プロフィール

HAYAO.

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:140912

QRコード

ホーム河川を持つべし

  • ジャンル:釣行記
■ホーム河川っと呼べる川を持つ■


''ホーム河川''っと胸を張って呼べる川を徹底的に知る事によって、僕は鱸釣りの引き出しを少しずつ増やしてきたし、これからも変わらない心得である。

通い詰めた、ホームとして通う河川は''居着き''と呼べる鱸は、いるけど基本的に釣れない。
潮位は120センチを越えないと上流域まで潮が来ない。
大きい潮周りで1番ヨレるポイントも。
縁石の頭が見えたら地合が来るポイント。
上げ潮がやたら強いカーブの際。
上げ満タンの1発目に居着き、浮くポイント。
濁りの質や色も、考え出せば面白い。
昼のポイント、夜のポイント。っと熟知し、細かな地形の変化や昼と夜のポイントの違いを自分なりに解釈し、新たに挑む川で釣りをする時も、この経験も照らし合わせながら釣りを展開する。

大遠征してワンダフルな1級河川に張り付くのも良いが、1番近くにいる女の''ピン''を知ってこそ、他との違いを見いだせるんだぜ?笑
時間が許す限りこれからも探し続けるし、そろそろ川石の数まで把握できる所まで来たようである。



嘘です。笑

釣りは自然が相手。
なかなか結果には恵まれない川こそ僕は面白いと思う。
釣れない川にも鱸は来る。

''ここいない、移動''

っと見切られるのが関の山であった川にもドラマがあり、人が見切るポイントの釣りを知れば、また違う視点で釣りを楽しめるものだし、普段釣れない川に鱸が入った瞬間を見つけた俺は、自分の釣りが変わった瞬間だったと言える。
自然が教えてくれる天然の授業。
これはお金を払っても身に入らない
''実際に体験する事がとても大切なのである''
ネットサーフィンする時間はなるべくホーム河川と向き合ってきたからであろう。
俺は、新製品とやらに他人より弱いらしい。笑

それでもいい。
俺が知りたいのは新製品でも流行ってる釣りでもない。
''1匹の鱸と対等してるんだ''
っと勘違いしてるくらいが丁度良いのだ。笑


■鱸が来るタイミングもハマる釣りもハマるルアーも毎年違う■

それに気づく事。
ホーム河川が教えてくれた自然のリズムを知る事が大切。

ある程度、タイミングを読んで釣りを展開してる人がほとんどだと思う。
それがすべて当てはまり100点満点の展開なんて、一生に何回あるのかな?
そんな夜にさっぱりの日もあれば、自然条件にあまり変化の起きてないタイミングにスクールが横切る事もある。
人が思ってるよりずっと、一潮一潮で川の中ではいろんな事が起こっている。

シャロー帯主体の河川で、河口から入って来た鱸は

''流れ''

より

''ちょっとしたストラクチャー''

に、1度身を寄せる個体が多い気がする。
そのストラクチャーにステイする時間が長く、ベイトの補食に走った、あるいはここにいれば餌取れるぞ?っと考えた魚には、良い角度で入ったドリフトや、トレースコースがばっちり決まったリーリングにも、よくヒットしてくる。
特に、''濁りが抜け出したデイ''の下げでは、川にベイトが多いほど、ストラクチャーをランガンするだけでも十分釣りは成立する。
釣りをする前後の潮周りも当然大切で、傾向もだんだんダ。
まだまだ見えてきていない。笑

川にベイトが多く、雨などでいつもより水流が出るタイミングでは、石の裏やハードボトム。
沈船の裏や流れの壁でステイしてることが多いし、排水溝の際際でよく釣れる。
そんなタイミングでは、数十センチ沈んだシワでも十分ストラクチャーになる事もある。
これを、ネットや雑誌で読むのと、実際に体験するのとでは、情報のインプットに差が出るのは当然である。


■ホーム河川に迷いは無い■

「下げ狙い」

ってだけでも、風の有無、潮位、光量、気圧、川全体のベイトの挙動。
によって立つポイントも立ち位置も少しずつ変えて釣りをしている。
物事はいろんな角度から見たほうが良い。
同じ川を通っていても、同じ景色を見てるようには感じない。
近所の家の変わらない感じ。電線と空。
その向こうには桜島がずしりと座り、煙を噴いている。
たまに気づくのは車を変えた事。。

嘘だ、めちゃめちゃ感じてるじゃねーか。笑
これが、この景色こそ、俺の日常であった。笑


■結果を出せなかったボイル■

釣りをしていてどーにもならない日。

''雨が降りすぎた茶色い川''

釣りに行く場所も無く、泣く泣くホーム河川へ足を伸ばすと想像以上の好条件に笑った話を一つ。

上げ潮の夜に実績がある、日中あまり反応を取れない、とあるカーブのポイント。
事件が起きたのはそこのインサイドだった。

その日の狙いは、大雨後で川はド茶色。
だから日中と言え、あまりの濁りで水中はいつもより暗いハズ。
雨は降り続いていたが、夜に狙うようないつもの立ち位置に陣取り、下げ潮後半で潮が下がった方がルアーを見つけてもらえるのでは?っと狙った。

もちろん反応が無い。

「帰るかな」

っとなにげに対岸を見ると、風の影響なのか、ベイトが挙動してるのかわからないが、モジリが見えた。


よし、対岸


水深は10~30センチ。
対岸に向けて緩やかに深くなるが、深いと言っても80センチ~1メートルほどっと言えば緩やかさがわかるかな?

俺は川がそこだけお祭り騒ぎになってる事にすぐに気がついた。
ベイトが団子になり、近くには鱸の気配。
ボッシュッ!!っと暴れまわっている。
濁りをもたらした大雨も、ここではシャローすぎる為か、流芯のド濁りの影響が少なく、むしろ大雨によってササ濁りとなっていて、道路に落ちた雨水が川に流れている事もあり、濁りが甘い。

残念ながらヒットに持ち込む事は出来なかった為、ログにも書かなかったが、大きな発見だった。
ホーム河川を知っていなければ、あのタイミングを見つける事はできず、ド茶色濁りでは釣りをする事もなかったかもしれない。

さて、少し忙しく1週間ほど竿を触れていない。
とりあえず、ホーム河川でも向かいます。
贅沢楽しい、庭散歩釣。笑

gyw3asroun7uw75uxivh_480_480-eee6aafc.jpg


srgjtvwgu9uj8td83je6_480_480-1a4ea496.jpg

d3ubz9ui46s777ie99d6_480_480-9045debc.jpg

※写真は過去pic

コメントを見る