プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:106
  • 昨日のアクセス:1172
  • 総アクセス数:282986

QRコード

今日は筋トレ?…(カヤック7)

  • ジャンル:釣行記
今週は、珍しく?土曜はベタ凪弱風の予報
子供に食べたい魚を聞くと、辛子マヨ焼き!と即答。


となれば、久しぶりにホームへ



ところが、ホームへ向かう道中は北西風強め…




ホームに到着すると、波はほぼなく、出艇場所もほぼ無風
天気予報は明け方風速2メートルで、9時のみ3メートル。7時過ぎににのんびりうみへ




のつもりが、波長の長いウネリと返しの波がかぶったようで、カヤック内に波ががぶる…


こんなはずでは…





気を取り直し、沖へ
xr3becf6pmchfvfjgntv_480_361-bd8a5eb7.jpg



水温は15度後半でお約束の下げ潮プラス北西風でカヤックは南へ…
ベイトはたまーに薄く映る程度


ポイントに到着し、何度かジグを落としていると、何かが下から突き上げる…
が、のせ切らない

再度落とすとガガンと当たり
余裕を持って合わせを入れるとフッ…
リーダー切られました…
真鯛かなと思ってたので、何で切られる???





幸先よさそうだったけど、これから試練の始まり…






今日もとにかく当たりがない!

まれーにバイトはあるも、のせ切らず…


一瞬だけ風が止んだ時がありましたが、その後は北の爆風…

umpz68x32jgmjsegkde7_321_231-2fab9711.jpg








予報じゃ弱くなるはずだったので、漕ぎながら釣り続けてると、ボトムの巻き始めでフッ…………

サゴシの仕業?



いつものエリアじゃ反応ないので、大きく場所変えて、でっかい瀬の北側へ移動。水温は16度


ここら辺は時々魚影の反応あり


ジグを落とすも反応なし


何度かやってると、途中でフッ…

リーダー切られる…


その後、同じエリアで再度フッ…




魚探はアジっぽい反応なので、自作ジグサビキを投入


反応なし→流される


それでも何度か繰り返してると、中層あたりでヒット!
あっさり上まで上がってきたのはサゴシ!

それからランディングまで何度か抵抗されてる途中でフッ…

サビキを切られました




途中、バイブレーションを瀬の上めがけて投げているとにサゴシがヒット
バイトの方法が違うのか、ミノーやバイブレーションじゃ切られないんですよね〜
無事にランディング(^^)



でもキャスティングは疲れるので、ボトムへの釣りに戻り

何度も落とし、中層ぐらいまで巻いてた時、突然ドン!
それから勢いよく横へ泳ぎだす!
どんどん糸が出て行くので、カヤックで追っかけようとした瞬間、またもやフッ…

ライン回収すると、リーダーザラザラになって切れてました…
サビキ付けてたので、ヒレか何かで切られたんだろうが、何だったのか…





ルアーやフックも少なくなり、体力も減ってきたので陸上がりとしました…


zz6yk97zdxc7fcm788js_480_250-f672d55c.jpg


切られたジグ(TG)、補充しなきゃ…
ああ、財布の中身が(涙)


コメントを見る