プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:293734
QRコード
'20 湘南秋鱸、超大型捕獲!
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーランカー)
さあーいよいよ秋本番です!
前回の大潮は雨後の濁りがキツク
断念しましたが、
今回は満を持して挑みました。
ポイントの特性上、
潮位がある程度下がらないと
入って行けないので、
引きいっぱい2時間前の到着です。
潮位は50cmを切ったところ。
気温12度、水温15度。
北北西の風3.7~4.6m/s
海水温は20度台をキー…
前回の大潮は雨後の濁りがキツク
断念しましたが、
今回は満を持して挑みました。
ポイントの特性上、
潮位がある程度下がらないと
入って行けないので、
引きいっぱい2時間前の到着です。
潮位は50cmを切ったところ。
気温12度、水温15度。
北北西の風3.7~4.6m/s
海水温は20度台をキー…
- 2020年11月3日
- コメント(2)
湘南秋鱸を喰らう♪第二夜
第二夜のメインは、
お待ちかねのしゃぶしゃぶです♪
その前に、にぎりを頂きます。
今回は「三種の手毬寿司」にしました。
熟成にぎりと、昆布〆にぎり、
漬けにぎりの三種。
熟成4日目のにぎりは塩が旨い。
昆布〆は2日昆布でその後、
昆布を外して2日熟成。
ワサビと醤油で!
漬けにぎりは島寿司風に、
辛子で頂きま…
お待ちかねのしゃぶしゃぶです♪
その前に、にぎりを頂きます。
今回は「三種の手毬寿司」にしました。
熟成にぎりと、昆布〆にぎり、
漬けにぎりの三種。
熟成4日目のにぎりは塩が旨い。
昆布〆は2日昆布でその後、
昆布を外して2日熟成。
ワサビと醤油で!
漬けにぎりは島寿司風に、
辛子で頂きま…
- 2015年10月12日
- コメント(5)
湘南秋鱸を喰らう♪第一夜
先日、蘇生に失敗し持ち帰った
魚が熟成3日目(釣ってから4日)
になったので、
頂くことにしました。
今回は92cm、6kgの大物なので、
捌くのが大変です (;´∀`)
当然、まな板には乗らないので、
シンクでの解体となりました。
通常より多く身が取れるので、
いつもやらない加熱系をしてみます。
子供たちにメイ…
魚が熟成3日目(釣ってから4日)
になったので、
頂くことにしました。
今回は92cm、6kgの大物なので、
捌くのが大変です (;´∀`)
当然、まな板には乗らないので、
シンクでの解体となりました。
通常より多く身が取れるので、
いつもやらない加熱系をしてみます。
子供たちにメイ…
- 2015年10月11日
- コメント(3)
湘南秋鱸、大型捕獲!
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーランカー, DAIWAシーバスルアーチャレンジ)
秋本番。
いよいよ
「DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ」
ファイナルステージが始まった。
第3回目のお題は、
SLS Z バーティス120F
予想通りだ。
今回着弾したルアーのカラーは、
3Dバーニングイワシと
ライトニング!
このライトニング、
湘南カラーと呼ばれてます。
理想的なカラーです♪
バーニング…
いよいよ
「DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ」
ファイナルステージが始まった。
第3回目のお題は、
SLS Z バーティス120F
予想通りだ。
今回着弾したルアーのカラーは、
3Dバーニングイワシと
ライトニング!
このライトニング、
湘南カラーと呼ばれてます。
理想的なカラーです♪
バーニング…
- 2015年10月10日
- コメント(7)
最新のコメント