プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:292
- 昨日のアクセス:444
- 総アクセス数:369967
QRコード
▼ 富山 水橋にて
- ジャンル:日記/一般
10月7日
富山市水橋の白岩川河口に電車釣行。
夕方17時に現地着で21時まで。
釣果 チヌ29cm1尾 ウグイ数尾
明日の仕事のため今日は移動日。
札幌富山で直行のはずが台風のため昨日東京入りして、今日富山へ移動と、なった。
千葉でチヌ釣りをしてから移動と考えていたけど、風が強いのでさっさと富山へ移動。
昼過ぎにしぐれていた雨も夕方には上がり、風もおさまってきた。
昨年この辺りの黒部、魚津、水橋、伏木は初冬にずっと滞在して毎日釣りをしていたので、土地勘はある。今回は富山から近い水橋にした。
街のなかにある神社やお寺を見ると、何となく街の古さと重ねた歴史を感じますね。



今日はワームでの落とし込み釣り。生き餌を買っても風が強い可能性も考えて、ゴム製品のベイト。
川水が表面を漂い完全に二枚潮なので、G2のガン玉だと餌が落ちない。チモトのガン玉を2Bまで大きくした。2Bにして三投目にチヌ(カイズ)
銀の鱗がきれいでした。

富山市水橋の白岩川河口に電車釣行。
夕方17時に現地着で21時まで。
釣果 チヌ29cm1尾 ウグイ数尾
明日の仕事のため今日は移動日。
札幌富山で直行のはずが台風のため昨日東京入りして、今日富山へ移動と、なった。
千葉でチヌ釣りをしてから移動と考えていたけど、風が強いのでさっさと富山へ移動。
昼過ぎにしぐれていた雨も夕方には上がり、風もおさまってきた。
昨年この辺りの黒部、魚津、水橋、伏木は初冬にずっと滞在して毎日釣りをしていたので、土地勘はある。今回は富山から近い水橋にした。
街のなかにある神社やお寺を見ると、何となく街の古さと重ねた歴史を感じますね。



今日はワームでの落とし込み釣り。生き餌を買っても風が強い可能性も考えて、ゴム製品のベイト。
川水が表面を漂い完全に二枚潮なので、G2のガン玉だと餌が落ちない。チモトのガン玉を2Bまで大きくした。2Bにして三投目にチヌ(カイズ)
銀の鱗がきれいでした。

- 2018年10月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ちょっと長めのアジングロッド…ハゼに最適? |
---|
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント