プロフィール

hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:277
- 総アクセス数:459506
QRコード
▼ 『'24 CERTATE LT3000-XT』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
初売りを狙ってました。(笑)

多分、最安値でゲット!
パッと見は、19セルテと変わりませんね。

ローターの形状は、結構違いますけどね。
必需品を取り付けです。

市販品ではなく自作のリールスタンドを取り付けました。(* ̄ー ̄)v
大分前に作った物なんですけどね。

カーボンパイプを挟み込んで市販品風に仕上げてみました。
隙間を埋めるカラーもセットです。
丁度良いサイズのOリングでも良いんですけどね。
自分で言うのもなんですが、なかなかの力作?です。

リールスタンドの先端に付いてるのは「ビスキャップ」です。
地面に置くとキズが付く部分を保護する目的です。
キズが酷くなったら簡単に交換出来る仕組みになってます。
使った物は、ホームセンターで売ってるヤツです。
組立式の家具などで木ネジの頭を隠す用途なんかに使われてますね。
一個あたり数十円と経済的です。
リールにキズが付かない為のリールスタンドですが、今度はリールスタンドのキズが気になる神経質なタイプの人にお勧め?なんじゃないでしょうか。(笑)
ハンドルは、別のリールで使っていたイグジストの物を移植です。
形状は全く同じですが、肉抜き加工がされているので僅かに軽量化されてますね。
巻いて違いが分かる人は居ないでしょうけどねっ!(笑)
入魂は、当分先になりそうです・・・。

多分、最安値でゲット!
パッと見は、19セルテと変わりませんね。

ローターの形状は、結構違いますけどね。
必需品を取り付けです。

市販品ではなく自作のリールスタンドを取り付けました。(* ̄ー ̄)v
大分前に作った物なんですけどね。

カーボンパイプを挟み込んで市販品風に仕上げてみました。
隙間を埋めるカラーもセットです。
丁度良いサイズのOリングでも良いんですけどね。
自分で言うのもなんですが、なかなかの力作?です。

リールスタンドの先端に付いてるのは「ビスキャップ」です。
地面に置くとキズが付く部分を保護する目的です。
キズが酷くなったら簡単に交換出来る仕組みになってます。
使った物は、ホームセンターで売ってるヤツです。
組立式の家具などで木ネジの頭を隠す用途なんかに使われてますね。
一個あたり数十円と経済的です。
リールにキズが付かない為のリールスタンドですが、今度はリールスタンドのキズが気になる神経質なタイプの人にお勧め?なんじゃないでしょうか。(笑)
ハンドルは、別のリールで使っていたイグジストの物を移植です。
形状は全く同じですが、肉抜き加工がされているので僅かに軽量化されてますね。
巻いて違いが分かる人は居ないでしょうけどねっ!(笑)
入魂は、当分先になりそうです・・・。
- 2025年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 10 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント