プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
- 生きるを笑うな
- 魚語検定・一級への道
- 釣り人大喜利
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1041
- 昨日のアクセス:1292
- 総アクセス数:543774
QRコード
▼ 第二話,村上晴彦氏の動画について。
こんにちは!
前回のご紹介ブログで、この動画が3本取りであろうと申し上げましたが、実はこの動画の前の2本は鯵だメバルだと申されていますが、実際の所、シーバスをバカスカ釣ってらっしゃいます。笑
新しくなったネコメタルの30gがメインテーマだそう。しかし、実質的には10〜20gぐらいのネコメタルが大活躍。
ここで村上氏『本当はオカッパリでやりたいんだけれど・・中略・・オカッパリだと思ってみて下さい』との事。
そんな中、#089の11分45秒辺りから岸ジキのニューテクニックを披露されています。(知らなかった!えっ?私だけ?笑)
普通、岸ジギでは30gがアベレージで、趣旨的に完全にリアクションイメージの釣り。
ところが村上晴彦氏の解説では、14gのボトムヘビーのジグをバックスライドさせて、オーバーハングの壁に当てにいく。
イヤイヤイヤ!ナンジャ!ソレ!
目から鱗!
何というジグの使い方!
ほらほら!この方こういう事を当たり前の様にこなして、しかも常識外れな釣果を出すので、本当に監視しとかないといけない。笑
ジグのバックスライドって!
シーバスの定石として、14gで岸ジキとか今まであり得ないし、
ジグがとどまってアクションしているイメージで軌道を操作しているのもあり得ない。
その上、入れ食いモードに入って、3匹目にもう君いいわ!分かった!も
氏の格違いを痛感させる。笑
逆に浅い場所での岸ジキやピン狙いのキャスティングジグに新たな可能性を見た、村上氏の動画。
勉強になります。
- 2021年1月16日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント