プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:295273

QRコード

秋の湘南河川調査&おでんで一杯♪

さすがに夜は涼しくなってきましたが

釣行時は気温23℃、北北西の風2.3m/sで

Tシャツ、透湿ウェーダーで丁度いい

気候です。

ジャケットを羽織らないので、

キャスト時のストレスがなく、

超快適です。

そんな中出撃してきました。

下げ止まりまで2時間弱。

もう流れは緩くなっている。

ただ潮位がまだ落ちきってないので

軽く入水してキャストを繰り返す。

と、入水から数分後。

3~4m前方から丸ーい大きい浮遊物が

ぶわ~っと浮き上がって

こちらに近づいてきました。

とっさにライトで照らすと、

デッカいエイ (;゚Д゚)

ライトをフラッシュに切り替え

照らしつづけると、

こちらを睨む赤い目が二つ・・・

1m手前まで来てくるっと

身をひるがえして去っていきました。

 ( ̄▽ ̄;)
フー

怖っ!

透湿ウェーダーだと浮いている

エイも危険ですっ。

ちょっと焦りました。

気を取り直して釣り再開。

流心がかなり遠いので、

遠投できるYOICHIライトから

トライデントとチェンジし、

更に沖を撃つべく、

TOICHI99に替えて数投、

手前5mでグっとルアーを

押さえつけるようなアタリが!

すかさず合わせてもジャンプせず、

頭も振らない??

でもグングン引くので

「なんだろー?」と思いながら

寄せてくると、

p9sjt5dyjgof5mjmwhwx_480_480-c218b884.jpg

黒鯛でした!

キビレはよく見ますが、

黒鯛は自身3枚目。

狙ってもなかなか釣れない


(シーバスもなかなか釣れませんが・・・)

ので物持ちをパチり。

kd59os2oxx9e8iy3ypna_480_480-1baf15d5.jpg

45、6cmってところです。

まだまだデカくなるので、

リリースして更に沖合いを狙いました。

あっという間に下げから上げに替わり、

上げ潮が効いてくるまで粘りましたが、

反応がなく撤収しました。

見た限りではベイトは薄く、

ボラ跳ねもなく、静かな川でした。

確認できたのは、エイ、黒鯛、

フグ数匹と何とも渋い状況。

帰って一杯やろー!

今夜は少し涼しい夜なので、

おでんで一杯。

hbfegf9xh687wady83ej_480_480-86e7156d.jpg

おでんには日本酒を合わせます。

この時期は「ひやおろし」が

おすすめ!

「ひやおろし」についてはこちら↓


http://www.fimosw.com/u/hamakenken/fgndqs4uhmir33


今年も色々出ている中で、

浦霞の特別純米を選びました。

ん~やっぱり旨い!

キリッとした辛口で、

飲みやすさとフレッシュ感と

旨みの完璧なバランス。

ついついグビグビっと・・・

アブナイアブナイ!!

呑み過ぎないようにしないと(笑)



これから徐々に秋が深まり、

上流でアユ達が産卵をし出すと、

それを察知してかシーバス達が

川へ入って落ちて来るのを

待ち構えます。

1年で1番楽しい時期。

鱈腹ベイトを捕食したファットな

シーバスが乱舞する季節。

今年はどんな魚に出逢えるか、

楽しみです。



【装備】

ロッド:ヤマガブランクス Ballistick 94M TZ/NANO
リール:シマノ エクスセンス 3000MHG
ライン:シマノ PITBULL12 1号 28.4lb
リーダー:山豊 FAMELL フロロショックリーダー
       20lb
フック: #3
スナップ:がまかつ 音速パワースナップ M
ヒットルアー:YOICHI 99 チャートバックパール 
ウェアー:
ウェイダー:RBB シュープリームウェイダー
ライフジャケット:アングラーズデザイン
           エクストリームⅢ LTD
           クワトロD環システム&
           ランバーサポートベルト
ランディングツール:STUDIO Osean Mark OG2100
          GMウェーディングネット
          (グリップ&ステイのみ)
            60cmフレーム別誂え
メインライト:GENTOS T-REX 520Lumens
サブライト:GENTOS NR-001D 70Lumens
ランディングライト:ZEXUS ZX-160X 230Lumens
 

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ