プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:231
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:430255

QRコード

自作ルアー,ホログラム,熱転写シート,すったもんだ。笑

こんにちは!

私はお手頃コストで自作ルアーを沢山作り、色はコピックやマッキーなどのアルコール系マジックで塗り放題。換え放題。

フラッシングも100均の銀や金の秀逸なマニキュアが有り、面倒なアルミ貼りの工程はスルーしていたりする。

ラメの使い方もだいぶん慣れて、ラメの大きさや密度、ラメのタイプなど様々に使い分けて、なんなら下地塗りなどもしないで、真鍮やモデナ粘土の素材色を活かした塗装の工夫でかなりインスタントにルアーを仕上げたりする。

人間の目に映る残念な仕上がり感とて、魚はんにはそんなに関係ないだろうし。笑

しかし私には一つの壁が有り、ルアー作り系のミッションにおいて、ホログラムというのはこれまで妥協してきた課題。

何より、ストレッチシールとか、結構な散財になるし、一発で極まるとも限らない。笑

造形を自然なベイトに近づけるにつれ、シール貼りって、失敗率ってどんどん上がる。

しかし、リアルを求めれば求める程に、動くベイトが角度によって、発する光の色が変わって行く様を附加したくなる。

ホロマニキュアたる物も有って、それも活用するのではあるが、またそれはそれで一般的なホログラムとは趣旨を逸する効果である。

自作ルアーでホロを付けたら一定の局面で飛躍的効果が得られるフシは常々感じていたが、その辺りが苦手で、手を出しちゃうとルアーの残念感がドンドン増したりする。笑

いっそのこと転写を習得しようと、徐々に必要なノウハウとアイテムを集めていまして、

さてっと!ソロソロやってみる体制に。

どんな気付きや失敗が待っているのか?

どうか笑ってやってください。笑

d25pct5oxetejeojizaw_480_348-c7f951b0.jpg

コメントを見る