プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:281
  • 昨日のアクセス:629
  • 総アクセス数:440324

QRコード

ハーフ・ムーン41,表層バズバスのメタルバイブ

こんにちは!

真鍮と鉛だけでシンペンやミノーって、出来ないものか?的に取り組んだ『フゲン』構想。

素人が挑むには結構大それた取り組みゆえ、ぼちぼち覚悟のプロジェクトながら、いきなり武庫川でデッカイナマズが釣れたりして、



訳の分からん状態になっていますけれど。笑

真鍮板って尊い感じがして(イャ、ステンレスも尊いんですが。笑)板から型を切り出す際に、隙間にミニ企画物を追加したりして、

真鍮板を余す事なく使う事が多い。

その趣旨の中で、バイブを半円にしたらどんな事が起きるのか?試したくなり、型を作成して、潜り込ませる。笑

そして、ソレをバイブとして機能するバランスに調整していると、面白い現象が!笑

そもそも、小さい事が大前提のこの企画。

31mmのボディに多少似つかわしく無いほどの重い鉛を装着しても、

水中で持ち堪える事が出来ず、飛び出してしまう。

なんとか飛び出さない配置を工夫していると、

結果
極端な先重・前屈みに。

するとソレは

表層をバチャバチャ!的に持ち堪える。

ヘェ〜・・・。

・・・・・・。

イヤイヤイヤ!

コンナン見たことないで!

『ちょっとした遊び』は、

当時

『コレは23番サロゲートとしよう!』と大昇格。
(マァ、ソレも遊びの中での話ですが。笑)

調子に乗って、67mmで再現。

イャ!なるけど、67mmの半円シルエットって、ありえない!

んで、放置。笑


イヤイヤ!41mmでしょう?

って!

ドン!

xruwcndz59foumd8aghf_480_258-ecdad4ae.jpgんで、

最近、

ルアーのボディやパーツがもたらすアクション特性は必要だが、シルエットが太過ぎたり、あり得ない所がフラッシングしていたりするのは良くないのだろうと

考察したりしているが、

その部分、クリアにしてしまえば、

アクション特性の美味しい所だけ頂いて、シルエットのネガは少なくなるデェ!シリーズの一環として、

コレも透明にしたらどう?的な。
r722oeyszjk9w8krz54v_480_303-b424573a.jpg
んんん、オモロイ!

コメントを見る