プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:391
  • 昨日のアクセス:410
  • 総アクセス数:439143

QRコード

第二話,村上晴彦氏の動画について。

こんにちは!

前回のご紹介ブログで、この動画が3本取りであろうと申し上げましたが、実はこの動画の前の2本は鯵だメバルだと申されていますが、実際の所、シーバスをバカスカ釣ってらっしゃいます。笑


新しくなったネコメタルの30gがメインテーマだそう。しかし、実質的には10〜20gぐらいのネコメタルが大活躍。


ここで村上氏『本当はオカッパリでやりたいんだけれど・・中略・・オカッパリだと思ってみて下さい』との事。

そんな中、#089の11分45秒辺りから岸ジキのニューテクニックを披露されています。(知らなかった!えっ?私だけ?笑)

普通、岸ジギでは30gがアベレージで、趣旨的に完全にリアクションイメージの釣り。

ところが村上晴彦氏の解説では、14gのボトムヘビーのジグをバックスライドさせて、オーバーハングの壁に当てにいく。

イヤイヤイヤ!ナンジャ!ソレ!

目から鱗!

何というジグの使い方!

ほらほら!この方こういう事を当たり前の様にこなして、しかも常識外れな釣果を出すので、本当に監視しとかないといけない。笑

ジグのバックスライドって!

シーバスの定石として、14gで岸ジキとか今まであり得ないし、

ジグがとどまってアクションしているイメージで軌道を操作しているのもあり得ない。

その上、入れ食いモードに入って、3匹目にもう君いいわ!分かった!も

氏の格違いを痛感させる。笑

逆に浅い場所での岸ジキやピン狙いのキャスティングジグに新たな可能性を見た、村上氏の動画。

勉強になります。

kwxnhsmya5bxkxoo6z2a_400_400-19941413.jpg

コメントを見る