プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:302496
QRコード
赤い日(カヤック6)
火曜日の話令和天皇になって初の天皇誕生日(夕方のニュースで知った…)
土日が全く釣れなかったので、強風予報だがとりあえず行くことに
予報は北風強め
最近上り潮なので、海面バシャバシャも覚悟
場所は南のホーム
バイパスを走ってると、強い北西風
白波たってたら諦めようと思いながら現地へ到着すると、弱い西風
風…
土日が全く釣れなかったので、強風予報だがとりあえず行くことに
予報は北風強め
最近上り潮なので、海面バシャバシャも覚悟
場所は南のホーム
バイパスを走ってると、強い北西風
白波たってたら諦めようと思いながら現地へ到着すると、弱い西風
風…
- 2021年2月26日
- コメント(0)
厳しい季節(カヤック4.5)
土曜日の話
天気予報は、波はないけど終日西風強風
昼ぐらいから爆風に変わる予報
どうしても真鯛が欲しいので、風が吹くまでがんばりますか
って事でホームへ
到着すると、若干の西風は吹いているが、出る分には全く問題なさそう
ホームにしては珍しく、波が全くなく湖状態
砂も被らず沖へ
水温は15度台
ショア寄りの砂地…
天気予報は、波はないけど終日西風強風
昼ぐらいから爆風に変わる予報
どうしても真鯛が欲しいので、風が吹くまでがんばりますか
って事でホームへ
到着すると、若干の西風は吹いているが、出る分には全く問題なさそう
ホームにしては珍しく、波が全くなく湖状態
砂も被らず沖へ
水温は15度台
ショア寄りの砂地…
- 2021年2月23日
- コメント(1)
水温低下、釣果低迷(カヤック)
木曜日の話
宮崎の緊急事態宣言、明けましたが、密を避けれる海の上へ
昼から北風強くなる予報だったので、久しぶりに南へ
道中風が強かったが、到着すると平和そのもの
さすがメジャーなポイント
既に何艇か日の出待ちをされてました
バタバタと準備して沖へ
今日の目標はサゴシと大モンハタ
はぐれブリも釣れてほしいが…
宮崎の緊急事態宣言、明けましたが、密を避けれる海の上へ
昼から北風強くなる予報だったので、久しぶりに南へ
道中風が強かったが、到着すると平和そのもの
さすがメジャーなポイント
既に何艇か日の出待ちをされてました
バタバタと準備して沖へ
今日の目標はサゴシと大モンハタ
はぐれブリも釣れてほしいが…
- 2021年2月13日
- コメント(0)
魚探の話(カヤック)
宮崎の緊急事態宣言、やっと解除されるようで
今回はカヤックに載せる魚探の話
今まで使った事があるのは四種類
まず最初にホンデックスのPS501
電池式で魚探とGPSどっちも使え、振動子も小さいという、カヤックには相性抜群の魚探
それから後継機のPS511が発売されたので、乗り換え
漁礁マークが入った!
って事で買った…
今回はカヤックに載せる魚探の話
今まで使った事があるのは四種類
まず最初にホンデックスのPS501
電池式で魚探とGPSどっちも使え、振動子も小さいという、カヤックには相性抜群の魚探
それから後継機のPS511が発売されたので、乗り換え
漁礁マークが入った!
って事で買った…
- 2021年2月6日
- コメント(4)
カヤック車載について
前回までの話で忘れてたけど、カヤックを買う時は、装備と車載する時のイメージも必要
って事で、車載についてあれこれ…
カヤックを運ぶには
キャリアにアタッチメント?をつけて、そのまま載せる
天地を逆にして載せる
車内に載せる
ぐらいしか思いつかないですが
私はホビーのレボリューションは船回りに飛び出したのが…
って事で、車載についてあれこれ…
カヤックを運ぶには
キャリアにアタッチメント?をつけて、そのまま載せる
天地を逆にして載せる
車内に載せる
ぐらいしか思いつかないですが
私はホビーのレボリューションは船回りに飛び出したのが…
- 2021年1月18日
- コメント(1)
足漕ぎカヤックの動力について
ずいぶん前にカヤックの船体の話をしましたが、今回は動力について
ただし、ホビーカヤック以外の足漕ぎは乗ったことなく、見たことはある程度ですので、知り合いの感想と私の想像を踏まえた意見です。
さて、足漕ぎカヤックの元祖?、ホビーカヤックは、他のカヤックとは異なり、ミラージュドライブというシステム
半端だ…
ただし、ホビーカヤック以外の足漕ぎは乗ったことなく、見たことはある程度ですので、知り合いの感想と私の想像を踏まえた意見です。
さて、足漕ぎカヤックの元祖?、ホビーカヤックは、他のカヤックとは異なり、ミラージュドライブというシステム
半端だ…
- 2021年1月14日
- コメント(1)
ベイトに付く(カヤック2)
月曜日
今年は4日も休みをもらったので、海へ
北風強い予報だったので、南端へ
夜明け前に到着
風も波も全く問題なさそう
早速沖へ
水温は、岸際が16度、沖は18度台
日増しに下がっている
最初のポイントへ到着
予報とは違い、湖みたいに平和な水面
だが、いつもならベイトがたくさんいるはずなのに、今日はお留守
ジグを…
今年は4日も休みをもらったので、海へ
北風強い予報だったので、南端へ
夜明け前に到着
風も波も全く問題なさそう
早速沖へ
水温は、岸際が16度、沖は18度台
日増しに下がっている
最初のポイントへ到着
予報とは違い、湖みたいに平和な水面
だが、いつもならベイトがたくさんいるはずなのに、今日はお留守
ジグを…
- 2021年1月5日
- コメント(0)
初浮き(カヤック1)
静かに年が明けました今年もよろしくお願いします
早くコロナが収束しますように
さて、初浮きは2日
気温は低いが波風は穏やかそうなので、海へ行ってみる
釣果としては南の方が期待できるが、あえてホームへ
ベイトいないとの情報もあるため、ボウズも覚悟
夜明け頃に到着すると、思ったより波が残ってるので、奥の方から…
早くコロナが収束しますように
さて、初浮きは2日
気温は低いが波風は穏やかそうなので、海へ行ってみる
釣果としては南の方が期待できるが、あえてホームへ
ベイトいないとの情報もあるため、ボウズも覚悟
夜明け頃に到着すると、思ったより波が残ってるので、奥の方から…
- 2021年1月3日
- コメント(0)
今年の釣り納め(カヤック)
29日前日で今年の仕事も終わったので、海へ
翌日以降は爆風予報なので、おそらくこれで今年最後になりそう
場所は前回と同じGポイントへ
魚のストックはあるので、のんびり日の出後に到着
沖を見ても、ウネリも風も大丈夫そう
さっさと沖へ
途中、前回アオリを釣った場所付近でティップランするも不発…
まあ、前回はまぐれ…
翌日以降は爆風予報なので、おそらくこれで今年最後になりそう
場所は前回と同じGポイントへ
魚のストックはあるので、のんびり日の出後に到着
沖を見ても、ウネリも風も大丈夫そう
さっさと沖へ
途中、前回アオリを釣った場所付近でティップランするも不発…
まあ、前回はまぐれ…
- 2020年12月31日
- コメント(0)




最新のコメント