プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:70882
QRコード
▼ 2024/5/2(木)~3(金)愛知シーバス10時間耐久釣行
こんにちは!JUMPMANです!
愛知県民のシーバスフィールドといえば、「木曽三川」「名港」「衣浦」。
僕がシーバスを始めたのもこのエリア。(名港は人が多いのと工業地帯と排水で臭いところが多いのであまり行かなかったけど)
GWで愛知に帰省していたので久々に愛知シーバスを全力で楽しみたくなりました。
夜に潮が動く潮回りだったので、日の入りから日の出までの釣行です。
まずは木曽三川エリア。
潮位が低い時限定で入れるポイントで上げっぱなを狙うことに。
19時15分頃にポイントへ到着。
既に流れが効き始めており釣れる雰囲気。
釣れるピンはある程度決まっています。
水深が2mもないのでシャローを引ける軽めのルアーが中心ですが、風が思ったより強くそのポイントに落とせない…
流れを利用してなんとか流し込むことはできますが、ボラに当たるばかりでシーバスからの反応は全くなし。
それでも粘っているとついにシーバスからの反応が!
ジグヘッド7g+アルカリ83をシーバスが着くであろう流れが当たるストラクチャー際に流し込むと、『コン!』とヒット!
サイズは40ちょいと大きくないので抜き上げてキャッチ。(20:21)

渋い時は数gの軽いジグヘッドをよく使いますが、ワームはシャッド系よりストレート系のほうが釣れる気がするし実際釣れてる。
残念ながらこの後は反応を取れず。
潮位が上がって帰れなくならないように21時半に撤収し次のポイントへ移動。
移動先は名港エリア。
河川の明暗を偵察に行くと既に先行者。
しばらく観察すると帰って行くのが見えたので入れ替わりで入ることに。
上げの流れがよく効いており、明暗へしっかり流し込めます。
ここもイナッコが入っている様子。
ただイナッコがざわついている様子がなく静かな明暗…
1時間ほど打ちましたが反応なく。
先行者が帰ったということはやはりそういうことか…
2時過ぎの満潮から朝マズメの下げに向けて場所移動を決意。
移動先は衣浦エリア。
シーバスフィッシングを始めた年にメインで通ったエリアです。
朝マズメに回遊が期待できる牡蠣瀬での地形変化が豊富なオープンエリアに入ろうとしましたが、まさかの工事中?で入れず…
迷った挙句、橋脚などの小場所をライズを探しながらランガンすることに。
中にはハクが溜まっているポイントもありましたがシーバスには出会えず…
気がつけば空が明るくなってきました。
完全に日が出たら終了と決めていたので最後の追い込みです。
明るくなってきたらベイトやライズが分かりやすいのでランガンが捗ります。
川幅20mほどの小河川で小規模なハクの群れがざわつきながら流されているのを発見。
少し観察してみると『バシャッ!』とライズ!
すかさず狙い撃ちますがライズが単発で上手くタイミングが合わない…
ライズが出てから後追いで狙うもノーバイト…
3回ほど単発ライズがありましたがチャンスをモノにできませんでした。
日の入りから日の出までの10時間耐久釣行はなんとかシーバス1キャッチ。
激渋でしたが久々の愛知シーバスを堪能できたので満足度は高かったです。
愛知でシーバスを始めた年に色々なポイントを回ってシーバスを探し回ったことを思い出し、懐かしい気持ちになりました。(まだ3年前のことですが。)
その頃から釣りへの熱が冷めるどころか天井知らずで上がり続けています。
これからも色々なポイントを開拓し続けたいものです。
愛知シーバスは8月の夏休みにリベンジや!
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb/17.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…19:00〜21:30(木曽三川)、23:30〜0:30(名港)、2:00〜5:00(衣浦)
・天気…晴れ
・風… 南東1〜3mのち無風
・水温…18℃
・潮…小潮3日目〜長潮(干 18:58 /満 2:23 178㎝/干 8:24 96㎝) ※代表して木曽三川
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
愛知県民のシーバスフィールドといえば、「木曽三川」「名港」「衣浦」。
僕がシーバスを始めたのもこのエリア。(名港は人が多いのと工業地帯と排水で臭いところが多いのであまり行かなかったけど)
GWで愛知に帰省していたので久々に愛知シーバスを全力で楽しみたくなりました。
夜に潮が動く潮回りだったので、日の入りから日の出までの釣行です。
まずは木曽三川エリア。
潮位が低い時限定で入れるポイントで上げっぱなを狙うことに。
19時15分頃にポイントへ到着。
既に流れが効き始めており釣れる雰囲気。
釣れるピンはある程度決まっています。
水深が2mもないのでシャローを引ける軽めのルアーが中心ですが、風が思ったより強くそのポイントに落とせない…
流れを利用してなんとか流し込むことはできますが、ボラに当たるばかりでシーバスからの反応は全くなし。
それでも粘っているとついにシーバスからの反応が!
ジグヘッド7g+アルカリ83をシーバスが着くであろう流れが当たるストラクチャー際に流し込むと、『コン!』とヒット!
サイズは40ちょいと大きくないので抜き上げてキャッチ。(20:21)

渋い時は数gの軽いジグヘッドをよく使いますが、ワームはシャッド系よりストレート系のほうが釣れる気がするし実際釣れてる。
残念ながらこの後は反応を取れず。
潮位が上がって帰れなくならないように21時半に撤収し次のポイントへ移動。
移動先は名港エリア。
河川の明暗を偵察に行くと既に先行者。
しばらく観察すると帰って行くのが見えたので入れ替わりで入ることに。
上げの流れがよく効いており、明暗へしっかり流し込めます。
ここもイナッコが入っている様子。
ただイナッコがざわついている様子がなく静かな明暗…
1時間ほど打ちましたが反応なく。
先行者が帰ったということはやはりそういうことか…
2時過ぎの満潮から朝マズメの下げに向けて場所移動を決意。
移動先は衣浦エリア。
シーバスフィッシングを始めた年にメインで通ったエリアです。
朝マズメに回遊が期待できる牡蠣瀬での地形変化が豊富なオープンエリアに入ろうとしましたが、まさかの工事中?で入れず…
迷った挙句、橋脚などの小場所をライズを探しながらランガンすることに。
中にはハクが溜まっているポイントもありましたがシーバスには出会えず…
気がつけば空が明るくなってきました。
完全に日が出たら終了と決めていたので最後の追い込みです。
明るくなってきたらベイトやライズが分かりやすいのでランガンが捗ります。
川幅20mほどの小河川で小規模なハクの群れがざわつきながら流されているのを発見。
少し観察してみると『バシャッ!』とライズ!
すかさず狙い撃ちますがライズが単発で上手くタイミングが合わない…
ライズが出てから後追いで狙うもノーバイト…
3回ほど単発ライズがありましたがチャンスをモノにできませんでした。
日の入りから日の出までの10時間耐久釣行はなんとかシーバス1キャッチ。
激渋でしたが久々の愛知シーバスを堪能できたので満足度は高かったです。
愛知でシーバスを始めた年に色々なポイントを回ってシーバスを探し回ったことを思い出し、懐かしい気持ちになりました。(まだ3年前のことですが。)
その頃から釣りへの熱が冷めるどころか天井知らずで上がり続けています。
これからも色々なポイントを開拓し続けたいものです。
愛知シーバスは8月の夏休みにリベンジや!
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb/17.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…19:00〜21:30(木曽三川)、23:30〜0:30(名港)、2:00〜5:00(衣浦)
・天気…晴れ
・風… 南東1〜3mのち無風
・水温…18℃
・潮…小潮3日目〜長潮(干 18:58 /満 2:23 178㎝/干 8:24 96㎝) ※代表して木曽三川
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2024年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。