プロフィール

西岡 佑一 ~ちゃま

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:303
  • 総アクセス数:737731

QRコード

new_bunner1.jpg

ハニースポットおさらい。

少しの蕾だった木瓜も今や花盛り。
蕾の中に詰まっていた物は、『春の訪れ』だったようです。
まさに、季節の変わり目。
公私ともに忙しくさせていただいてる、ちゃまです(笑)
久し振りにいい釣りができた2月初旬。
縁あって知り合う事ができた少年yuto君と、再度ハニースポットっへ行ってみる事に。
ただタイミングが悪く…

続きを読む

厳冬期のハニースポット。

マイクロベイトが入ってきた徳島の各河川。
そこで、近場の市街地河川を覗きにいってみると…
どちら様?(笑)
まさかのフラットが(汗)
意外と上流まで上がってくるもんなんだなと感心したちゃまです。
大阪フィッシングショーから数日後。
徳島は見事なまでの大寒波。
潮回りは微妙だが、明暗回りではそこそこ釣果が出てい…

続きを読む

いよいよ明日!フィッシングショーin四国!

いよいよ明日に迫って参りました!
フィッシングショーin四国!
大阪に続き四国でもBlueBlueブースに立たせていただくことになりました!
皆さん是非BlueBlueブースに遊びに来て下さい♪
そして、フィッシングショーin四国でもBlueBlueブースではフェイスマスクのプレゼントを行っております。
プレゼントを貰う条件は2通り…

続きを読む

市街地河川のデイアフター。

緋紅色の蕾をつける木瓜。
まるで何かが詰まっているかのような、その膨らみ。
寒く厳しい季節を堪え忍んだ鬱憤?
春の足音?
中身が気になるちゃまです(笑)
市街地河川。
いわゆる『ドブ川』ってヤツは、人によったら全くやらないだろうし、魚を釣っても全く価値のない魚だろうと思う。
でも、自分にとっては色々と学ばせ…

続きを読む

阿波ロックフィッシュfes閉会式!

『ちゃまさん!最近ブログ手抜いてるでしょ!?』
っと、はるゆき君に指摘されたちゃまです…
何て言うか…
ほら…
この時期って花の種類が少なくてさ…(汗)
撮った写真もモチベーションの上がる写真じゃ無くて…
………
すんません(汗)
精進します(焦)
先日は、『阿波ロックフィッシュfes 2017 ~真冬の熱き戦い~』の閉会式でし…

続きを読む

爆風の鳴門で…

彩りの少ないこの季節。
そこに、淡いあかりを灯す1本の梅の木。
その大きなあかりは、決してそれ1つでは無く、1つ1つの集まりで作られている。
一輪一輪のあかりに何か優しさを感じるちゃまです。
華麗にホゲった今年初釣行吉野川から数日後。
タイミングが合った、ねざーらんどどわーふさん(以後うさぎさん)とド爆風の鳴…

続きを読む

フィッシングショーOSAKA!

フィッシングショーOSAKA!
2/4~2/5は、いよいよ一般公開です!
自分は都合により2/4しかブースに立てませんが、『釣り』特に『ルアーフィッシング』の楽しさを皆様に伝えられるよう努めさせていただきます!
初のフィッシングショーが、まさかのスタッフ側と言うこともあり色々と不安ではありますが、よろしくお願いしま…

続きを読む

鳴門には行かないんですか?いえ、行きましたよ。

新年を迎え寒波連続の徳島。
年に1回あるかないかの珍しい積雪。
早朝から、たたらを踏みながら仕事へ出勤したちゃまです。
2016年12月の釣行記です。
この日は、ムッシュさんとやっとこさ鳴門へ。
ワケあって本来の予定より1日早く鳴門に来る事になったが、見事なまでの無風べた凪ぎ。
ムッシュ『今年来た中で一番波風無…

続きを読む

冬のデイランカー。

初春を迎えたとは思えない暖かさの徳島。
その影響か、早くも顔を覗かせる梅の華。
『君の新年の挨拶には、まだ早いよ』っと言ってあげたくなるちゃまです。
鳴門シーバス大会が始まって数日。
運営をやっている役柄、ウェイイン管理もするわけでありまして…
始まって直ぐに2名のウェイイン。
しかも、それがまた中々にい…

続きを読む

私のルアー2016

自分が、2016年に一番投げたルアーは間違いなくTracyシリーズ。
Tracyシリーズは、デイでのショートタイム釣行が多い自分には欠かせない先発ルアーとなっている。
その理由は
①絡みが少なく、手返しがいい。
②飛距離が出る。
③攻められるレンジが幅広い。
④答えが早い。
この4点は、30分~1時間程のデイでのショートタイム…

続きを読む