プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:231
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:430255
QRコード
▼ 自作ルアー,ホログラム,熱転写シート,すったもんだ。笑
- ジャンル:日記/一般
- (自作メタルバイブ, 自作ミノー, 自作ジグ, 自作バイブレーション, 自作シンペン)
こんにちは!
私はお手頃コストで自作ルアーを沢山作り、色はコピックやマッキーなどのアルコール系マジックで塗り放題。換え放題。
フラッシングも100均の銀や金の秀逸なマニキュアが有り、面倒なアルミ貼りの工程はスルーしていたりする。
ラメの使い方もだいぶん慣れて、ラメの大きさや密度、ラメのタイプなど様々に使い分けて、なんなら下地塗りなどもしないで、真鍮やモデナ粘土の素材色を活かした塗装の工夫でかなりインスタントにルアーを仕上げたりする。
人間の目に映る残念な仕上がり感とて、魚はんにはそんなに関係ないだろうし。笑
しかし私には一つの壁が有り、ルアー作り系のミッションにおいて、ホログラムというのはこれまで妥協してきた課題。
何より、ストレッチシールとか、結構な散財になるし、一発で極まるとも限らない。笑
造形を自然なベイトに近づけるにつれ、シール貼りって、失敗率ってどんどん上がる。
しかし、リアルを求めれば求める程に、動くベイトが角度によって、発する光の色が変わって行く様を附加したくなる。
ホロマニキュアたる物も有って、それも活用するのではあるが、またそれはそれで一般的なホログラムとは趣旨を逸する効果である。
自作ルアーでホロを付けたら一定の局面で飛躍的効果が得られるフシは常々感じていたが、その辺りが苦手で、手を出しちゃうとルアーの残念感がドンドン増したりする。笑
いっそのこと転写を習得しようと、徐々に必要なノウハウとアイテムを集めていまして、
さてっと!ソロソロやってみる体制に。
どんな気付きや失敗が待っているのか?
どうか笑ってやってください。笑
- 2021年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 満足サイズを仕留めるには一投勝負 |
---|
08:00 | バリスト90Sの飛距離を測ってみた |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント