プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:1043
- 総アクセス数:5116477
QRコード
▼ 南米ギアナ釣旅⑧ 午後はトップで爆!
- ジャンル:釣行記
- (5.10シリーズ, 2013南米釣旅, Beams-ビームス-, 海外釣行, 怪魚)
南米ギアナ釣旅⑧
①はこちら
午後の釣りはどうだろうか。
午前と同じように活性が高いと面白いんだが。
ここらの水はタンニンの効いたブラックウォーター
雨などで濁っているわけではない

ディープ隣接が多いポイントでは視認性が悪い。
だから突然、見えるか見えなくなるかの透明度のあたりから、ぐわっと顔が出てきて乱暴にルアーを引ったくっていく。
これが超興奮する

午後も調子がいいぞ
そしてキャストもだいぶ狙い通りにいくようになってきた。
もちろん右と比べたら格段に落ちるが。
午後はスタートが遅かった。
突然スピナーベイトへの反応が悪くなったように感じる。
これはもしかしてサービスタイムに突入しているのでは???
出発前、当ブログで募ったブル

コイツの出番だ。
初日にブルで2バイト取ったっきりだった
なんとしてもブルで釣りたい。
2ozブルをピンに決める。
驚いたのはストラクチャー回避能力が高い。
オーバーハングして木の枝が水面に刺しているところでも、それすらを突き刺してずっと奥の奥へ突入させる。
そこはもちろんシェードエリア。
撃ち込んだ奥の暗がりで、ネズミがもぞもぞ動いてるように動かす。
キモは静かすぎず。
ノイジー系プラグではないが、ノイジーとして理解し、アクションさせないとバイトがでないみたいだった。
使い方1つでバイトがまるで出ない。
理解し始め、慣れない左手でアクションさせる。
うう、手がつりそうだ・・・・・。
と思っていたら・・
ガポシャッ!!!!
激しく水面が爆裂!
急激にゴーテンが水面へ絞り込まれるが、これしきの魚は敵ではない。

(サンプルTシャツ④)
極太の良いサイズがでた。
これこれ、このサイズを待ってた。
しかもトップの釣り。
なんて面白い釣りなんだ!!!
ブルを送ってくれたOTTIさんありがとう!!!
皆もブルで連発
やはりサービスタイムに入っていたみたい
ダブルヒットもあった。

同船者はバスプロだったり、バス釣りを長いことしていた方なのでこういう釣りは得意だ。
2ozブルを弾丸ライナーで、とんでもない奥へ突き刺していく。

このときなんかトリプルヒットだった。
全部ブルでヒット。
なんだ?このルアー?釣れすぎでしょうw
もうすでに塗装はげはげの穴だらけ。
午後はこれでもほとんど写真は撮っていない。
それほど凄まじい釣れっぷり。
午前の比ではない。

楽しい時間は夕まずめまで続いた。

終わってみたら、過去最高の釣れっぷりだって。
良いときに来れた。
たまにはこういうことがないとね
⑨へ続く
①はこちら
午後の釣りはどうだろうか。
午前と同じように活性が高いと面白いんだが。
ここらの水はタンニンの効いたブラックウォーター
雨などで濁っているわけではない

ディープ隣接が多いポイントでは視認性が悪い。
だから突然、見えるか見えなくなるかの透明度のあたりから、ぐわっと顔が出てきて乱暴にルアーを引ったくっていく。
これが超興奮する

午後も調子がいいぞ
そしてキャストもだいぶ狙い通りにいくようになってきた。
もちろん右と比べたら格段に落ちるが。
午後はスタートが遅かった。
突然スピナーベイトへの反応が悪くなったように感じる。
これはもしかしてサービスタイムに突入しているのでは???
出発前、当ブログで募ったブル

コイツの出番だ。
初日にブルで2バイト取ったっきりだった
なんとしてもブルで釣りたい。
2ozブルをピンに決める。
驚いたのはストラクチャー回避能力が高い。
オーバーハングして木の枝が水面に刺しているところでも、それすらを突き刺してずっと奥の奥へ突入させる。
そこはもちろんシェードエリア。
撃ち込んだ奥の暗がりで、ネズミがもぞもぞ動いてるように動かす。
キモは静かすぎず。
ノイジー系プラグではないが、ノイジーとして理解し、アクションさせないとバイトがでないみたいだった。
使い方1つでバイトがまるで出ない。
理解し始め、慣れない左手でアクションさせる。
うう、手がつりそうだ・・・・・。
と思っていたら・・
ガポシャッ!!!!
激しく水面が爆裂!
急激にゴーテンが水面へ絞り込まれるが、これしきの魚は敵ではない。

(サンプルTシャツ④)
極太の良いサイズがでた。
これこれ、このサイズを待ってた。
しかもトップの釣り。
なんて面白い釣りなんだ!!!
ブルを送ってくれたOTTIさんありがとう!!!
皆もブルで連発
やはりサービスタイムに入っていたみたい
ダブルヒットもあった。

同船者はバスプロだったり、バス釣りを長いことしていた方なのでこういう釣りは得意だ。
2ozブルを弾丸ライナーで、とんでもない奥へ突き刺していく。

このときなんかトリプルヒットだった。
全部ブルでヒット。
なんだ?このルアー?釣れすぎでしょうw
もうすでに塗装はげはげの穴だらけ。
午後はこれでもほとんど写真は撮っていない。
それほど凄まじい釣れっぷり。
午前の比ではない。

楽しい時間は夕まずめまで続いた。

終わってみたら、過去最高の釣れっぷりだって。
良いときに来れた。
たまにはこういうことがないとね
⑨へ続く
- 2013年11月21日
- コメント(4)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 17 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント