プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:701
  • 総アクセス数:502172

QRコード

「エッ?」34番サロゲート『センプリーチェ』

こんにちは。

またやってしまいました。汗

マユシリーズ(背アイシンペンシリーズ)の
魚型新作を作ろうと
センプリーチェ構想なるコンセプトを
自分にかして。

マユシリーズのスラローム感を
あえて邪魔というか制御する事により
微妙に平打ちしながら
小さなウォブリングを発現する
魚方ペンシルを作るべく実行したが

第一作は本当に動かない奴が出来てしまった

長年の経験とやらで(言うて10年ある無し)
ある程度確信していたので
ホロまで入れて・・・。

なんか自信あったので
私にしては丁寧に仕上げたりして。笑

しかしマァtake1は動かないという大失態

だいたい自信がある確信とか
崩れると

別にヤケになる訳ではないのですが

一旦白紙に戻して

気分的に一から構築せざるを得ない

即戦力と思っていた相手が

意外に初心者系だった場合

選択肢の一つとして

一から育てようと努める

それに似た感じ、笑


それで何気に作ったtake2

中津浜でキャスト!

ギラギラギラ!
明滅がすごい!

一切のウォブリングが排除された
ハイピッチ系のロールに伴う波動

水平姿勢・直進

肉好きの良いモデナソフト使いによる
沈下の猶予感

まるでロール系ミノーが
バイブレーションのハイピッチ波動を纏った様。

2番サロゲート『トレトレ』の
ラインアイと重心の段差の妙による
ロールではなく

回転しようとしているブツが
わずかのウエイトバランスで
回転を妨げられているかの様な
ロールぶり。

アレ?新しいバイブレーションできちゃった!

シンプルに魚型のモノをペンシル感覚で
通すプランが『センプリーチェ構想』
だったのですが

ここまでの奴が出現しちゃったら
34番目のサロゲートとして
認めざるを得ない

しかもまだ再現性が危ぶまれる奴も2 ・3ある中で

センプリーチェは
かなりの即戦力です。


しかしマァない事に

ダメ前提というか
コレじゃ無理だよね?的に

確認の一手でしかなかったブツ
詳細に構造の保存をしていなかった。

もう一度
ジャブ打ちする手もありますが
逆にややこしいし

飛距離・動きとも
蓋を開けたら何の不満も無い即戦力!

軽いジャブ打ちのつもりが
いきなりマスターに昇格です。笑

これよりセンプリーチェの詳細確認手術をおこなう!

メス!


アーやっぱりコレだけ?
コレだけかぁ!

マテリアルの比重・量・計上でこんなに違うんだ!(今更びっくり!)

構造的には
30番サロゲートと変わらないのに
シャーシなどが
ちょっと変わっただけで

かたや尻振りの代表格
かたやロールの代表格になろうなんて!


前回動かなかったセンプリーチェtake1をバラす
ウエイトは同じ、位置も微妙な差

変わったのはマテリアルの比重
コレだけでこんなに振る舞いが変わるなんて
今更びっくり!

イャァでもコレだけ完コピしたつもりでも
又、新しいのが出来たりして。笑

コメントを見る