プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:338
- 総アクセス数:276998
QRコード
▼ 夏の終わりの太刀魚祭り(カヤック30)
木曜日の話
仕事合間を縫って、休みが取れそうだったんで、南へ
狙いは太刀魚!
伊勢エビ漁が解禁されると行けないポイントなので、今シーズン最後かな
予定では、朝一太刀魚、移動して真鯛とオオモンハタかアカハタ、あとはブリかネリゴを
さて、現地に到着すると、波と風も問題なし
早速沖へ
で、ポイント到着
水温は28度
高いね〜
ベイト反応はないものの、ジグを落として30分
やっと当たりが!
今回は一式ほぼ新品!
短いけどワイヤも着けて
ドラグ強めでも安心!
上がってきたのは、指5本!
幸先よくいいサイズが釣れて満足!
ただ、爆釣とまではいかない
今回は、いつものダイソージグのフロントに太刀魚用アシストフック、リアにトレブルフックで、食えば針掛かりしやすいはずだが…
フォール中の当たりが多いからか、なかなか数がでない…
また、今日は釣れてもサイズが小さい…
指2本から5本までで、ドラゴンクラスはいなさそう
指5本はキビレが多く、大きさも種類も混じってる感じ
指3本超えだけキープして、それ以下はリリースしてたら
気づいたら、8時過ぎには10匹ぐらいクーラーに入ってた…
それから沖の瀬へ
いつも細タックルでは切られるので、太仕掛けタックルでしばらく釣るも、当たりなし
釣れないので細仕掛けに変更
ジグサビキを着け、ボトムへ垂らすとヒット!
かわいいサイズのアジコが(^^;
ジグと大きさ一緒なので、そのまま継続
ダラダラ流されてると、瀬から離れた場所でヒット!!
この勢いは、シブダイ??
期待しながら浮いてきたのは!
久しぶりの真鯛!!
60アップ!
狙い通りの魚が釣れると嬉しい!
それから同じ瀬周りで何度か流す
底取って3回ぐらい巻いたところでストップ
再度落とすかさらに巻き上げるか考えてると、突然ヒット!!
最初のダッシュで獲れるかな?って大きさ確定!
タックル新品だから大丈夫?
ドラグを締めたものの、ラインは横にガンガン出て、青物確定?
次のダッシュでテンション無くなる…
回収すると、サビキの根元が切れてる(涙)
使ってる号数と、結束部の強度は全然違うよね〜
何度も勉強してるはずなのに、なんでこうなるのか…
同じ瀬を太仕掛けでしばらく攻めてると、ボトムでヒット!
いい引きなのは、ナイスなオオモンハタ!
50超えてる!!
魚が散ったんで、さらに沖へ…
1時間粘っても当たりなし…
帰ろうか…
いやいや、最後にも一度太刀魚を…
昼前なのに、コンスタントに当たりが( ̄∀ ̄)
気づいたらお昼に
クーラーみると、ほぼ満タン!!
帰りがけにローソンで氷を追加して
帰宅して数えてみると、31匹(多分)!!
太刀魚は希望者多く、業者のようにガンガンぶつ切りして、冷蔵庫の中は凄いことに笑
一晩でほとんどの太刀魚がひきとられ、残った魚で
お刺身。フライ、甘酢炒?、塩焼きと、数日かけて食べましたとさ
次はやっぱり青物釣りたい!
- 2023年8月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント