プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:70442
QRコード
▼ 2024/9/20(金)-21(土)爆風の湾奥ナイト
こんにちは!JUMPMANです!
有休港湾デイゲームの後、夕方からの下げを狙って河川へエントリーしようとしましたが、前日の仕事終わりからほぼ寝ておらず疲労困憊。
一旦家に帰って少し休憩をして夕方から出かけるために少し仮眠。
夕マズメに間に合うように起きようと思ったら日が暮れていました…
下げ後半には間に合いそうだったので急いで出発。
目的地の河口のオープンエリアに到着したのは22時頃。
ここで2時間ほど粘ってみます。
下げと逆方向の爆風で何をやっているか分からない…
バイトすら取れないままタイムアップ。
上げが効き始める時間は一級河川の明暗を見て回ることに。
上げなら入れるだろうと考えていましたが、まさかのどこも満員御礼。
一箇所だけ人が居らず入れそうな明暗がありましたが、近くまで行くとフラッシャーを付けたタモだけが置いてある状態。
15分ほど観察しましたが誰も来ません。
おそらく下げで入った釣り人が上げも打つために場所取りをしているのでしょう。
モノだけ置いての場所取りはモラル的に反対派ですが、盗まれたり川に投げ捨てられるリスクもあるのでやめた方がいいと思います。
僕も「うっかり」躓いて川に蹴落としていたかもしれません。
愛知から東京に引っ越してから何度か明暗の釣りをしようとしましたが、その度に場所取り問題に直面しています。
そのため結局オープンエリアでの釣りばかりになっています。
愛知にいた頃は釣果の半分が明暗という明暗に頼った釣りをしていた僕がオープンエリアで釣れるようになったのはこのおかげだと思っています。
そんなわけで明暗は諦めて再び最初のオープンエリアへ戻りました。
時刻は3時。
相変わらず爆風です。
丁度同じタイミングで入られるアングラーさんと少しお話し。
毎週このポイントに通っているようで干潮間際が時合いとなることが多いとのこと。
しかし今は上げの真っ最中。
上げの流れと風が合わさって良い流れとなっています。
ミノーや軽いシンペンでは歯が立たないので、ナイトではあまり使わないバイブやヘビーシンペンを中心に組み立てます。
反応がない時間が続きましたが、鬼丸12gのフォール中に違和感を感じたので合わせるとヒット!
ラッキーヒットかつあまり大きくなさそうですが貴重な1匹なのでネットを使ってランディング。(4:08)

待望の1匹でした。
前日からほとんど寝ておらず体力の限界。
空が白み始めたら帰ると決めていたので4時半には帰宅となりました。
これから秋が深まるともっと寝られない週末が続くんだろうなぁ…
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(DAIWA) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…22:00〜0:00、3:00〜4:30
・天気…晴れ
・風… 南西7〜8m
・水温…27℃
・潮…後中潮1-2日目(満 18:14 209㎝ /干 0:28 31㎝ /満 6:55 214㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing
有休港湾デイゲームの後、夕方からの下げを狙って河川へエントリーしようとしましたが、前日の仕事終わりからほぼ寝ておらず疲労困憊。
一旦家に帰って少し休憩をして夕方から出かけるために少し仮眠。
夕マズメに間に合うように起きようと思ったら日が暮れていました…
下げ後半には間に合いそうだったので急いで出発。
目的地の河口のオープンエリアに到着したのは22時頃。
ここで2時間ほど粘ってみます。
下げと逆方向の爆風で何をやっているか分からない…
バイトすら取れないままタイムアップ。
上げが効き始める時間は一級河川の明暗を見て回ることに。
上げなら入れるだろうと考えていましたが、まさかのどこも満員御礼。
一箇所だけ人が居らず入れそうな明暗がありましたが、近くまで行くとフラッシャーを付けたタモだけが置いてある状態。
15分ほど観察しましたが誰も来ません。
おそらく下げで入った釣り人が上げも打つために場所取りをしているのでしょう。
モノだけ置いての場所取りはモラル的に反対派ですが、盗まれたり川に投げ捨てられるリスクもあるのでやめた方がいいと思います。
僕も「うっかり」躓いて川に蹴落としていたかもしれません。
愛知から東京に引っ越してから何度か明暗の釣りをしようとしましたが、その度に場所取り問題に直面しています。
そのため結局オープンエリアでの釣りばかりになっています。
愛知にいた頃は釣果の半分が明暗という明暗に頼った釣りをしていた僕がオープンエリアで釣れるようになったのはこのおかげだと思っています。
そんなわけで明暗は諦めて再び最初のオープンエリアへ戻りました。
時刻は3時。
相変わらず爆風です。
丁度同じタイミングで入られるアングラーさんと少しお話し。
毎週このポイントに通っているようで干潮間際が時合いとなることが多いとのこと。
しかし今は上げの真っ最中。
上げの流れと風が合わさって良い流れとなっています。
ミノーや軽いシンペンでは歯が立たないので、ナイトではあまり使わないバイブやヘビーシンペンを中心に組み立てます。
反応がない時間が続きましたが、鬼丸12gのフォール中に違和感を感じたので合わせるとヒット!
ラッキーヒットかつあまり大きくなさそうですが貴重な1匹なのでネットを使ってランディング。(4:08)

待望の1匹でした。
前日からほとんど寝ておらず体力の限界。
空が白み始めたら帰ると決めていたので4時半には帰宅となりました。
これから秋が深まるともっと寝られない週末が続くんだろうなぁ…
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…GRANDAGE northern lights 106ML(APIA)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(DAIWA) ・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…22:00〜0:00、3:00〜4:30
・天気…晴れ
・風… 南西7〜8m
・水温…27℃
・潮…後中潮1-2日目(満 18:14 209㎝ /干 0:28 31㎝ /満 6:55 214㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing
- 2024年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 2 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 11 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント
コメントはありません。