プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:5114763
QRコード
▼ カーボンの持つ弾性を操作しピーキーになりずらくしたクローラシリーズ
週末はwild1宇都宮店と千葉の印西ビッグホップ店のトレイルでした。

両店舗さんともに来られた方のご興味は、
BC4シリーズ
6.6L+
8.3L+
9.2L+
5.2UL
あたりに集中しました。
BC4シリーズは年末から春にかけて海外遠征に行かれる方のご相談が多かったですね。
土地柄、5.2ULは鉄板
6.6L+は本流のC&Rエリアにニジマスの50~60cmを獲るためとのこと。
軽めのルアーを投げれて、大物に主導権を渡さない釣りと川幅的にもぴったりのようでした。
8.3L+と9.2L+で中禅寺湖のレイクトラウト用にと考えている方も多かったですね。
最近は12~15gの肉薄スプーンを使っての釣りで釣果が上がっていたらしく、それら低比重のスプーンでの飛距離はどうか?と。
クローラL+シリーズは強いバットを装備させていながらも、胴部が軽いテイクバックでも曲がるので、ロッド全体がしなり、ルアーを遠くへと飛ばすことができる。と説明して多くの方が購入を決意したようでした。
それと8.3L+と9.2L+でソルトの釣りでは千葉、茨城の海に行くことが多いらしく、ヒラメや青物にもどうか?とのこと。
両機種よりもバットパワーの弱い6.6L+でアメリカ遠征に行ったときカツオが回ってきたんです。しかもその日はマイクロベイトパターンだったのでジグは10gほど。結果4~7kgほどのカツオが数尾釣れて良いテストができたほどでした。
8.3L+と9.2L+は6.6L+よりも強いので問題ありません。
ベンダバールやリプラウトと比較される方も多いのですが、この2機種は完全にモンスター捕獲用でもあるので、それらより弱くしてあります。
そしてクローラのキャストフィールはというと、素振り時にはシャープで強い印象を持たれるが、ベンダバールよりもはるかに曲げやすく収束も素早いように感じるが、実はカーボンの持つ弾性を操作し、若干遅めているのでのでピーキーになりづらいのです。これをキャストで体感してしまうとスーパーバーサタイルってこういうことかと思われたようでした。

9.2L+の遠投性能には驚きと笑顔がこぼれてました。
ベンダ使いの方もいらっしゃったから、ベンダを投げる時より20%パワーダウンして投げてみて
というと12~14cmミノーが遥か彼方へと飛んで行ってました

こうして様々な機種の試投会は終了。

お越しいただいた皆様ありがとうございました。
FishmanTV 続々公開中
カナダ・グレートベア湖、ベイトタックルでレイクトラウト
モンスターパックロッドでジャイアントグルーパー釣り!inマレーシア
ウルトラライトなベイトタックルで遊ぶ!お手軽!ハゼクラとジグヘッド
パックロッドのBC4 5.10MXHでメーターパイク(PIKE)!inスウェーデン
https://www.facebook.com/fishmanrod/
Fishman公式ブログ
http://fishmanrod.com/
インスタ
https://www.instagram.com/p/BcBpqgahhYj/
ツイッター
https://twitter.com/intent/user?screen_name=Fishman_BC
- 2017年11月28日
- コメント(2)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント