プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:420651
QRコード
▼ 自作バイブレーション,19番,ヘビーメタル,蒸し返し
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 自作メタルバイブ, よもやま)
こんにちは!
最近型物に目覚めて、手捻り即席バイブレーションワールドはお座なり気味です。
その代わりにメタルバイブ、メタルジグ、ワームなんかがスローペースだけれど量産体制ができてた。
ソレに伴い、工房と化した我が部屋を
模様替えしないといけない感もビンビン出てきた。
私はシルエットを気にせずにゆっくり引ける、小振りで軽い、ソリッド系の立体的なバイブレーションをシャローで操るのが御家芸的になっていますが、
もともと、釣果を関係なしにどんな釣りが楽しいかと考えると、
長・硬竿に4千番ぐらいのリールを付けて、
ショアジギぐらいの感覚で大遠投を繰り返す的な釣りが1番、趣向としては好きです。
罠感溢れる近距離系も楽しいですが、
ライフル射撃テイスト溢れる、狩系の大遠投はストレスもぶっ飛ぶ。
だから、自作のルアーのグラム数って、2gから、50gまでの幅広い無節操さに溢れる。
そんな中、もし、40gのバイブレーションが穏やかな波動で、引重りもしなければ、オープン系の場所や、急流の様に潮が動く時の明石海峡でも使えると考えた。
しかもシルエットは出来るだけ細く、アクションにウネウネ感が出たら言う事なし!と。
理想はハイピッチ微振動でアタックは強い目、
着水すぐは水平横向きからの復帰を促すバランスになる様に後方も重たい目。
ロールの抵抗をいなしやすい様に先っちょは痩せさせて、尖らせる。
アイはとりあえず四つ空けるけれど本命はリアから二番目。
そのリアから二番目の真下より、やや前に支点がある様にして、ウネウネ感を目論む。
前回の着手時はソリッドにしていたので、不要な水の抵抗による引重りと
長いバイブに有りがちな過剰ロール感、ロールによるもたつきに苛まれた。
しかし昨今のプリズム沙汰でその課題が幾分解消する様な結果も現れ、
大遠投系エースの『17番アンショワ』を差し置いて、
こちらを優先する。
例の如く、高級粘土モデナを使い、マスター制作。
前回のプリズムで得た結果をこちらに移植しなければいけない。笑
名付けて!メタル版ヘビーメタル?(ドヤ!)
ってメタル言うてもうてるし、
ヘビー言うてもうてるし。笑
まぁ!今回のが実質的に『正調ヘビーメタル』になる事でしょう。
このマスターの感じだと30g以下は確定してる感じだが、
もしそうだとしても、細いので上手くいったなら『ヘビーメタル』は継承で。
- 2020年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント