プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:161
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:274763

QRコード

場所選びも大事(カヤック23)

土曜日のお話

夜の花火大会にあわせ、刺身を確保するため県南へ

波は1.5mで北風予報だったので、とりあえず大丈夫そうな場所に浮いてみる
時刻は6時前


zi9d98o4d2946w8ph9mf_480_361-f7b3202c.jpg

台風からの南ウネリは大したことないが、予想以上の北風が面倒

普通に釣りはできるが、強めの風が結構強弱や風向きがかわるので沖に行くのは諦め、岸寄りで釣り進むことに


水温は一気に上がって26度
梅雨明け後、猛暑にあわせて急上昇^^;

南へどんどん流されるも、あたりは全くなし

たまーに魚探には反応あるものの、当たりもなく、カサゴすら相手してくれず…


xufm3we2ujwjtjogm2am_300_190-796dd4e7.jpg

1時間ほどウロウロしましたが、結局当たりもゼロの状態で波風も良くなかったので、さっさと諦め場所移動




自宅近くの近場へ



途中、娘の部活に顔だしたため、時間はすでに10時過ぎ。

波も問題なく、風も大丈夫そうだったので、1時間程度の予定でスタート


このエリアで狙うポイントは4カ所
ジグへの反応弱いので、サビキでアジ狙いつつ、ミノーかバイブでタチウオ狙える準備をする

とりあえず、近場のポイントへ到着したものの、潮は菜っ葉色
しかも水温は28度!!
ipj2yndwfio3x5svpoyn_480_361-aa87b767.jpg

果たして魚いるのか?
全く期待できない…




avcehmjxmehi3vamgzg5_262_153-d43f8c42.jpg



ところが、予想とは違い、ジグサビキを投入したところすぐに反応あり

kef3rzfxdekfpb47ce84_400_243-893a996a.jpg

手のひらサイズのエバでした

その後も入れ食い状態でエバが大漁!

ボトムへ落とせば20〜25センチのアジも釣れ、何度かアジとも違う大きな当たりもあったものの、途中で針ハズレし釣り上げるまでには至らず

途中で釣れなくなったので、別のポイントに移動したものの、そっちはほとんど反応なし

すぐに元の場所に戻って釣り続けるも、タイムリミットになり終了〜



釣り時間はほぼ1時間
朝一のポイントでは絶望的でしたが、場所移動したおかげで満足な釣りができました

449dm462o9jadrappjsv_480_262-e5d9ac16.jpg

nhuk3thi7kp99grvb4ji_480_298-66b78121.jpg


台風来なければしばらく遊べてたんでしょうが、来週はどうなるかな


とりあえず、台風の被害がないことを祈るばかりです

コメントを見る