プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:70832
QRコード
▼ 2024/2/3(土)厳寒期でもベイトが居れば
こんにちは!JUMPMANです!
週末アングラーは釣りに行ける時が時合い。
良い潮を待っていてはいつまで経っても釣りに行けません。
この日は午前中に爆風港湾部で良型シーバス博打フィッシングに挑むもホゲ。
一度家に帰り休んだ後、夜の河川ウェーディングへ。
バチ抜けの潮回りではありませんが、厳しいときも通うことで見えてくるものがあるはずってことで。
釣り開始は19時半。
本当は上げ始めくらいから入りたかったのですが昼寝してたら寝坊しました。
釣り人は他に2人。
人が少なくて場所を広々と使えそうです。
静かな水面です。
ライトを照らすとアミはたくさんいますが。
川の流れと上げが同じくらいだからか流れは全く感じません。
ミノー、シンペンを中心にレンジを細かく刻んでいると、ボトムに近いレンジを引けるローリングベイト77をリトリーブしているとコツコツとボラ・イナッコに当たることに気がつきました。
少しするとそのボラ・イナッコ達が水面を跳ねるように。
入ったときより随分賑やかです。
今年は例年より多くのイナッコが湾奥に残っていると聞きましたがその通りです。
イナッコ付きのシーバスはいると信じて立ち位置やルアーを変えながらキープキャスト。
厳しい時間が続きます。
途中、レンジバイブ55で40くらいのボラを引っ掛けたくらいです。
そして22時半頃には川の流れが潮の流れを上回るようになり、少しですが流れが出てきました。
やはりそういう時にチャンスは来るもので。
ベイルーフシーク68HWに変えた2投目。
30度ほどアップに投げて緩い流れにギリギリ乗るくらいのスピードでリトリーブしていると、20〜30m先で『ゴン!』とヒット!
水温9度の厳寒期ですがよく引きます。
とはいえそこまで大きくないのですぐにネットイン。(22:43)

45㎝くらいですがこの時期のウェーディングで釣れてくれると大満足です。
ようやく1匹釣れて心が温まりましたが身体はそうは行かず…
冷たい水に浸かるのに限界が来たため満潮丁度くらいに撤収となりました。
この日のポイントは以下です。
・地形変化が少ないシャローオープンエリアはベイトっ気があると釣りやすい。(むしろベイトがいないと絶望的)
・流れが変わるタイミングは集中。
・水温9度ウェーディングは4時間が限界。
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(shimano) ・ライン…GOSEN ROOTS PE×8 0.8号(GOSEN)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…19時30分〜23時30分
・天気…曇り
・風… 体感無風
・水温…9℃
・潮…小潮3日目(干 16:46 53㎝/満 23:49 116㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
週末アングラーは釣りに行ける時が時合い。
良い潮を待っていてはいつまで経っても釣りに行けません。
この日は午前中に爆風港湾部で良型シーバス博打フィッシングに挑むもホゲ。
一度家に帰り休んだ後、夜の河川ウェーディングへ。
バチ抜けの潮回りではありませんが、厳しいときも通うことで見えてくるものがあるはずってことで。
釣り開始は19時半。
本当は上げ始めくらいから入りたかったのですが昼寝してたら寝坊しました。
釣り人は他に2人。
人が少なくて場所を広々と使えそうです。
静かな水面です。
ライトを照らすとアミはたくさんいますが。
川の流れと上げが同じくらいだからか流れは全く感じません。
ミノー、シンペンを中心にレンジを細かく刻んでいると、ボトムに近いレンジを引けるローリングベイト77をリトリーブしているとコツコツとボラ・イナッコに当たることに気がつきました。
少しするとそのボラ・イナッコ達が水面を跳ねるように。
入ったときより随分賑やかです。
今年は例年より多くのイナッコが湾奥に残っていると聞きましたがその通りです。
イナッコ付きのシーバスはいると信じて立ち位置やルアーを変えながらキープキャスト。
厳しい時間が続きます。
途中、レンジバイブ55で40くらいのボラを引っ掛けたくらいです。
そして22時半頃には川の流れが潮の流れを上回るようになり、少しですが流れが出てきました。
やはりそういう時にチャンスは来るもので。
ベイルーフシーク68HWに変えた2投目。
30度ほどアップに投げて緩い流れにギリギリ乗るくらいのスピードでリトリーブしていると、20〜30m先で『ゴン!』とヒット!
水温9度の厳寒期ですがよく引きます。
とはいえそこまで大きくないのですぐにネットイン。(22:43)

45㎝くらいですがこの時期のウェーディングで釣れてくれると大満足です。
ようやく1匹釣れて心が温まりましたが身体はそうは行かず…
冷たい水に浸かるのに限界が来たため満潮丁度くらいに撤収となりました。
この日のポイントは以下です。
・地形変化が少ないシャローオープンエリアはベイトっ気があると釣りやすい。(むしろベイトがいないと絶望的)
・流れが変わるタイミングは集中。
・水温9度ウェーディングは4時間が限界。
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(shimano) ・ライン…GOSEN ROOTS PE×8 0.8号(GOSEN)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…19時30分〜23時30分
・天気…曇り
・風… 体感無風
・水温…9℃
・潮…小潮3日目(干 16:46 53㎝/満 23:49 116㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2024年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。