プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1191
  • 昨日のアクセス:872
  • 総アクセス数:442106

QRコード

スピード重視,コスパ重視のテキトー,自作ルアーカラーリング

こんにちは!

自作ルアーで一番ハードルが高いのは、骨組みなのではないでしょうか?

ウエイトの位置やアイの位置がほぼそこで決まってしまいます。

成功・失敗の結果が序盤の工程で半ば決定しているのに、釣れるルアーが出来る!と信じて作業をしていく。

コレ、私の様にふわふわしたオッさんか、逆に経験や知性に溢れた方しか中々でき得ない事でしょう。爆

そして次に厄介なのがカラーリング、鉛沙汰に続き、毒々しさとの戦い。笑

吹き付け系でプロ並みの仕上がりを目指す方は別として、

仕上がりが少々残念でも、釣れれば良いと考えられる方は、マジック塗装がお勧め。

マッキーでかなり色々なパターンが作れますし、実はマッキーには水色や黄緑なんかもあって、結構ハッキリした色合いに仕上げるならマッキーで充分なケースも有ると思います。

微妙に階層分けしたいなら、かなりの色が揃う、アルコール系マジック『コピック』がお勧め。

『ぼやかす』という表現を気軽に再現出来るのがいい。
o2khp3auiu38r8aaeegt_480_361-eea62542.jpgそして、ソレをどうやって使っているのか、説明している動画を撮っていますので、宜しければご覧になって下さい。

注意!決して忙しい時間を割いてみる様な事はしないでください。なんだかボーっとしたいなぁ的な時間に、半身で見る事をお勧めします。
ゆっくりダランとした動画です。



コメントを見る