プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:240
  • 総アクセス数:275428

QRコード

初浮き(カヤック1)

静かに年が明けました今年もよろしくお願いします
早くコロナが収束しますように
さて、初浮きは2日
気温は低いが波風は穏やかそうなので、海へ行ってみる
釣果としては南の方が期待できるが、あえてホームへ
ベイトいないとの情報もあるため、ボウズも覚悟
夜明け頃に到着すると、思ったより波が残ってるので、奥の方から…

続きを読む

今年の釣り納め(カヤック)

29日前日で今年の仕事も終わったので、海へ
翌日以降は爆風予報なので、おそらくこれで今年最後になりそう
場所は前回と同じGポイントへ
魚のストックはあるので、のんびり日の出後に到着
沖を見ても、ウネリも風も大丈夫そう
さっさと沖へ
途中、前回アオリを釣った場所付近でティップランするも不発…
まあ、前回はまぐれ…

続きを読む

秋の始まり(カヤック)

土曜日の話
日曜は予定あるので、時間あるのは土曜日のみ
最初は南ウネリと南風予報だったが、前日に北西風に変わってたので、南のホームへ
夜明け前に到着すると、出艇場所の波は大丈夫そう
雨は時々強めに降るが、気温が低くないので問題なし
で、沖へ
魚探買い替えて初だったようで、クイックドローは全く色塗りされて…

続きを読む

久しブリに多目!

週末のお話
金曜日は久しぶりの飲み会^ ^
アルコールは9時までで、9時過ぎたらコーラとオレンジを飲みまくり、お腹タプタプ状態で就寝
土曜日。
大雨と強い南西風+雷予報だったため、7時に起きたがどちらも大したことない…
出れたかも?
と思い、ダラダラ朝食食べて準備して近場へ
途中大雨。
午後は晴れたけど爆風
で諦…

続きを読む

HomeはHot(カヤック3)

三連休。最終日も午前中だけ時間もらってホームへ
土曜日に釣れたヒレナガカンパチを狙って浮く予定
ビーチへ到着。
この季節の宮崎は、北風強風率が高く、かつビーチは外海に面しているためなかなか出れないが、まれに平和に出艇できるタイミングも…
夜が明けて波打ち際を見ると、波はないが風が強い…
2〜3メートルの予報…

続きを読む

今日は筋トレ?…(カヤック7)

  • ジャンル:釣行記
今週は、珍しく?土曜はベタ凪弱風の予報子供に食べたい魚を聞くと、辛子マヨ焼き!と即答。
となれば、久しぶりにホームへ
ところが、ホームへ向かう道中は北西風強め…
ホームに到着すると、波はほぼなく、出艇場所もほぼ無風
天気予報は明け方風速2メートルで、9時のみ3メートル。7時過ぎににのんびりうみへ
のつもりが…

続きを読む

久しブリのナブラ

タイトルのとおり、ブリのナブラが発生したというお話…といっても、メジロサイズなんですが
出航したのは6時すぎ
日の出が遅くなりましたね
帰る時間は決まってるので、浮かべる時間は2時間半。
急いで最初のポイントへ
水温は21度で風は西風、多少風波があり、バタバタしてる
魚探には時々ベイト反応出るが、当たりすら…

続きを読む

ガーミン(魚探)デビュー

ちょうど家庭の用事で行く予定があったので、それを言い訳にして久しぶりに県南へ台風の影響こわいので、出来るだけ奥へ
今日はガーミン魚探のデビュー戦。陸上のテストでは問題なさそうでしたが、果たしてどうなるかな…
ビーチから出艇しましたが、近くの漁港のスロープからは、2馬力のゴムボートとFRP船が出てました。こ…

続きを読む

大雨の中(志布志湾)

  • ジャンル:釣行記
週末に久しぶりに浮かぶ時間ができたのに、劣化した台風のお陰で天候不良…
外海は波風どちらもアウトだが、湾内は雨しか影響ないので志布志湾へ
夜明けと共に繰り出すも、出航場所の先に浅くなっているところがあり、波をくらいながらなんとか最初のポイントに行くも魚探には全く魚が映らない(>_<)
目的の魚(太刀魚やカン…

続きを読む

青島フィーバー

  • ジャンル:釣行記
10月最初の週末は、日曜午前の一本勝負
子どもがカンパチ食べたいと言うので、3時起きで志布志に行く予定が目覚ましならずに明るくなりかけてて意気消沈(>_<)
やむを得ず青島へ向かいながら、波がないことを祈りつつ、今日は無理だろうなあと諦めてました
到着すると、なんとか沖に出れそう。色々準備し、出航できたの…

続きを読む