最初のポイントに戻ってくることにしました。
ランガンしながら他のアングラーさんに様子を聞くも朝イチは渋かったようです。
そして案の定ランガン中はアタリなし!
さて、時刻は7時。
流れ始めに一番流れが当たるポイントに移動しました。
流れが効き始めてチャンスが来るかと思いきやなぜか流れが発生しません…
少し遅れてるだけ、とチャンスが来ることを信じて投げ続けると、またもや鬼丸にヒット!
今度は手前で表層付近でのヒットだったのでこれまたエラ洗いを避けられず…
ピョイーンとルアーを飛ばされて終了しました…
単発の回遊だったのか周りも含めこれ以外のヒットはなく、8時頃になっても流れすら効いてこないので痺れを切らして再びランガン開始です。
ランガンしても全く反応を得られず。
今日はダメだなと諦めかけていると9時頃にようやく下げの流れが入ってきました。
そんな中近くの方がシーバスを掛けるところに遭遇!
単発ですがボイルが起きていたようです!
しばらくその付近で投げ続けましたが後に続けず、周りも掛けている様子がなかったので一番流れの当たる初めのポイントへ戻ることに。
朝まずめよりも流れがバッチリ効いています。
顔見知りの方々も居たのでワイワイ話しながらキャストしていると、次第に周りでヒットし始めました!
入れ食いではなく10分くらいおきにポツポツといったといった感じです。
この日僕を呼び出した鱸さんもしっかりキャッチしています。
この日絶好調だったのはゆーちょさん。
周りがバラしまくる中で掛けた魚はしっかりキャッチしこの時点で3本獲っています。(この後さらに1本追加)
それに遅ればせながら10時前に僕にも久々のヒット!
この時間になると流れが強まっており底が取りにくいため、鬼丸30gを4分の3ほど沈めてからのただ巻きでした。
ここまでノーキャッチなのでちょっと弱気にドラグを緩めてファイト…
本当はロッドぶち曲げてエラ洗いされながらファイトしたいのですが流石にノーフィッシュでは帰れません。
ランディングを手伝ってもらい無事キャッチです。(9:58)


この後も10時半頃までに1〜2匹掛けているのは見ましたが爆釣と言えるほどではありませんでした。
この日は3ヒット1キャッチでした。
昔の東京湾であったと噂の夏の釣りを思わせるような鉄板グルグルドン!な日でした。
今週末から気温が下がりそれにつられて水温が下がり水中の酸素濃度も回復するでしょう。
ベイトは充分入っているので来週辺りからいよいよ東京湾全域で秋のハイシーズンが開幕すると予想しています。
今年はホーム以外のポイントをどこまで攻略できるか楽しみです!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(daiwa) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…5時20分〜10時45分
・天気…曇りのち晴れ
・風… ほぼ無風
・水温…28.5℃
・潮…後中潮1日目(満 6:20 198㎝ /干 12:25 56㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
前日は朝から昼近くまでデイゲーム、そこから一旦帰宅してまた夜から河川調査に行きました。
翌日はしっかり体を休めようと思っていましたが、釣り仲間の鱸さんからデイゲームへの呼び出しをくらったため釣りをすることに。
土曜日の午前2時半に起きて日曜日の午前1時まで活動、そこから1時間半だけ仮眠してまた釣りとはなかなか狂ってます。
こういう無茶は体力のある若いうちにしておくべきなのか…
デイゲームなのでいつものように日の出直前から釣り開始。
潮止まりですがたまにボイルが出ています。
鬼丸30gで広範囲を手早く探るとすぐに反応あり。
10カウントほど沈めてから早巻40回目くらいでヒット!
しかしルアーがかなり浮き上がってからのヒットだったのですぐにエラ洗いをされ一発でフックアウト。
レバーブレーキがないとこれを避けるのが難しい…
その後もボイルは度々起こりますが、周りも含めて全然ヒットしません。
トップウォーター持ってくればよかったなぁ…
30分くらいでボイルはなくなってしまいました。
とはいえまだ潮止まり。
潮が動き出してからはまたチャンスが来るでしょう。
6時20分が上げ止まりなのでいつもの感じだと7時くらいから流れが効いてくるはず。
7時までは様子見がてらランガンして7時頃に最初のポイントに戻ってくることにしました。
ランガンしながら他のアングラーさんに様子を聞くも朝イチは渋かったようです。
そして案の定ランガン中はアタリなし!
さて、時刻は7時。
流れ始めに一番流れが当たるポイントに移動しました。
流れが効き始めてチャンスが来るかと思いきやなぜか流れが発生しません…
少し遅れてるだけ、とチャンスが来ることを信じて投げ続けると、またもや鬼丸にヒット!
今度は手前で表層付近でのヒットだったのでこれまたエラ洗いを避けられず…
ピョイーンとルアーを飛ばされて終了しました…
単発の回遊だったのか周りも含めこれ以外のヒットはなく、8時頃になっても流れすら効いてこないので痺れを切らして再びランガン開始です。
ランガンしても全く反応を得られず。
今日はダメだなと諦めかけていると9時頃にようやく下げの流れが入ってきました。
そんな中近くの方がシーバスを掛けるところに遭遇!
単発ですがボイルが起きていたようです!
しばらくその付近で投げ続けましたが後に続けず、周りも掛けている様子がなかったので一番流れの当たる初めのポイントへ戻ることに。
朝まずめよりも流れがバッチリ効いています。
顔見知りの方々も居たのでワイワイ話しながらキャストしていると、次第に周りでヒットし始めました!
入れ食いではなく10分くらいおきにポツポツといったといった感じです。
この日僕を呼び出した鱸さんもしっかりキャッチしています。
この日絶好調だったのはゆーちょさん。
周りがバラしまくる中で掛けた魚はしっかりキャッチしこの時点で3本獲っています。(この後さらに1本追加)
それに遅ればせながら10時前に僕にも久々のヒット!
この時間になると流れが強まっており底が取りにくいため、鬼丸30gを4分の3ほど沈めてからのただ巻きでした。
ここまでノーキャッチなのでちょっと弱気にドラグを緩めてファイト…
本当はロッドぶち曲げてエラ洗いされながらファイトしたいのですが流石にノーフィッシュでは帰れません。
ランディングを手伝ってもらい無事キャッチです。(9:58)


この後も10時半頃までに1〜2匹掛けているのは見ましたが爆釣と言えるほどではありませんでした。
この日は3ヒット1キャッチでした。
昔の東京湾であったと噂の夏の釣りを思わせるような鉄板グルグルドン!な日でした。
今週末から気温が下がりそれにつられて水温が下がり水中の酸素濃度も回復するでしょう。
ベイトは充分入っているので来週辺りからいよいよ東京湾全域で秋のハイシーズンが開幕すると予想しています。
今年はホーム以外のポイントをどこまで攻略できるか楽しみです!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(daiwa) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…5時20分〜10時45分
・天気…曇りのち晴れ
・風… ほぼ無風
・水温…28.5℃
・潮…後中潮1日目(満 6:20 198㎝ /干 12:25 56㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2023年9月21日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。