プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:444
  • 昨日のアクセス:822
  • 総アクセス数:460848

QRコード

ハネラバー,プリズム,仕込み!

こんにちは!
ハネラバーって名前、シマノさんのラバージグにあったんですね。
では『すずきラバー』に改名しましょうか?笑
(イヤ!ハードル上がるって!)
コレ、まだまだ私の思てんのとチャウ!感じで磨き上げ必須ですけれど、一旦、コレはコレで釣れそうなので、第一弾としてカウントします。
ぶっ飛んでゆったり引けて…

続きを読む

村越正海氏の動画について,根掛かり回収の極意や!

こんにちは!
『中級者って・・・、どうなったら名乗れるん?』
でお馴染みのフミニイです!爆
ややこしい場所でのルアーロスト率って本当にダメージ。
しかし、根掛かりを恐れる余り、ボトムをいなしながら釣りしていくと、ややこしい場所で釣る意味が余りなかったりする。
コレ、釣りにおけるパラドックス。
(んなたいそ…

続きを読む

第三話,村岡昌憲氏のYouTubeについて,シーバススタイル1

こんにちは!
この動画では大好きなヨレヨレやX-80SWなどの的確な使い方が紹介されている。
TDバイブとかレンジバイブ、そしてヤルキバ、そしてクルクル。
大体このラインナップが有ればどこでもどんな釣りでも出来てしまう、と言うか充分過ぎるラインナップとも言える。
問題は、いかに使いこなすか?であって、
魚がいる…

続きを読む

第二話,村岡昌憲氏のYouTubeについて,シーバススタイル1

こんにちは!
https://www.youtube.com/watch?v=gAVGtLH2E4E
この動画、デイゲームでの村岡昌憲氏のノウハウが沢山見られるのは、私には非常に有難い、しかもお気に入りのルアーが沢山。
テクニックは言わずもがな、ルアーマニアの観点から別角度でブログを書いて見ました。
宜しければご覧ください。
村岡昌憲氏のYouTube…

続きを読む

村岡昌憲氏のYouTubeについて,シーバススタイル1

こんにちは!
シーバス釣り,名誉永久初心者のフミニイです!爆
よし!つかみはO.Kェー!
(O.Kチャウわー!)
釣り場で魚の気配を確信してはいるけれどアタリは無いなんてケース。
釣り時間が3時間程度の場合、阪神間で移動とか言っても、色々無理だったりするので、あと残り30分いかにその場所で場所移動せずにバイトに持…

続きを読む

石膏型でメタルジグとV-fun(改)のウエイトを作る。

こんにちは!
V-fun(改)の新ウエイトと新しいジグ(ミノー)の型取りです。
土台はもちろん油粘土。
ブイ-フアンのウエイトは30gを超えるでしょう。しかしながら26gそこそこのウエイト程度では微塵も引き重りしないし、
もうチョイレンジが下がった方が使いやすい。(というか出番が多い)
それこそ表層系ならいいルアーがいっ…

続きを読む

ウエイト=ボディのジグ,アクションの理屈を読み解く

こんにちは!
全てが鉛で出来ているメタルジグ。
他のルアーと違って、その形状がダイレクトにアクションを決める。
だから、ジグを色々試すと、ロールとかウォブリング とか、水の抵抗を考えないウエイト縛りのアクションの発動の理屈を体で覚えやすい模様。
マァ、今まで失敗しました!
ジグミノーを進めながら、そんな…

続きを読む

村岡昌憲氏のYouTubeについて,パワーファイトの真実

こんにちは!
私の釣りは根掛かりとの戦いでもあります。
ターゲットはコンビニ袋や木の枝。笑
大物のコンビニ袋などは中に泥水が満載されている事も有り、重量の的には6kgあったりするんじゃないでしょうか?笑
初めは岩などの根に引っかかっているのかと思いきや、なんだか微妙にブツが動く。
そんな時無意識にやってい…

続きを読む

ジャッカル,ビッグバッカー,ソフトバイブ,私の中でのメタルバイブの分類。

こんにちは!
何気なく使っているメタルバイブレーション。
その中に私の個人的な感覚で
分類的に2通りのパターンを感じています。
一つは、前倒しになる前方ハイのウェイトバランスを中腹辺りのウェイトで水平姿勢に修正していくタイプ。
一つは、ボディの中腹中程迄、棒状にウエイトが伸びていて、ソレを頭を少々重たく…

続きを読む

ガラパゴス的ルアー思考の要因

こんにちは!
私は元々、ジグだけで一年シーバス狙いをしていた。
ソレがシーバス釣りの始まり。
しばらくは鉛の棒をいかに無くさない様に使うかみたいな変な縛りで釣りをしていた。百均のジグを工夫して、おゆまるを肉付けして、水を切り過ぎない様にとか、姿勢を水平に近くするとか。笑
そうそう幼児の遊びで例えるなら…

続きを読む