プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:1931
- 総アクセス数:427998
QRコード
▼ 100円ルアーの楽しみ方?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアーリペイント)
吊るし状態でも、このクオリティーですが

残念ながら、カラーラインナップは2種類だけです。
やはり、ここら辺が100円の限界なんですかね?(笑)
複数のカラーを作るには、コストも掛かるし売れるカラーにバラ付きも生じますからね。
やはり、定番カラーの

「レッドヘッド」は、必須でしょ~。
お気に入りの

「アカハラパール」も外せません。
コアなファンの居る

「チャートバック」もアリですね。
てな感じで、遊んでみるのも一興です。
また、100円のルアーで喰わせた時の「してやったり感」は癖になります。
更に、自分がペイントした付加価値が加わる事で面白さが倍増しますからね。
一からルアーを作るのは敷居が高いですが

ペイントから始めるのも良いかも知れませんよ。

残念ながら、カラーラインナップは2種類だけです。
やはり、ここら辺が100円の限界なんですかね?(笑)
複数のカラーを作るには、コストも掛かるし売れるカラーにバラ付きも生じますからね。
やはり、定番カラーの

「レッドヘッド」は、必須でしょ~。
お気に入りの

「アカハラパール」も外せません。
コアなファンの居る

「チャートバック」もアリですね。
てな感じで、遊んでみるのも一興です。
また、100円のルアーで喰わせた時の「してやったり感」は癖になります。
更に、自分がペイントした付加価値が加わる事で面白さが倍増しますからね。
一からルアーを作るのは敷居が高いですが

ペイントから始めるのも良いかも知れませんよ。
- 2022年1月10日
- コメント(2)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント