プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:403608
QRコード
▼ 『一発狙い!』 2021/9/29 (水) 釣果-Day094
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
朝は、渋滞してたので釣りは厳しい感じてした。
しかし、どうしても釣りたかったので10分だけ。(笑)
広範囲は探れないので、ピンポイントの釣りですね。
今朝も風向きがよろしくないので、ブレイクラインを探る事にしました。
アタリはあるものの、微妙ですね。
移動する時間は無いので、時間まで粘る事にします。
7:34 1-#558 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-①]

さっきからアタッて来てたのは、君か?
釣れないよりは、マシです。(笑)
7:37 2-#559 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-①]

ギリギリまで粘るも、こんなモンか・・・。
大暴れされて

ラインがエライ事になっちゃいました。( ̄个 ̄)
解いてる時間がないので、終了です。
リーダーが短かいと、なりがちですね。
昨晩のままだったんで、リーダーが50㎝弱じゃね。(汗)
昨晩、眠い目を擦りながら組んだラインのスプールに交換です。
昼休みは、賭けに出ます。
いい加減、沖の良型が釣りたくて我慢出来ませんでした。(笑)
運が悪ければ「昼ボウズ」ですけどね。
目的のポイントに歩きながらキャストです。
朝と同様に、ブレイクライン中程でアタリはありますが明らかに小物です。
到着です。

なんの変哲もないオープンエリアですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
手前のブレイクから先は、殆どフラットボトムです。
潮通しは、非常に良い場所です。
フルキャストを繰り返すもアタリ無し・・・。
そうこうしていると、目の前をプレジャーボートが全開で通過して行きました。
昔は「魚が逃げちゃうじゃねーかっ!」とイラっ!としてましたが、意外にボートの起こした引き波で一時的に活性が上がる事を知ってからは逆に「ウエルカム」です。(笑)
引き波の第一波が射程に入るのを待ってフルキャストです。
予想が的中です。( ̄∀ ̄)

巻いていたルアーが、後方から来た引き波に乗って「フワッ」と浮き上がった瞬間に喰って来ました。
12:20 3-#560 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [C-②]

ドラグは結構締め込んでありましたが、糸が出る程の強い引きでした♪
しかも、久々の「理想的な釣れ方」でしたね。(* ̄ー ̄)v
重量感はありましたが

60後半では、こんなモンかな?
満足したので、撤収です。(笑)
夕方も止めて帰ろうかと思いましたが、普段と逆回りでポイントを廻り日没前に切り上げるつもりでした。
やっぱり、逆回りはダメか・・・。
戻りながらキャストしていると

また「サバ」か・・・。
やっぱり、トングタイプのフィッシュグリップがあると便利ですね。
今まで暴れるサバからフックを外すのに手を焼いていましたからね。(汗)
「サバが居ると釣れない」と言うよりは、小サバが捕食する様な小さなベイトしか居ないって事の様です。
昨日まで居た、10cm程度のイワシが居ませんしね。
流石に「サバ」では、終われません。( ̄∇ ̄*)ゞ
17:57 4-#561 ルアー:ビーフリーズ78EX-S (ゴールデンパイナポー) [A-4']

チーバスにも使えます。(* ̄ー ̄)v
小さいシーバスはアゴがまだ弱いので、こっちの方が魚に優しいかも知れませんね。
本命は本命ですが、チーバスじゃね。( ̄个 ̄)
18:03 5-#56 ルアー:ビーフリーズ78EX-S (ゴールデンパイナポー) [A-1']

結局、真っ暗になるまで釣っちゃったな。( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、どうしても釣りたかったので10分だけ。(笑)
広範囲は探れないので、ピンポイントの釣りですね。
今朝も風向きがよろしくないので、ブレイクラインを探る事にしました。
アタリはあるものの、微妙ですね。
移動する時間は無いので、時間まで粘る事にします。
7:34 1-#558 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-①]

さっきからアタッて来てたのは、君か?
釣れないよりは、マシです。(笑)
7:37 2-#559 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-①]

ギリギリまで粘るも、こんなモンか・・・。
大暴れされて

ラインがエライ事になっちゃいました。( ̄个 ̄)
解いてる時間がないので、終了です。
リーダーが短かいと、なりがちですね。
昨晩のままだったんで、リーダーが50㎝弱じゃね。(汗)
昨晩、眠い目を擦りながら組んだラインのスプールに交換です。
昼休みは、賭けに出ます。
いい加減、沖の良型が釣りたくて我慢出来ませんでした。(笑)
運が悪ければ「昼ボウズ」ですけどね。
目的のポイントに歩きながらキャストです。
朝と同様に、ブレイクライン中程でアタリはありますが明らかに小物です。
到着です。

なんの変哲もないオープンエリアですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
手前のブレイクから先は、殆どフラットボトムです。
潮通しは、非常に良い場所です。
フルキャストを繰り返すもアタリ無し・・・。
そうこうしていると、目の前をプレジャーボートが全開で通過して行きました。
昔は「魚が逃げちゃうじゃねーかっ!」とイラっ!としてましたが、意外にボートの起こした引き波で一時的に活性が上がる事を知ってからは逆に「ウエルカム」です。(笑)
引き波の第一波が射程に入るのを待ってフルキャストです。
予想が的中です。( ̄∀ ̄)

巻いていたルアーが、後方から来た引き波に乗って「フワッ」と浮き上がった瞬間に喰って来ました。
12:20 3-#560 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [C-②]

ドラグは結構締め込んでありましたが、糸が出る程の強い引きでした♪
しかも、久々の「理想的な釣れ方」でしたね。(* ̄ー ̄)v
重量感はありましたが

60後半では、こんなモンかな?
満足したので、撤収です。(笑)
夕方も止めて帰ろうかと思いましたが、普段と逆回りでポイントを廻り日没前に切り上げるつもりでした。
やっぱり、逆回りはダメか・・・。
戻りながらキャストしていると

また「サバ」か・・・。
やっぱり、トングタイプのフィッシュグリップがあると便利ですね。
今まで暴れるサバからフックを外すのに手を焼いていましたからね。(汗)
「サバが居ると釣れない」と言うよりは、小サバが捕食する様な小さなベイトしか居ないって事の様です。
昨日まで居た、10cm程度のイワシが居ませんしね。
流石に「サバ」では、終われません。( ̄∇ ̄*)ゞ
17:57 4-#561 ルアー:ビーフリーズ78EX-S (ゴールデンパイナポー) [A-4']

チーバスにも使えます。(* ̄ー ̄)v
小さいシーバスはアゴがまだ弱いので、こっちの方が魚に優しいかも知れませんね。
本命は本命ですが、チーバスじゃね。( ̄个 ̄)
18:03 5-#56 ルアー:ビーフリーズ78EX-S (ゴールデンパイナポー) [A-1']

結局、真っ暗になるまで釣っちゃったな。( ̄∇ ̄*)ゞ
- 2021年9月29日
- コメント(1)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント