プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:171
  • 総アクセス数:422008

QRコード

シーバス狙いでチヌが釣れ、チヌ狙いでシーバスが。

こんにちは!
ながらく更新出来ないにも関わらず、
沢山の方々に訪問して頂きましてありがとうございます。
日々の暮らしに多少の余裕も出てまいりましたので、
動画、ブログ、釣り、残念なルアービルド等、
以前の様に精力的に取り組めそうですので宜しくお願い致します。

さて、『新しいアイデアの検証』『以前から取り組んでいた残念ルアーたちを残念で無くすべき取り組み』は以前からゆっくりとはしていたんですが、実践使用のルアー作り再開の狼煙は

コンマ57(ウネウネ軌道バイブ)
ズー57(微振動強波動バイブ)
にしました。

凄腕のチヌにエントリーさせて頂きましたし、
広範囲のボトムでチヌさんを狙うには

20g以上のウエイトがある上でシルエットが60mm以下のパイプが有利と考え。
エースクラスの磨き上げを試みた訳です。

余裕が出て来たとは言え、釣りする時間は短く、
短時間勝負を頻繁に効率よく行うために、
ルアーチェンジをなるべくしないとか、遠藤広範囲探りで腹括るとか決めたわけです。

ポイントも矮小な4パターンの中から期待の持てそうな一点に絞って、同じ場所で。

んで、イャァ!



巷で阪神間ではもうバイブは厳しいとの噂ですが、なかばバイブ専門家の私には受け入れ難いはなし。
反面、今年はシーバスが大阪湾に増えているとの噂も。
マァ、下手っぴだし『どデイ』だし数は知れていますがチョコチョコ釣れている。
イメージ的にはスレたやつが潜んでる感じ。

んで『みんなが投げてないカラーを!』
  『この場所にハマった事があるカラーを!』
と賭けたカラーが『ガンメタ』

シーバスよりもチヌのラッキーカラーだったんですが。
『音はすれども姿は見えず』的なニュアンス(あくまでも操るほうの主観的感情)がスレた魚に効くかなっと。

そもそもベイトは捕食者から逃れたい訳ですから、そこに賢い魚がいるのなら
「ベイト通りマッセぇ〜!」的に

イワシカラーやチャートやギラギラ通しても「なしです!」となる気がします。
(あくまでも私のその日のその場所での話)

そこで
「ここ通るけど大丈夫かな?アッ!シーバスだ!(チヌだ!)逃げろ!!」的な感情の
アクションとカラーにこだわりました。

銀地にクリアブラックとクリアグレーを施し、細かい目の金グリッターを軽く。
名付けて
『甲子園ガンメタ』

アクションはダートからの普通巻少々、一瞬ステイして又ダート
名付けて
『逃げ巻』

アッ!ソロソロお時間!

それでは又次回も宜しくお願いします。

コメントを見る