プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:167
- 昨日のアクセス:266
- 総アクセス数:5119302
QRコード
▼ 九州・熊本1日目 移動-ちょい釣り-呑み
- ジャンル:釣行記
- (アイマ, Beams-ビームス-, 宴会, 国内ソルト遠征)
1週間の絶食や2週間のアルコール断ちが効いて、腸炎はだいぶ良くなりました。
病院で検査する時間がないので、勝手に週末から解禁!
と判断w
秋田から帰った翌日早朝の便で、熊本に飛びます。
ターゲットはチヌ、シーバス。
基本ソルトウォーターフィッシング。
メインロッドはBeams7L/7.6L
ルアーは一切沈めない、トップウォーターオンリーの釣り。
【1日目】
早朝札幌の自宅を出る。
車のエンジン始動。
ブルルルルル・・・
ゴトゴトゴトゴト・・・
ん????
なんと、タイヤがパンクしている!?
毎度ながら、出発時にいろいろ起こるもんだ・・・。
パンク直している時間はない。
予備の小さい車で行くか・・・。
カチカチ・・・
な、なんと・・・・・!!!
バッテリー上がってる!?
どうしても行かせたくないみたいだな(笑
どんどん時間が押してきている・・・。
どうする。
どうする。
電車では飛行機の時間に間に合わない。
プルルルル~~~♪
「・・・どしたの?こんな時間に・・・?」
これこれこういう訳で・・・・・
ということで友人に来てもらい、空港まで送っていただくことに・・・
朝早くすいません。。
そしてありがとう!!
おかげさまでフライトに間に合い、4時間後には阿蘇熊本空港に到着。
今回の旅のナビゲーターは、imaの寺本さん
空港でピックアップしていただき、天草を目指します。
道中、広大な有明湾が現れた。
潮の干満差が大きいエリア。
遙か彼方まで水はない。
初めて見るロケーション。

ここが「ムツ掛け」の干潟。
※ムツゴロウ釣り
ムツゴロウはピョンピョン跳んだりできるハゼのような魚
写真には写らなかったが、よく見ていると、小さいムツゴロウが穴から出たり入ったりしていた。

海岸線をドライブ。
この日から若干涼しくなったようだ。
息が苦しいような、蒸し暑さはまったくない。
秋田の方が蒸し暑く感じた。

お腹が空いてきたので、とあるお店へ。

このメニューから、何だと思いますか?
ネギ塩?
ごまだれ?
塩味?
正解は・・・・・・・

たこやき♪

熊本では、塩コショーでの味付けがポピュラーらしい。
合わないことはないと思うけど、バランスはどうなんでしょう?
丸ごと口に放り込む
ハフハフッ
モグモグ・・・
ヤバイ!絶妙!
ハイ、即効でハマリました♪
2パック、あっという間に完食。
(その後、腸は全然大丈夫でした。)
明日、船で回るというポイントを見て回ります。

あと数時間で右の磯場も沈むらしい。
夕まずめに、潮が満ちて戻れなくなる直前までの1時間ほど、ちょい釣りしてみることに。

ロッドは飛距離を出したいのでビームス7.6L
ルアーは6~9cmペンシル&ポッパー
7.6Lならぶっ飛びです。
満潮対応で、すでに海パン履いてます。
ただ、この足場でビーサンは、なかったかな・・・。
足の裏イタすぎます。
おかしいな~~~アタラないな~~~
と寺本さん。
上げ潮によって、流れが発生しているブレイクにペンシルを通すがあたらない。
2人ランガン
そしてKYな、この男にヒットw

アベレージサイズだというチヌ
これは楽しそうだ♪
おし、じゃ僕も続くぞ!

しかし、これ以上ここにいたら車に戻れなくなるらしく撤収。
明日はボートなので、期待しましょう。
ちなみに上写真は、かる~~~~く振ってもこの曲がり。
だからイージーに飛ぶのです。
そして目の前でロッドティップを止めてもブルンブルンしならない。
だからトップウォータープラグが扱いやすいのです。
夜は天草エリアの方々との宴会を開いてくれた。

2週間ぶりのお酒と油ものの解禁。
味の濃い食べ物は久しぶり。
こんなにも美味しいのか!?
感激。ビールの美味さも凄い。
だけど・・・・・すぐにアルコールが回る・・・・・
この日まで彼らは、実践でのベイトタックルを頭の片隅にもなかったが、この時間を境に意識が始まった。
そして翌日は確信へと変わっていく。
- 2012年9月4日
- コメント(3)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント