プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:404600

QRコード

『スイムテスト中に・・・』 2024/1/22 (月) 釣行-Day009

今日の昼は、ルアーのスイムテスト日和ですね。(笑)
cpxs2bmrfbuwkzmafhec_480_480-376cc002.jpg
この3タイプをチェックします。

雨の影響は無く、透明度は高いままです。

水面も穏やかなので、フォールスピードや姿勢も確認出来ます。
基本的に市販改造ジグヘッドと仕様は同じなので、問題無さそうです。

レジン仕様は、ちょっと軽過ぎかな?
重心のバランスは良いので、センター辺りにネイルシンカーでも刺せば行けそうです。

最後に5グラムのホワイトソリッドを試していると・・・
dtrgbsi9fw95h8rfxoy6_480_480-859f53ea.jpg
バイトして来ました。(汗)


12:41 1-#028 ルアー:デスアダー 4in 5g自作 (ホワイトソリッド) [A-2']
shgoxfetwzpkoi2ny2gf_480_480-275e985c.jpg
ここで?って場所で喰って来たのでビックリしちゃいました。(笑)
貫通ワイヤーになったので、強度的には全く問題無い筈です。

フックの位置も現状がベストの様ですね。
982nivr2hjsptznfoj7p_480_480-c240bb74.jpg
次に製作する分は、もう気持ち後方にしても良いかな?

たまにフックを背負った状態になるのが、今後の課題ですね。
フックの可動範囲はなるべく少ない方が良さそうです。
スプリットリングがワームの中に収まってるぐらいで良いかも知れません。

昼は釣れる気がしませんでしたが、ラッキーでしたね。

夕方は、ボウズを気にせず釣りが出来ます。
が、今日は「謙虚」に行きます。
大物を狙った所で、居なければ釣れませんからね・・・。

やはり3インチで正解でしたね。
sde9b5h37sn7ews9ao36_480_480-4418bbb2.jpg
一口サイズです。(笑)


17:56 2-#029 ルアー:R-32 3.2in 5g (パールホワイト) [E-④]
37r9dpk9m6fxopy8mn2a_480_480-030b3b58.jpg
4インチでも喰ってきそうなサイズですけどね。

18:05 3-#030 ルアー:R-32 3.2in 5g (パールホワイト) [E-⑤]
ze2kvcjwu6dbb57z6t9c_480_480-b7112a57.jpg
最近の夕方のアベレージサイズですね。( ̄个 ̄)

18:34 4-#031 ルアー:R-32 3.2in 5g (パールホワイト) [A-2']
4fu97x9fo5ag4eyucvi2_480_480-86a485a7.jpg
おっと、4匹釣っちゃいました。(汗)
もう一匹釣らないと行けなくなっちゃいましたね。

この後、少し粘って5匹目を掛けましたが抜き上げ損ねて空中バラし・・・。
潮が結構引いてしまったので、これ以上は無理と判断しました。

コメントを見る