プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:295257
QRコード
▼ 息子のバスケ
- ジャンル:日記/一般
- (ムスコのバスケ)
台風15号が接近しています。
今回は直撃をま逃れそうに
ありません。
最大限の警戒をとり、
不用意な外出は避けましょう!

さて、そんな中藤沢まで
息子のバスケの練習に同行
してきました。
その前に、先週も横浜まで
運転手兼撮影係りとして
同行してきました。

いつもの試合はカミさん一人で
行っているのに「横浜は遠いー」
からとのことです。
普通の練習試合かと思っていたら、
地元の市の各中学校から選抜された
チームがありまして、
そういった選抜チームが
神奈川県中から集まっての
練習でした。
中学生なのに高校で練習するの
って何か変?

神奈川県内を9のブロックに分け、
1つのクラブチームを加え、
10のチームでA,Bコートに分けて
総当たり戦の試合形式での練習でした。
息子の地域のチームはBコートで
横浜B、川崎選抜、県央選抜、
クラブチームの全てに勝利しました。
ちなみにAコートは横浜A、
横須賀選抜、県西選抜、
湘南選抜などです。
当初は昼過ぎに終わると
思っていたのに、
現地に着くと最終の試合が
3:00からとなっていて、
用意していたスポドリは不足するは
タオルは間に合わないはで
800m先のコンビニまで
買い出しに行くはめに・・・
結局、転倒し頭を強打した選手の
救急搬送などにより、
終了したのが5:00ちかく。
選手もキツかったでしょうし、
蒸し風呂のような体育館の上から
見学している保護者もグッタリでした。
(怪我で搬送された選手が大事に至らず、
また元気な姿でバスケができるようになる
ことをお祈り致します)

ってことで、
今回はその地域選抜から更に
選ばれた高身長な選手の集まりでして、
藤沢までやってきました。

この方が卒業生らしいです。
今回は神奈川U13とU14の練習で、
地元の地域選抜からは3人参加
していました。
中にはその上のナショナルチームの
トライアウトを受けている選手も
混じっているそうです。

この神奈川チームで12月に
山梨まで遠征に行くらしいです。
って、ちょっと遠くないっすかぁ?
選手も大変ですが、
親も大変です (;´Д`)

ただ息子が好きでやってるうちは、
応援してあげようと思います。
どこまでいけるのか!
息子のバスケ。
今回は直撃をま逃れそうに
ありません。
最大限の警戒をとり、
不用意な外出は避けましょう!

さて、そんな中藤沢まで
息子のバスケの練習に同行
してきました。
その前に、先週も横浜まで
運転手兼撮影係りとして
同行してきました。

いつもの試合はカミさん一人で
行っているのに「横浜は遠いー」
からとのことです。
普通の練習試合かと思っていたら、
地元の市の各中学校から選抜された
チームがありまして、
そういった選抜チームが
神奈川県中から集まっての
練習でした。
中学生なのに高校で練習するの
って何か変?

神奈川県内を9のブロックに分け、
1つのクラブチームを加え、
10のチームでA,Bコートに分けて
総当たり戦の試合形式での練習でした。
息子の地域のチームはBコートで
横浜B、川崎選抜、県央選抜、
クラブチームの全てに勝利しました。
ちなみにAコートは横浜A、
横須賀選抜、県西選抜、
湘南選抜などです。
当初は昼過ぎに終わると
思っていたのに、
現地に着くと最終の試合が
3:00からとなっていて、
用意していたスポドリは不足するは
タオルは間に合わないはで
800m先のコンビニまで
買い出しに行くはめに・・・
結局、転倒し頭を強打した選手の
救急搬送などにより、
終了したのが5:00ちかく。
選手もキツかったでしょうし、
蒸し風呂のような体育館の上から
見学している保護者もグッタリでした。
(怪我で搬送された選手が大事に至らず、
また元気な姿でバスケができるようになる
ことをお祈り致します)

ってことで、
今回はその地域選抜から更に
選ばれた高身長な選手の集まりでして、
藤沢までやってきました。

この方が卒業生らしいです。
今回は神奈川U13とU14の練習で、
地元の地域選抜からは3人参加
していました。
中にはその上のナショナルチームの
トライアウトを受けている選手も
混じっているそうです。

この神奈川チームで12月に
山梨まで遠征に行くらしいです。
って、ちょっと遠くないっすかぁ?
選手も大変ですが、
親も大変です (;´Д`)

ただ息子が好きでやってるうちは、
応援してあげようと思います。
どこまでいけるのか!
息子のバスケ。
- 2019年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント