プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:301248
QRコード
▼ 県南カヤック
- ジャンル:釣行記
- (カヤック 県南)
連休後半、天候悪くホームは無理っぽい。なので3日は風裏の県南へ
この時期、距離と日の出が早いので3時起き…
今回は、よく行くビーチではなく、その隣からエントリー。
風は北東強いがさすが湾の風裏。出るときは全く問題なし(^^)
岬一つ隔てただけなのに、地形が違ってよくわからない。
遠浅な地形が続いてたので、10メートルラインから釣り開始。で、強風に流されながら様子を見てるとかわいい当たり。
チャリコちゃんでした。
誰も文句言わないのに、ボウズ逃れると気が楽になるのはなぜでしょう(^_^;)

しばらくすると、さらに小さな当たりが…
10センチぐらいのサバ子で、これを泳がせながら流されてると、何度か強い当たり!
あわせるも釣れた気配なし。サバ子を確認すると、大きめのヒラメの歯型がくっきりと(T . T)
気をとりなおし、しばらくジグを落としていると、何かがヒット!
アカヤガラでした。
だんだん水深深くなるもほとんどあたりも地形の変化もなく、しょうがないのでよく行くポイントへ遠征。
でも魚探に反応もなく、相変わらずシブい状況。強風は続き雨も降りだしたので心が折れそうになりながら続けてると、20センチ前後のアジが釣れ、すぐにもう一匹追加。
小さい方を泳がせてみると、着底してすぐに大きな当たり!
ヒラメを期待するもなんか違う…
時々トルクフルな引きから、鹿児島名物❓のアレかと想像しながらやりとりすると、やっぱりアレでした(笑)

1メートルオーバーのサメ!
実は初魚種です(^^♪
そして、カヤックで初ギャフです(^^♪
その後は塩焼きサイズの真鯛を追加し、時間となったので終了です

自然が相手とはいえ、連休雨だと何しようか浮かばない…
家族でヤマメキャンプの予定でしたが、どうしようかなあ
この時期、距離と日の出が早いので3時起き…
今回は、よく行くビーチではなく、その隣からエントリー。
風は北東強いがさすが湾の風裏。出るときは全く問題なし(^^)

岬一つ隔てただけなのに、地形が違ってよくわからない。
遠浅な地形が続いてたので、10メートルラインから釣り開始。で、強風に流されながら様子を見てるとかわいい当たり。
チャリコちゃんでした。
誰も文句言わないのに、ボウズ逃れると気が楽になるのはなぜでしょう(^_^;)

しばらくすると、さらに小さな当たりが…
10センチぐらいのサバ子で、これを泳がせながら流されてると、何度か強い当たり!
あわせるも釣れた気配なし。サバ子を確認すると、大きめのヒラメの歯型がくっきりと(T . T)
気をとりなおし、しばらくジグを落としていると、何かがヒット!
アカヤガラでした。
だんだん水深深くなるもほとんどあたりも地形の変化もなく、しょうがないのでよく行くポイントへ遠征。
でも魚探に反応もなく、相変わらずシブい状況。強風は続き雨も降りだしたので心が折れそうになりながら続けてると、20センチ前後のアジが釣れ、すぐにもう一匹追加。
小さい方を泳がせてみると、着底してすぐに大きな当たり!
ヒラメを期待するもなんか違う…
時々トルクフルな引きから、鹿児島名物❓のアレかと想像しながらやりとりすると、やっぱりアレでした(笑)

1メートルオーバーのサメ!
実は初魚種です(^^♪
そして、カヤックで初ギャフです(^^♪
その後は塩焼きサイズの真鯛を追加し、時間となったので終了です

自然が相手とはいえ、連休雨だと何しようか浮かばない…
家族でヤマメキャンプの予定でしたが、どうしようかなあ
- 2017年5月4日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント