プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:403894
QRコード
▼ 『メタルバイブは修理出来る?』
- ジャンル:日記/一般
- (ルアーリペイント)
他の同じウエイトの鉄板に比べるとシルエットが小さい

「鉄PAN Vib」は、結構使います。
価格も某有名メーカーの鉄板に比べれば手頃ですしね。( ̄∀ ̄)
鉄板の「泣き所」のヘッド下の部分に「ボトムバンパー」が付いていたりと良く出来た鉄板ですね。
っと言っても、所詮鉛ボディーの軟弱ルアーです。(笑)
普通に使っている分には問題ありませんが、イレギュラーな事が起これば「その例に漏れず・・・」大破します。
アワセがすっぽ抜け、背後の壁に直撃しました。(汗)

こんな状況では、ボトムバンパーなんて役に立ちませんね。
ルアーの「芯」になっている鉄板が曲がってしまってます。
ペンチで挟んで修正を試みるも失敗・・・。
もちろん、叩いても無理でした。(笑)
曲がりを根本的に直すには

周りのボディー(鉛)を剥ぎ取る必要があります。
流石にここまですれば、曲がりを修正出来ます。

曲がりは直っても、どうするんだよコレって感じですよね。(笑)
ハンダで肉盛りです。(* ̄ー ̄)v

以前の経験から「ステンレス用フラックス」があると楽です。
フラックスを使わないとハンダが弾いて作業し難いんですよね。
後は、ヤスリで形を整えます。

ボトムバンパーを再現するのは面倒だったので、埋めてしまってウエイトアップ仕様としました。
左右のバランスを見ながら仕上げます。

良いんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)v
後は、ちゃちゃっとリペイントですね。
のつもりでしたが、ペイントでは面白くありません。

ベースにシルバーを吹き、クリアー塗料の代わりにUVレジンでコーティングです。
表面の凹凸を誤魔化す目的と作業時間短縮です。
パテを使ったり、クリアーを重ねて塗るのが面倒でした。(笑)
表面が滑らかでないと、これが貼れませんからね。

辛うじてギーゴ柄は残っているので、貼り付けはボディーのみです。
リメイクと言うよりは、リペアって感じでしょうか?
同じく100均のアイテムで

オレンジが良かったんですが、取り敢えずピンクベリーです。
この形にカットされてるので、真ん中で2分割にカットして貼り付けました。
こうして見ると、フックアイも曲がってますね。(汗)

曲がりを修正して、フックを付けたら完成です♪
ストックは沢山ありますが、吊るしの状態で使うより今回の様に自ら手を加えたルアーで釣った方が面白いですからね。

「鉄PAN Vib」は、結構使います。
価格も某有名メーカーの鉄板に比べれば手頃ですしね。( ̄∀ ̄)
鉄板の「泣き所」のヘッド下の部分に「ボトムバンパー」が付いていたりと良く出来た鉄板ですね。
っと言っても、所詮鉛ボディーの軟弱ルアーです。(笑)
普通に使っている分には問題ありませんが、イレギュラーな事が起これば「その例に漏れず・・・」大破します。
アワセがすっぽ抜け、背後の壁に直撃しました。(汗)

こんな状況では、ボトムバンパーなんて役に立ちませんね。
ルアーの「芯」になっている鉄板が曲がってしまってます。
ペンチで挟んで修正を試みるも失敗・・・。
もちろん、叩いても無理でした。(笑)
曲がりを根本的に直すには

周りのボディー(鉛)を剥ぎ取る必要があります。
流石にここまですれば、曲がりを修正出来ます。

曲がりは直っても、どうするんだよコレって感じですよね。(笑)
ハンダで肉盛りです。(* ̄ー ̄)v

以前の経験から「ステンレス用フラックス」があると楽です。
フラックスを使わないとハンダが弾いて作業し難いんですよね。
後は、ヤスリで形を整えます。

ボトムバンパーを再現するのは面倒だったので、埋めてしまってウエイトアップ仕様としました。
左右のバランスを見ながら仕上げます。

良いんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)v
後は、ちゃちゃっとリペイントですね。
のつもりでしたが、ペイントでは面白くありません。

ベースにシルバーを吹き、クリアー塗料の代わりにUVレジンでコーティングです。
表面の凹凸を誤魔化す目的と作業時間短縮です。
パテを使ったり、クリアーを重ねて塗るのが面倒でした。(笑)
表面が滑らかでないと、これが貼れませんからね。

辛うじてギーゴ柄は残っているので、貼り付けはボディーのみです。
リメイクと言うよりは、リペアって感じでしょうか?
同じく100均のアイテムで

オレンジが良かったんですが、取り敢えずピンクベリーです。
この形にカットされてるので、真ん中で2分割にカットして貼り付けました。
こうして見ると、フックアイも曲がってますね。(汗)

曲がりを修正して、フックを付けたら完成です♪
ストックは沢山ありますが、吊るしの状態で使うより今回の様に自ら手を加えたルアーで釣った方が面白いですからね。
- 2022年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント