vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1100
  • 昨日のアクセス:862
  • 総アクセス数:4996980

QRコード

南米アマゾン 渓流ドラード⑥ 最上流部へ突入

南米アマゾン 渓流ドラード⑥

①はこちら


この日はまた上流域へ突撃。
しかもこの日は、数時間かけて奥の奥へ。


渇水のレベルが凄い。日に日に水が少なくなっていくのが分かる。今まで船を降りずに行けてたところが、皆で押さなくては突破できなくなっていた。

897rjrc7bv4nirnueot9_480_480-06879513.jpg


クリアウォーターでの釣りは、やっぱり気持ちが良い
ストラクチャー際に撃って、ドラードの追いが丸見えてのも興奮する
j8eh8sf9ewb9js3uc67x_480_480-ad14cea2.jpg


下半身は常に濡れているので快適だが、ときに上半身や頭を濡らす。これで1時間は気持ち良い。
9h5apuekhhuzbp2put55_480_480-da64745a.jpg




下の瀬の一番強い流れでヒット

stcjwdm9ut2tk3mdxc6n_480_480-2d7e292e.jpg



6kgほどのドラード
iaey2fok4g8xfjcd6nuj_480_480-68b10ca7.jpg
強い流れの中でのヒットandファイトは病みつきになる




ba2w766bk9ks87jpsv67_480_480-7d5c4847.jpg



ランチタイムのキンキンに冷えたビールは美味すぎて、1本目は4口で飲んでしまう。
aycvwkjkxo5v59kdvo4r_480_480-e4da6e1b.jpg


ランチ後、風が無ければドローンを飛ばし

w2i796g3amsba97svnzp_480_480-d166bb40.jpg



木よりも高く飛ばし、(下写真中央の黒い点がドローン)周囲を旋回させ全景を録画
h8dwmggx4uu499x8jy6z_480_480-622f6cdf.jpg



今日の終点は大きなプール。

切り立った足場から下を覗くと、かなり深そう。
水深3mラインくらいの巨大な木が沈んでいる 。
最深部で4mほどか。


こういう水の動きの少ないプールには、もう1種類ターゲット、パクーがいる。(コロソマ)

ピラニヤと同じような形だが、歯が人間みたいな形で捕食は主に木の実。だからミノーではなかな釣れず、下のようなクルミ型のルアーを使う。

f4mibyxjb34g65wnj7ee_480_480-282dd249.jpg
これが2gしかなく、PE4号にリーダー50lbで飛ばすにはやや難儀。

しかしBC4のMXHは強靭なバットをも、曲げることができるので、

テイクバックはゆったり目で、下写真位置のインパクトの瞬間だけパワーを入れると2gでもご覧の通りの曲がりを作れるので、対岸のキワに届くのだ。
4p2v5deo4zkjshkcb764_480_480-057915c7.jpg

そしてスローフォール。
この間に食うことが多いようだ。


この魚を釣るタイミングは「風」が吹いたら。

割りと強い風が吹いたら、水面が少しざわつく。
すると風によって木の実が落ちてくるのではないか?と捕食スイッチが入る。

しかしこの日は居ないようで、無反応。。。




⑦に続く
次回、今釣行最大魚が!!



 

コメントを見る