プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:358
- 昨日のアクセス:242
- 総アクセス数:1046956
QRコード
凄腕参戦のススメ
ゴールデンウィークになったら
凄腕が始まりますね
チヌ王決定戦
ウイークリー 総魚種 選手権
ウイークリーシーバス選手権
マルチアングラーを目指す以上
どれにもチャレンジしますよ。
実際にはゴールデンウィークは、仕事だから
休みの日をフルに使って、
釣れる物なら何でも釣ります。
一つの目標として、何魚種釣れ…
凄腕が始まりますね
チヌ王決定戦
ウイークリー 総魚種 選手権
ウイークリーシーバス選手権
マルチアングラーを目指す以上
どれにもチャレンジしますよ。
実際にはゴールデンウィークは、仕事だから
休みの日をフルに使って、
釣れる物なら何でも釣ります。
一つの目標として、何魚種釣れ…
- 2018年4月24日
- コメント(3)
ブログタイトル変更 [目指せ!!マルチアングラー]
ゴールデンウィーク、ウイークリー総魚種戦
を目前にして
ブログのタイトルを[シーバス釣りやってみます]から
[目指せ!!マルチアングラー]に
変更しました
ちょっと気が早いですが、
自分が決めたら、即行動なので
ゴールデンウィーク過ぎまで待てませんね~(笑)
どうか今後ともよろしくお願いいたします(^_^)
を目前にして
ブログのタイトルを[シーバス釣りやってみます]から
[目指せ!!マルチアングラー]に
変更しました
ちょっと気が早いですが、
自分が決めたら、即行動なので
ゴールデンウィーク過ぎまで待てませんね~(笑)
どうか今後ともよろしくお願いいたします(^_^)
- 2018年4月24日
- コメント(3)
総魚種戦のリハーサル
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ストラディックCI4+ 2000HGS, NEWセフィアCI4 810M, アジング, 総魚種, ラムタラ バデル, メバリング, ワーミング, ブローウィン)
ゴールデンウィークには、凄腕が開催されますね。
仕事が忙しく夜遅くしか行けませんが
次の凄腕へむけて
準備してます。
忙しいのなら、釣りに行かなければ
いいでしょ!
家族が言う。
ごもっともです(笑)
しかし、やらねばならないのだ(笑)
連日、チヌ調査してますが
異常なし(笑)
ポイントは、また増えた(^_^)
で、今夜…
仕事が忙しく夜遅くしか行けませんが
次の凄腕へむけて
準備してます。
忙しいのなら、釣りに行かなければ
いいでしょ!
家族が言う。
ごもっともです(笑)
しかし、やらねばならないのだ(笑)
連日、チヌ調査してますが
異常なし(笑)
ポイントは、また増えた(^_^)
で、今夜…
- 2018年4月23日
- コメント(0)
今日は、なかなか難しいんだ(^_^;)
- ジャンル:釣行記
- (ストラディックCI4+ C2500HGS, ラムタラ バデル, シーバス, NEWセフィアCI4 810M)
- 2018年4月22日
- コメント(0)
Blue Blueのネットショップ限定スネコン130Sフルクリア
昨日、Blue Blueのネット会員登録して
ラインが来たら、村岡さんが非売品の
スネコン130S フルクリアでシーバス釣っているのを動画でみた。
島原半島シーバス修行 後編
スネコンは90は持っていたけど、130は値段がお高いので買って無かった。
何度も他のネットショップでもポチって押しそうになったけど我慢した(笑)
その…
ラインが来たら、村岡さんが非売品の
スネコン130S フルクリアでシーバス釣っているのを動画でみた。
島原半島シーバス修行 後編
スネコンは90は持っていたけど、130は値段がお高いので買って無かった。
何度も他のネットショップでもポチって押しそうになったけど我慢した(笑)
その…
- 2018年4月19日
- コメント(1)
パターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, NEWセフィアCI4 810M, ストラディックCI4+ C2500HGS)
大潮、急流でメバルもなし
じっと潮が緩む瞬間を待つ
緩んだかな~って思ったら
パチャパチャっ!
メバルの単発ライズ
同時に違う場所でシーバスライズ
ルアーをサスケss75から
少しレンジを入れるサスケ95ssに変更
ゆっくりに当たってないから
少し早引きに
ドンっ!
流れに任せて引く引く!
エギングロッドが満月に曲…
じっと潮が緩む瞬間を待つ
緩んだかな~って思ったら
パチャパチャっ!
メバルの単発ライズ
同時に違う場所でシーバスライズ
ルアーをサスケss75から
少しレンジを入れるサスケ95ssに変更
ゆっくりに当たってないから
少し早引きに
ドンっ!
流れに任せて引く引く!
エギングロッドが満月に曲…
- 2018年4月17日
- コメント(0)
板オモリをg数計って管理
話は脱線から(笑)
フィーモショップで
フィーモカラーのコスケ110Fが
再入荷してましたね。
またチューンさせて頂きます。
またコスケ110Sが出れば
絶対買います。
だってチューンしなくて良くなるから
ブローウィン140Sとコスケ110S
サイズの使い分けだけじゃなく
上手く両立させたいですね。
さて、本題です。
プラグチ…
フィーモショップで
フィーモカラーのコスケ110Fが
再入荷してましたね。
またチューンさせて頂きます。
またコスケ110Sが出れば
絶対買います。
だってチューンしなくて良くなるから
ブローウィン140Sとコスケ110S
サイズの使い分けだけじゃなく
上手く両立させたいですね。
さて、本題です。
プラグチ…
- 2018年4月17日
- コメント(1)
2018年Blue Blue cup 最終日
- ジャンル:凄腕参戦記
- (メバリング, サスケ, ビーストブロウル, ストラディックCI4+ 2000HGS, ブローウィン, NEWセフィアCI4 810M, ワーミング, シーバス, LUXXZE 宵姫 華 S66 solid)
凄腕も後半から追い上げて、とうとう最終日となった。
なんか一皮剥けたのか?シーバスが釣れる(笑)
少しの自信を持って、最終日へ。
最終日にふさわしく、また新しい場所へ
毎回だけど、次に繋げるのだ
また毎回だけど、地域一番ってなかなか取れませんね~(^_^;)
その代わり、自分自身の成長がご褒美となって帰って来ま…
なんか一皮剥けたのか?シーバスが釣れる(笑)
少しの自信を持って、最終日へ。
最終日にふさわしく、また新しい場所へ
毎回だけど、次に繋げるのだ
また毎回だけど、地域一番ってなかなか取れませんね~(^_^;)
その代わり、自分自身の成長がご褒美となって帰って来ま…
- 2018年4月16日
- コメント(2)
最新のコメント