プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1046
  • 昨日のアクセス:878
  • 総アクセス数:462328

QRコード

村岡昌憲氏のYouTubeについて,昨日アップ分

こんにちは!
言わずと知れたブルーブルーさんの『Blooowin140S』
関西でも大人気な模様で、
中々好きな色を選ぶとか、
そういう買い方なんてできない。
『あっ!140Sあるわ!どうしょう?買っとこかな!』的な希少ルアーの一つで有る。
ジャーキングメソッドがあまりにも有名で有るが、
巻き物用ミノーとしてのポテンシャ…

続きを読む

V-fun,南甲子園浜,釣行記,使ってみた!

こんにちは!
ミノーじゃないミノー,8番マル秘ペン
V-fun
南甲子園浜でのテスト釣行です!
南甲子園浜,釣行記,V-fun,使ってみた!

続きを読む

XBRAID,インプレ,ヨツアミさん,アップグレードしていた!2

こんにちは!
目覚ましい進化を遂げた『XBRAID・アップグレード』
前作の『ジーソウル・アップグレード』の時は、お気に入りだけれど0.6から1号までの細い糸の時に毛羽立ちが少々早い様な気もしないでもなかった。
その理由は細い糸を8本ヨル時にきつく締めすぎると、独特のしなやかさが消えて、強度も劣化しやすくなるか…

続きを読む

V-fun,XBRAID,南甲子園浜,釣行記,使ってみた!

こんにちは!
好きなお菓子の『更に美味しくなった!』とか
ラインの『更に強靭に!』とか『更にしなやかに!』とか、
気に入って食べたり、使ったりしている物の仕様が変更した時。
個人的に
『要らん事しないで欲しかった!』と思う事は多々ある。
例えばグリコのパナップのアイスがクリーミーになったとか私的にはショ…

続きを読む

V-fun,即席カラーリングしといた!ミノーじゃないミノー

こんにちは!
特急便仕上げで『ブイ・ファン』ド・プロト完成!
ベイトというより、
蛙的である。
接写するとかなりの残念感。
即席版と言っているが・・・。
丁寧版を作った所で、この残念さは消えない!笑
マァ、良い!
釣れたら良い!笑

続きを読む

XBRAID ,インプレ,ヨツアミさん,アップグレードしてた!

こんにちは!
今日は、PEラインを巻き替えました。
私的にリーズナブルで品質が良いと判断していて、ずっと愛用していたのが、
ヨツアミさんの『ジーソウル・アップグレード』の8本より。それの1.2号の200mmちゅうのが私の標準。
それを半年、できれば一年持たす的な。(ケチや!)
しかしそのフェイバリットラインが、釣具…

続きを読む

海と淡水のジグヘッドの違い,ミノーじゃない,ミノー? 名前は『ブイ・ファン』

こんにちは!
前にもチラッと書きましたが、8番マル秘ペンの名前は『V-fun(ブイ・ファン)』に決まりました。
そもそも、シーバスでは余り使わない、チャター・ラバージグ・フォール系ジグヘッドなど、ウェイトと針の関係がV字になっている事が多い。
その1番の理由は根がかり防止であったりするのかもしれませんが、
一般…

続きを読む

第二話,EBIGATA,(エビガタ),自作ワーム構想,ネコリグは海ではナシしか?

こんにちは!
実際、バス釣りは、ほぼ試みない私とて、
村上晴彦氏ルアーが大好きな私は
海でネコリグが成立しないか試したりはしています。
(試す人の技量の都合もあってか実績はゼロ。笑)
ハイシーズンはイワシパターンだ!何パターンだ!とベイトを絞ったルアー選びをしている事でしょうけれど、そして『あっ今日はデカ…

続きを読む

EBIGATA,(エビガタ),自作ワーム構想,ネコリグは海ではナシしか?

こんにちは!
すっかり寒くなりましたねぇ!
寒くなるとどんどんルアー釣りのぶが悪くなり、海老撒き師の釣果を横目に、心は揺らぐ。
『イヤイヤイヤ!俺はルアーしかしないと決めたんだ!修行中なんだ!』と。
冬にグレ釣りなんかして楽しんでいた頃の妄想を払い除ける。笑
『そういえば播州室津で釣れたグレを刺身にした…

続きを読む

ボディの形状と比重にこだわる,ミノーじゃない,ミノー,完成間近

こんにちは!
完全前方固定重心のいい所は
ボディの全体形状がウェイトに縛られないと言う部分も大きい。
ですから、極細ルアーとか、変形ルアーなど、
前方重心の動きの出し方さえ、引き出しに入ってしまえば、かなりのバリエーションが考えられる。
どうしても前方重心と言うとすんなりとしたジグヘッドやシャッドテール…

続きを読む