プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:268
- 昨日のアクセス:1931
- 総アクセス数:428111
QRコード
▼ 『初陣で結果を残す?』 2021/3/9 (火) 釣果-Day021
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
DRスティックでエラストマー製のワームに味を占めたので・・・

ネットを検索してコレを見つけました。
近所の釣具屋では、見た事ないんですよね。
しかし、実際に手に取ってみると使えそうです。( ̄∀ ̄)
専用のジグヘッドがあるみたいですが、問題無さそうです。
ケミ蛍を仕込める穴もあり、ジグヘッドをセットする穴が最初から開いているので比較的楽に真っ直ぐセット出来ます。
早々に追加注文を入れときました。(* ̄ー ̄)v
早速、仕事終わりの釣行に投入です♪
軽く、スイムテストを済ませスタートです。
魚っ気が無いので、望み薄ですけどね。(汗)
オープンエリアでは、反応がありません。( ̄个 ̄)
定番ポイントを丁寧に探ります。

左から右へ、発電所からの排水の流れがあります。
壊れた桟橋の橋脚に流れが当たり、流れのヨレが発生します。
先端の橋脚の側面にルアーを落とし流れに乗せます。
喰いました!
アタリと最初の引きでは、50有り無しのフッコだと思いましたが・・・

思ったより大きかったな。( ̄∇ ̄*)ゞ
17:17 1-#266 ルアー:スパークスリム 75mm 7g (レッドヘッド) [E-⑤]

嬉しい誤算の60後半の良型でした♪
例のデジタル秤の出番の筈でしたが・・・忘れました。

2キロちょいですね。
この後、何度かアタリがありましたが乗りませんでした。
DRスティックに比べるとボリュームがあるので
小さい魚のショートバイトは、厳しいそうです。
良型のバイトでも無傷です。(笑)

しかし、やはり接着は必要でした。
ショートバイトでワームがずれました。( ̄∇ ̄*)ゞ
単価は、普通のワームの2倍ですが元は取れそうです。

ネットを検索してコレを見つけました。
近所の釣具屋では、見た事ないんですよね。
しかし、実際に手に取ってみると使えそうです。( ̄∀ ̄)
専用のジグヘッドがあるみたいですが、問題無さそうです。
ケミ蛍を仕込める穴もあり、ジグヘッドをセットする穴が最初から開いているので比較的楽に真っ直ぐセット出来ます。
早々に追加注文を入れときました。(* ̄ー ̄)v
早速、仕事終わりの釣行に投入です♪
軽く、スイムテストを済ませスタートです。
魚っ気が無いので、望み薄ですけどね。(汗)
オープンエリアでは、反応がありません。( ̄个 ̄)
定番ポイントを丁寧に探ります。

左から右へ、発電所からの排水の流れがあります。
壊れた桟橋の橋脚に流れが当たり、流れのヨレが発生します。
先端の橋脚の側面にルアーを落とし流れに乗せます。
喰いました!
アタリと最初の引きでは、50有り無しのフッコだと思いましたが・・・

思ったより大きかったな。( ̄∇ ̄*)ゞ
17:17 1-#266 ルアー:スパークスリム 75mm 7g (レッドヘッド) [E-⑤]

嬉しい誤算の60後半の良型でした♪
例のデジタル秤の出番の筈でしたが・・・忘れました。

2キロちょいですね。
この後、何度かアタリがありましたが乗りませんでした。
DRスティックに比べるとボリュームがあるので
小さい魚のショートバイトは、厳しいそうです。
良型のバイトでも無傷です。(笑)

しかし、やはり接着は必要でした。
ショートバイトでワームがずれました。( ̄∇ ̄*)ゞ
単価は、普通のワームの2倍ですが元は取れそうです。
- 2021年3月9日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント