プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:70386
QRコード
▼ 2024/4/27(土)北陸サゴシゲーム
こんにちは!JUMPMANです!
4/26(金)午後から始まった僕のゴールデンウィーク。
5/5(日)まで休みなので地元愛知を拠点に釣りを楽しむ予定。
何回釣りに行けるかな?
さて、この日はGW最初の釣り。
釣り仲間3人と一緒に「サゴシゲーム@北陸」です。
愛知にいた時から毎年春〜初夏に一度は行っていますが去年は行かなかったので2年ぶり。
回遊に遭遇しさえすればそれほど難しい釣りではないので初心者でも楽しめる癒しの釣りです。
釣り開始は5時少し前。
曇りですがこの時期なのでもう空が白んでいます。
暗い時間はタチウオも釣れるとの話を聞いたのでみんなで狙うもバイトのみでキャッチすることができず。
明るくなったらサゴシ狙いにシフトです。
4人でワーム、バイブ、ジグ、ミノーと使うルアーを分けて当たりルアーを探します。
僕はもちろんミノー。
東京湾でよく使うX80マグナム+1とブローウィン140Jで狙います。
ただ全然喰わない…
そのうち仲間の1人がVJでサゴシを釣り上げましたがサイズが50くらいと大きくないので小さいルアーの方が良いのか。
色々とルアーをローテーションする中でようやく反応を得られたのは7時を過ぎてから。
BC26を選択。
BC26はハイアピール系なのに巻き抵抗が少なく早巻しても腕が疲れないこと、着水即巻きで表層、26gの自重を活かして沈めれば中層〜ボトムを探れるのでサゴシゲームではエース級のルアーです。
ボトムまで沈めてから高速リトリーブ。
中層まで巻き上げてからフリーフォールを入れると、フォール中にラインが走る!
すかさずベールを返して合わせを入れると『スカッ!』
サゴシカッターを喰らってしまいました…
サゴシゲームあるあるですね…
次の反応はその数十分後。
ゼッタイ30をボトムまで沈めてからワンピッチジャークをしていると、ジャーク10回目以内でヒット!
久々のサゴシの引きを楽しみながらもラインを切られるリスクを回避するためにパパッと抜き上げキャッチ。(7:51)

陸に上げた瞬間口切れして危なかったです。
サゴシは口が弱いですね。
フィッシュグリップで口を掴んでも暴れられて口切れする可能性があるので要注意です。
写真のように尻尾の付け根を掴むのをオススメします。(グリップと魚のサイズによっては尻尾がすり抜けてしまう可能性あり)
この日は明確な時合いがなく、パターンやレンジも安定せずなかなか難しい。
とにかく投げ続けるしかないので色々なルアーをローテしながら表層〜ボトムまで幅広く探ります。
トレイシー25の中層早巻でバラし、Rサーディン40gのワンピッチジャークで抜き上げバラしを挟みつつ。
鬼丸30gでボトムを取ってからの早巻でかなり手前でヒット!
手前で喰ってくると体力があるうちに足元でファイトすることになるので、サイズの割によく暴れて楽しませてくれます。
そして抜き上げキャッチ。(10:27)

こうやってダイジェストで書いているとテンポよくヒットしているように見えますが、実際は数十分毎に1匹ペースなのでその間ずっと投げ続けている状態。
12時までと決めているので残り1時間半もほぼ休まず投げ続けましたが、トレイシー25での1バイトのみでした。
この日はサゴシ2キャッチ2バラし、仲間3人と合わせて8キャッチでした。(うち1人は0キャッチでしたが…)
久々のサゴシゲームでしたが、ボウズを喰らわなくてよかったです。
サゴシは回遊次第のため回遊がなければどれだけ工夫しても釣れないので…
逆に言えば回遊さえあれば初心者でも爆釣できる魚です。
回遊魚は運ゲー要素が強いのでたまにやるくらいが丁度いいのです。
やっぱりシーバスのような腕の差が出るターゲットの方が面白いなと感じた釣行でした。
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)/ ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(DAIWA) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…5時00分〜12時00分
・天気…曇り時々小雨→晴れ
・風… 南より1〜3m
・水温…15℃
・潮…後中潮3日目(満 5:35 12㎝ /干 9:39 9㎝ / 満 15:10 19㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing

4/26(金)午後から始まった僕のゴールデンウィーク。
5/5(日)まで休みなので地元愛知を拠点に釣りを楽しむ予定。
何回釣りに行けるかな?
さて、この日はGW最初の釣り。
釣り仲間3人と一緒に「サゴシゲーム@北陸」です。
愛知にいた時から毎年春〜初夏に一度は行っていますが去年は行かなかったので2年ぶり。
回遊に遭遇しさえすればそれほど難しい釣りではないので初心者でも楽しめる癒しの釣りです。
釣り開始は5時少し前。
曇りですがこの時期なのでもう空が白んでいます。
暗い時間はタチウオも釣れるとの話を聞いたのでみんなで狙うもバイトのみでキャッチすることができず。
明るくなったらサゴシ狙いにシフトです。
4人でワーム、バイブ、ジグ、ミノーと使うルアーを分けて当たりルアーを探します。
僕はもちろんミノー。
東京湾でよく使うX80マグナム+1とブローウィン140Jで狙います。
ただ全然喰わない…
そのうち仲間の1人がVJでサゴシを釣り上げましたがサイズが50くらいと大きくないので小さいルアーの方が良いのか。
色々とルアーをローテーションする中でようやく反応を得られたのは7時を過ぎてから。
BC26を選択。
BC26はハイアピール系なのに巻き抵抗が少なく早巻しても腕が疲れないこと、着水即巻きで表層、26gの自重を活かして沈めれば中層〜ボトムを探れるのでサゴシゲームではエース級のルアーです。
ボトムまで沈めてから高速リトリーブ。
中層まで巻き上げてからフリーフォールを入れると、フォール中にラインが走る!
すかさずベールを返して合わせを入れると『スカッ!』
サゴシカッターを喰らってしまいました…
サゴシゲームあるあるですね…
次の反応はその数十分後。
ゼッタイ30をボトムまで沈めてからワンピッチジャークをしていると、ジャーク10回目以内でヒット!
久々のサゴシの引きを楽しみながらもラインを切られるリスクを回避するためにパパッと抜き上げキャッチ。(7:51)

陸に上げた瞬間口切れして危なかったです。
サゴシは口が弱いですね。
フィッシュグリップで口を掴んでも暴れられて口切れする可能性があるので要注意です。
写真のように尻尾の付け根を掴むのをオススメします。(グリップと魚のサイズによっては尻尾がすり抜けてしまう可能性あり)
この日は明確な時合いがなく、パターンやレンジも安定せずなかなか難しい。
とにかく投げ続けるしかないので色々なルアーをローテしながら表層〜ボトムまで幅広く探ります。
トレイシー25の中層早巻でバラし、Rサーディン40gのワンピッチジャークで抜き上げバラしを挟みつつ。
鬼丸30gでボトムを取ってからの早巻でかなり手前でヒット!
手前で喰ってくると体力があるうちに足元でファイトすることになるので、サイズの割によく暴れて楽しませてくれます。
そして抜き上げキャッチ。(10:27)

こうやってダイジェストで書いているとテンポよくヒットしているように見えますが、実際は数十分毎に1匹ペースなのでその間ずっと投げ続けている状態。
12時までと決めているので残り1時間半もほぼ休まず投げ続けましたが、トレイシー25での1バイトのみでした。
この日はサゴシ2キャッチ2バラし、仲間3人と合わせて8キャッチでした。(うち1人は0キャッチでしたが…)
久々のサゴシゲームでしたが、ボウズを喰らわなくてよかったです。
サゴシは回遊次第のため回遊がなければどれだけ工夫しても釣れないので…
逆に言えば回遊さえあれば初心者でも爆釣できる魚です。
回遊魚は運ゲー要素が強いのでたまにやるくらいが丁度いいのです。
やっぱりシーバスのような腕の差が出るターゲットの方が面白いなと感じた釣行でした。
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)/ ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(DAIWA) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…5時00分〜12時00分
・天気…曇り時々小雨→晴れ
・風… 南より1〜3m
・水温…15℃
・潮…後中潮3日目(満 5:35 12㎝ /干 9:39 9㎝ / 満 15:10 19㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing

- 2024年5月10日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 1 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 22 日前
- タケさん
最新のコメント
コメントはありません。