プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:274623

QRコード

一点集中…結果論(カヤック5)

日曜日の話

前日は爆風


日曜の風予報では、なぜか日向のみ風が弱そう


って事で、北へ



久しぶりに来たけど、あんまり釣れる気はしない…


とりあえず1時間はティップランして、沖のサラシでヒラスズキ、戻りながら根魚とか青物釣れればいいなと妄想しながら現地へ到着



風は西風
少し強め程度だが、ティップランにはちょうど良さそう



ちゃっちゃと準備して沖へ…



陸の近く、水深15メートルぐらいの瀬が横にある砂地を流していく

3百メートルぐらい流すと、コツっと当たりを感じるが、なぜかかからない


5回ぐらいそのエリアを流し直すが、当たりだけで掛からない


一度テンション感じたけれど、バレる…


魚かな〜


(後から聞いたら、エソの巣らしい笑)


そのうち根掛かりでエギもロストし、諦めて沖へ



何ヶ所かポイントを巡りながら沖のヒラスズキポイントへ


omnxfcfngjg8h75aow6u_480_360-6a597dc5.jpg
これが紅白で歌われた岬??
(知らんけど)



1番狙いたい場所は、瀬渡し船で餌釣り師が陣取ってたので、諦めて周辺のサラシにミノーを投げるが、ウネリが小さく大したサラシもでらず、当たりもない



周りには大ボラの大群
キャスティングするとあちこちでボラに触れる感触

ヒラスズキは諦め、瀬周りを攻めるが、当たりなし


たまにベイトの反応あるが、どうもボラっぽい…


その後も数カ所釣り歩くが何も反応ない…



時々強く吹いてた風が完全にやみ、東向きとか回り始めたので、ショア寄りに移動



最後にアカハタ狙って浅場を攻めるも反応なし


ダメ元で少し離れた小山みたいな瀬に行くと、底付近に良さげな反応
海藻でもあるのか?
ジグサビキで攻めるとすぐにヒット!


水抵抗のある根魚!


釣れたのは、尺ぐらいのカサゴ!


幅10メートルないぐらいの小さな瀬(古い魚礁?)なんで、ネチネチ攻めてるとまたヒット!


今度は25いかないアカハタ!





流すたびに当たりはあり、他にも赤ちゃんアカハタ、カサゴ、アカハタを追加したところで終了〜
jcuv3kksaku6zytsfzmy_412_261-3dd41084.jpg


最後の瀬がなければ、エギ無くして魚0っていう悲しい状態になるところでした…

という事で、翌日もリベンジ決定〜

コメントを見る