プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:169
  • 昨日のアクセス:2369
  • 総アクセス数:459751

QRコード

自作バイブレーション,サロゲート,16番〜20番の解説

こんにちは!
サロゲートの解説、16番〜20番、アップしました。
サロゲート26種の完成状況と解説 16番〜20番

続きを読む

7番サロゲート,ズー,今度こそ!その2

こんにちは!
『ハイピッチ微振動系バイブって色々あるやん!何をこだわってるん?』と言われそう。
しかし、ほら!ハイピッチ微振動って、逆にニュアンスや間口が広い。
ズーに求めるのは、中速で巻く時の水との一体感と言うか浮遊感。
この領域プリズムのチドリ感に似た領域。もし完全復活したら、ブログを見てくださっ…

続きを読む

7番サロゲート,ズー,今度こそ!

こんにちは!
来年そうそう、問題児ルアーの克服をして、快適な初釣りをしたい。
お陰様でダコール5投縛り企画はチヌさんながら4投目トシナシキャッチで釣り納めとなり、縁起がいいっチャァ縁起が良かった。
https://www.youtube.com/watch?v=Nk6xAaRqoMo
(いつまでソレ自慢するつもりや!)
ちなみに、
『問題児』って、そ…

続きを読む

11番サロゲート,アイドマ,追加。

こんにちは!
年末は何かと忙しい!
そんな中、ブログの写真を整理していると、意外な発見が。
ありし日のオリジナル・アイドマを見ていると、テールに赤い印が、アレ?レシピが微妙に違うかも?
しかも拡大してみるとずっと真鍮ボディだと思っていたブツはステンレスボディだった。
あれっ。
48mmの真鍮を使っていた復活…

続きを読む

自作バイブレーション,サロゲート,11番〜15番の解説,その2

こんにちは!
自作ルアーを始めて、最初は釣れたらそれではしゃぐと言う構図だったんですが、
だんだんと御前浜も人が多くなって来たし、手前だけサッサとトレースして立ち去る方が増えていたので、
スレっからし対策と、
遠投して深場に沈めながら、巻いてくる間にシャローゴロタを有効に通過させられるルアーを意識した…

続きを読む

村岡昌憲氏の動画について,ドラグ・パワーファイト編,その3

こんにちは!
氏の解説される、パワーファイト,ドラグ操作のコツ。
実験・実証を重ねられて分かりやすい説明。
客観的に自分の釣りをどう修正して行くべきかよくわかりましたし、半信半疑で繰り返している、我流の釣法を一旦振り返り修正していくのにかなり基準値となり、非常に参考になります。
ホリデーアングラー的に…

続きを読む

自作バイブレーション,サロゲート,11番〜15番の解説

こんにちは!
ひとまずこちらをお願いします。笑
サロゲート26種の完成状況と解説 11番〜15番

続きを読む

村岡昌憲氏の動画について,ドラグ編,その2

こんにちは!
村岡昌憲氏が以前より説かれれている、ドラグ2キロで釣りをして、取り込みが近づいたらドラグを緩めて行く。
アドバイスのお陰様で色々な事に気付きました。
しかし長年色々な釣りをしていると、
シーバスさんやチヌさんみたいな中の上クラス、又はそれ以下の魚を狙う時。
そしてライン系がかなり細くしてい…

続きを読む

自作バイブレーション,サロゲート,6番〜10番まだでした

こんにちは!
昨日連続でアップしたつもりのブログ、よく見たらまだアップできてませんでした。
ごめんなさい!
宜しければどうぞ!サロゲート26種の完成状況と解説 6番〜10番

続きを読む

村岡昌憲氏の動画について,ドラグ編

こんにちは!
釣り界には色々な流儀の主張があって、
有名なのはベイトリールは右巻か?左巻か?。
マァいろんな事ほぼ両キキの私は
左で投げて右で巻いているんですけれど、笑
コレは右巻きだけど、左巻き派の流儀になる訳で。
村上さんも村田基さんも大好きな
私的に別に右手でキャストしてしまえば右巻き派な訳です。笑…

続きを読む