プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:1105
- 総アクセス数:450656
QRコード
▼ 9番サロゲート
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
台風の爪痕は計り知れず、
素人目の全体的イメージからすると、大阪に比べると兵庫県は若干被害の規模はマシかと思われますが、
沿岸部では高潮による冠水の被害や、六甲アイランドのコンテナがそこら中に打ち当たり、南芦屋浜、南甲子園浜など壊滅的被害。
西宮ケーソンにはタンカーが乗り上げて、これら近隣の人気釣り場は総崩れとなっております。
私はあまり行きませんが武庫川一文字も渡しの船と詰所に大きな被害があったようで、阪神間の釣り師はいかなる釣りでも、かなり釣り場が制限されてしまいます。
私を育ててくれた尼崎市も未だ停電が続き、皆さん不便な思いをなさってらっしゃいます。
被害に遭われた方の1日も早い復興をお祈りいたします。
我らが神戸市、芦屋市、西宮市を侮るなかれ安全、美化、復旧ともにかなりのポテンシャルで成し遂げるはず。あの壊滅的な阪神淡路大震災を乗り越えてきたノウハウ、スキル、市民の意識があります。スケールは小さい話になりますが、タチウオ後半戦ぐらいは快適に釣りをさせてもらえることでしょう。
さて私の方は、多少の後片付けも出来れば手伝いながら、溜まっているシーバス釣果のマイナスを秋のハイシーズンに取り返さなくてはなりません。
ヤバっ!と思ったら、サゴシやタチウオで実績をカバーしなければなりません。
そろそろ「僕もバイブレーション作ってみようか!」という方に何か協力できる、形もつくらなくてはなりません。
よろしければご覧ください。
- 2018年9月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント